国際競争拠点都市整備事業等

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0296

担当部局: 都市局 都市局 市街地整備課 都市局 まちづくり推進課 都市局 街路交通施設課

事業期間: 1987年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

成長著しい中国、シンガポール等に比べ、アジアでの経済社会における地位が急激に低下しつつある我が国の大都市において、公共公益施設の整備等により、交通利便性や業務機能の集積の程度が高く、経済活動が活発なビジネス拠点となる地域を形成し、大都市の国際競争力の強化等を図る。

事業概要

国際的な経済活動の拠点地域の基盤となる都市拠点インフラの整備や、防災機能の向上や都市環境改善に資する国際コンテナに対応した物流拠点の整備・再整備、災害時にエネルギーの安定供給を図るためのエネルギー導管等整備等に対し、国が必要な助成等を行う。(補助率1/2,1/3,2/5)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-8,6841,61011,941-6,291015,94415,888
2018-9,6806,4206,291-10,336012,05512,046
2019-10,6125,64010,336-10,477016,11116,090
2020-13,178010,4770023,655-
20210-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-20k-10k010k20k30kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成37年度までに「世界の都市総合力ランキング(GPCI)」の日本三都市のランキングの平均値を20位以内とする。

東京、大阪、福岡の世界の都市総合力ランキングの平均値 (目標:2025年度に20 位)

年度当初見込み成果実績
2017- 位22 位
2018- 位22.7 位
2019- 位24.7 位

平成37年度までに日本三都市の地価を平成24年度比で100%増加させる。

東京、大阪、福岡の主要地区の地価の増加割合(平成24年度比) ※調査年度の地価総計額/平成24年度調査の地価総計額 (目標:2025年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %45.6 %
2018- %58.5 %
2019- %76.2 %

災害対応拠点を含む都市開発が予定される拠点地区における自立分散型面的エネルギーシステムの導入により、平成32年度に事業を実施しない場合に比べて、災害発生時の被害を420億円軽減させる。

災害対応拠点を含む都市開発が予定される拠点地区で自立分散型面的エネルギーシステム導入に伴う災害発生時の被害軽減効果 (目標:2020年度に420 億円)

年度当初見込み成果実績
2017- 億円150 億円
2018- 億円210 億円
2019- 億円330 億円

活動指標及び活動実績(アウトプット)

補助事業実施箇所(地区)数

年度当初見込み活動実績
201713 箇所15 箇所
201810 箇所11 箇所
201911 箇所11 箇所

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019大阪市都市再生推進事業(工事の実施等)4,446
2019独立行政法人都市再生機構都市再生推進事業(工事の実施等)3,731
2019東京都都市再生推進事業(工事の実施等)3,313
2019東京地下鉄株式会社都市再生推進事業(工事の実施等)2,500
2019川崎市都市再生推進事業(工事の実施等)2,460
2019京浜急行電鉄株式会社都市再生推進事業(移転補償)1,175
2019パシフィックコンサルタンツ株式会社平成30年度 大規模盛土造成地調査(関東・北陸地方)業務292
2019平成30年度 大規模盛土造成地調査(九州・沖縄地方)業務アジア航測・ダイヤコンサルタント共同提案体平成30年度 大規模盛土造成地調査(九州・沖縄地方)業務212
2019株式会社パスコ平成30年度 大規模盛土造成地調査(北海道・東北地方)業務192
2019渋谷区都市再生推進事業(工事の実施等)171
2019東京都心・臨海地域都市再生緊急整備協議会都市再生推進事業(工事の実施等)167
2019株式会社パスコ平成30年度 大規模盛土造成地調査(中部・近畿・中国・四国地方)業務152
2019福岡市都市再生推進事業(工事の実施等)140
2019横浜市都市再生推進事業(工事の実施等)127
2019札幌市都市再生推進事業(工事の実施等)121
2019復建調査設計株式会社平成30年度 全国液状化危険度マップ作成業務120
2019神戸市都市再生推進事業(工事の実施等)52
2019八重洲二丁目北地区市街地再開発組合都市再生推進事業(躯体購入費等)51
2019株式会社野村総合研究所都市におけるイノベーション創出に関する検討調査29
2019人間中心の都市を実現するための都市空間の再構築・利活用方策に関する検討業務(公社)日本交通計画協会・(株)国際開発コンサルタンツ共同提案体 人間中心の都市を実現するための都市空間の再構築・利活用方策に関する検討業務25
2019株式会社三菱総合研究所多様な主体の連携による沿線の魅力向上に向けた鉄道沿線まちづくりの推進方策に関する調査検討業務20
2019株式会社日建設計総合研究所都市の課題解決に向けた先進的技術を活用したスマートシティ推進方策検討業務20
2019スマートシティ時代の交通結節点等のあり方検討調査 日建設計総合研究所・日建設計共同提案体スマートシティ時代の交通結節点等のあり方検討調査18
2019中枢中核都市等におけるまちなかの都市交通施策の推進に関する調査検討業務公益社団法人日本交通計画協会・パシフィックコンサルタンツ株式会社共同提案体中枢中核都市等におけるまちなかの都市交通施策の推進に関する調査検討業務18
2019デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社官民連携による新たな都市空間創造に向けた人材育成に係る調査・検討業務17
2019株式会社日建設計総合研究所地域の特性に応じた官民ボーダレスな都市経営の推進に向けた都市再生推進法人等の民間まちづくり活動の推進に関する調査・検討業務17
2019今日的な課題に柔軟に対応した新たな市街地再開発事業手法の検討業務共同提案体((公財)都市計画協会・昭和(株))今日的な課題に柔軟に対応した新たな土地区画整理事業手法の検討業務16
2019マネジメントを見据えた駐車場施策に関する調査検討 計量計画研究所・立体駐車場工業会共同提案体マネジメントを見据えた駐車場施策に関する調査検討16
2019株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所コンパクトシティ形成に向けたナッジ型アプローチに関する検討業務15
2019株式会社建設技術研究所都市における災害リスクとの共生策に関する検討業務15
2019街づくり区画整理協会・オオバ共同提案体今日的な課題に柔軟に対応した新たな市街地再開発事業手法の検討業務14
2019エネルギー施策と連携した持続可能なまちづくり推進方策検討業務共同提案体 ((一社)都市環境エネルギー協会、(株)日建設計総合研究所、日本環境技研(株))エネルギー施策と連携した持続可能なまちづくり推進方策検討業務13
2019株式会社日本総合研究所まちづくり分野におけるソーシャル・インパクト・ボンドの活用調査検討業務13
2019今後の大規模災害発生時における市街地復興事業の組立て方・進め方検討業務共同提案体 ((公社)街づくり区画整理協会、玉野総合コンサルタント(株))今後の大規模災害発生時における市街地復興事業の組立て方・進め方検討業務12
2019株式会社建設技術研究所中小都市における持続的な賑わい創出まちづくり検討業務10
2019株式会社建設技術研究所関東地方整備局管内の都市計画データ活用による広域連携促進支援業務9
2019日本工営株式会社令和元年度 災害に強いまちづくり計画支援業務7
2019株式会社URリンケージ都市住環境調査検討業務6
2019株式会社ドーコン北海道におけるICTや新技術を活用したスマートシティ検討業務6
2019パシフィックコンサルタンツ株式会社官民連携による低未利用地を活用した都市の活性化方策支援6
2019一般社団法人公民連携事業機構官民連携による公共空間を活用した都市の活性化方策検討支援業務6
2019日本設計株式会社都市再生推進事業(設計照査業務等)5
2019株式会社日本海コンサルタント令和元年度 北陸地方における地方都市再生に向けた整備等に関する調査業務5
2019国際開発コンサルタンツ・日本交通計画協会設計共同体街路における歩行空間構成に関する調査業務4
2019株式会社福山コンサルタント都市機能立地基礎調査3
2019日本工営株式会社令和元年度 津波災害等を想定した防災まちづくり支援検討業務2
2019日本交通計画協会・日建設計総合研究所・エイト日本技術開発設計共同体生活支援機能を考慮した都市構造評価支援業務1
2019株式会社九州カスタム印刷カード型事業説明資料印刷1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください