再エネ等を活用した水素社会推進事業
府省庁: 環境省
事業番号: 0029
担当部局: 環境省 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
事業期間: 2015年〜2022年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
水素は、利用段階においてCO2が排出されない、地球温暖化対策上重要なエネルギーである。一方、現在は、化石燃料から水素が製造されているなど、製造や輸送の過程等でCO2が排出される場合があるため、地球温暖化対策の観点からは、再生可能エネルギー等を活用し、製造から利用までの水素サプライチェーン全体を低炭素化していくことが必要である。本事業は、再生可能エネルギー等を活用した低炭素な水素社会を実現し、地球温暖化対策に貢献することを目的とする。
事業概要
製造から利用までの水素サプライチェーン全体を通じた低炭素化を促進するため、下記の取組を行う。
(1)水素の製造から利用までの各段階の技術のCO2削減効果を検証し、サプライチェーン全体での評価を行うためのガイドラインの策定を行う。
(2)再生可能エネルギー等を活用した水素製造・輸送・貯蔵・燃料電池自動車や定置用燃料電池等での利用の一貫した低炭素な水素サプライチェーンの実証を行い、CO2削減効果や波及効果が高い水素サプライチェーンのモデルを確立させる。
(3) 既存の再エネを活用した水素供給コストの抑制や需要の創出に繋がるシステムの構築など、事業化に向けた水素供給モデルの運用実証を実施します。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 4,498 | 0 | 1,322 | 0 | 0 | 5,820 | 4,473 |
2018 | - | 3,480 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,480 | 2,937 |
2019 | - | 3,480 | 0 | 0 | -510 | 0 | 2,970 | 2,585 |
2020 | - | 3,580 | 0 | 510 | 0 | 0 | 4,090 | - |
2021 | 8,980 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
本事業による低炭素な水素サプライチェーンの実証により、令和4年度までにCO2削減効果や波及効果の高い水素サプライチェーンのモデルを8種類確立することで右記のCO2削減を達成する。 ※モデルの確立とは、各サプライチェーンの実証値を元にシミュレーションした将来の水素供給が化石燃料を代替する価格で提供可能であることを指す。
確立されたサプライチェーンのモデルによるCO2削減量 (目標:2030年度に25954759 t-CO2)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - t-CO2 | - t-CO2 |
2018 | - t-CO2 | - t-CO2 |
2019 | - t-CO2 | - t-CO2 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
実証事業の実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 6 件 | 6 件 |
2018 | 8 件 | 8 件 |
2019 | 8 件 | 8 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | エア・ウォーター株式会社 | 家畜ふん尿をメタン発酵することで得られるバイオガスから水素を製造し、燃料電池による電気・熱供給とFCV・FCフォーク等へ利用するサプライチェーンのモデルを実証 | 507 |
2019 | 株式会社トクヤマ | 未利用な副生水素を回収し、液化水素・圧縮水素を広域に輸送し、利用するサプライチェーンモデルを実証 | 409 |
2019 | 昭和電工株式会社 | 地域で発生する使用済プラスチック由来の水素をパイプラインで輸送し、燃料電池自動車や定置型燃料電池で利用するというサプライチェーンの実証 | 385 |
2019 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証 | 344 |
2019 | トヨタ自動車株式会社 | 風力発電による再生可能エネルギー由来の水素を基にした水素の簡易なデリバリーシステムを確立するためのサプライチェーンモデルを実証 | 271 |
2019 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | 水素サプライチェーン全体でCO2削減効果を評価するためのガイドラインの策定 | 265 |
2019 | 株式会社日立製作所 | 太陽光発電による再生可能エネルギー由来の水素を基に、水素吸蔵合金で水素を貯蔵・輸送し、家庭に設置した燃料電池から電気・熱を供給するサプライチェーンモデルを実証 | 245 |
2019 | 大日機械工業株式会社 | 再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証 | 172 |
2019 | 大成建設株式会社 | 建物及び街区における水素利用普及を目指した低圧水素配送システム実証 | 159 |
2019 | 周南市 | 副生水素の地産地消に向けた水素アプリケーションに関する実証(共同実施) | 105 |
2019 | 鹿島建設株式会社 | 水素利用プロセス検討 水素アプリケーション運用・実証(共同実施) | 95 |
2019 | 岩谷産業株式会社 | 水素インフラ運用 | 68 |
2019 | 下関市 | 副生水素の広域輸送による、水素利用検討(共同実施) | 60 |
2019 | 東芝エネルギーシステムズ株式会社 | 水素製造関連設備運用 | 46 |
2019 | 大森建設株式会社 | 秋田県能代市における再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証 | 42 |
2019 | 東ソー株式会社 | 未利用副生水素の回収(共同実施) | 40 |
2019 | みやぎ生活協同組合 | 実証場所提供、設備運転管理、水素吸蔵合金配送(共同実施) | 32 |
2019 | 株式会社巴商会 | 低圧水素サプライチェーンシステムの設計製作設置 | 31 |
2019 | 三菱化工機株式会社 | 秋田県能代市における再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証 | 31 |
2019 | 株式会社トヨタエナジーソリューションズ | 水素製造安定化システム実証運用 | 29 |
2019 | 日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社 | 水素ステーション建設・運用(共同実施) | 26 |
2019 | 丸紅株式会社 | 将来構想検討、全体取りまとめ(共同実施) | 23 |
2019 | みらいえね企画合同会社 | 秋田県能代市における再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証 | 18 |
2019 | 株式会社北弘電社 | 低圧水素サプライチェーンシステムの設計製作設置 | 16 |
2019 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 検討会運営及び各種調査・報告 | 11 |
2019 | 国立大学法人東京大学 | 商業化見込まれる低炭素水素サプライチェーンモデルの検討業務 | 11 |
2019 | 国立大学法人九州大学 | 低圧水素サプライチェーンシステムの設計製作設置 | 7 |
2019 | 株式会社日本製鋼所 | 低圧水素サプライチェーンシステムの設計製作設置 | 6 |
2019 | 国立大学法人室蘭工業大学 | 低圧水素サプライチェーンシステムの設計製作設置 | 5 |
2019 | 東芝エネルギーシステムズ株式会社 | 100kW燃料電池定期保守点検業務 | 5 |
2019 | 東部瓦斯株式会社 | 秋田県能代市における再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証 | 3 |
2019 | 株式会社巴商会 | 水素充填及び実証データ提供 | 3 |
2019 | ブラザー工業株式会社 | 充填ラック・改造作業等 | 2 |
2019 | 株式会社日本製鋼所 | 水素充填機設計・改造作業 | 2 |
2019 | 日本エアープロダクツ株式会社 | バイオガス精製設備設計・運用(共同実施) | 2 |
2019 | 国立大学法人東京工業大学 | 低炭素水素サプライチェーンの商業化に関する研究 | 2 |
2019 | 株式会社ウェイストボックス | 水素社会実現に向けた取組についてのHPの制作 | 2 |
2019 | 一般社団法人産業環境管理協会 | 本実証事業に係るCO2排出削減効果の評価検証業務 | 2 |
2019 | 一般社団法人サステナブル経営推進機構 | 本実証事業に係るCO2排出削減効果の評価検証業務 | 2 |
2019 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 水素電解装置メンテナンス | 1 |
2019 | 株式会社日立産業制御ソリューションズ | 中央監視システムのリモートメンテナンス作業 | 1 |
2019 | 富谷市 | 実証場所提供、環境教育普及(共同実施) | 1 |
2019 | 昭光通商株式会社 | アンモニア冷水塔年間水処理費 | 1 |
2019 | トヨタエルアンドエフ神奈川株式会社 | FCFLメンテナンス | 1 |
2019 | 株式会社ケイテック | 機器貸出・運用業務 | 1 |
2019 | 春日工機株式会社 | ガス検知器メンテナンス作業一式 | 0 |
2019 | 株式会社日立プラントサービス | 露点計交換・調整作業 | 0 |
2019 | 株式会社日立産機システム | 水素製造設備配線作業 | 0 |
2019 | 株式会社東北日立 | 水素製造設備、冷却水系統メンテナンス | 0 |