石油貯蔵施設立地対策等交付金 石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金

府省庁: 経済産業省

事業番号: 20-0205

担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石油精製備蓄課

事業期間: 1978年〜終了予定なし

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助、交付

事業の目的

石油貯蔵施設周辺の地域における住民の福祉の向上を通じて、石油貯蔵施設の設置の円滑化を図り、石油の安定供給体制を構築・維持する。

事業概要

石油貯蔵施設の周辺の地域における住民の福祉の向上を図るため特に必要があると認められる公共用の施設(消防・道路等)で、石油貯蔵施設の設置に伴って整備することが必要と認められるものの整備を支援する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-5,43800005,4385,294
2019-5,41400005,4145,294
2020-5,38600-6605,3205,230
2021-5,421066005,487-
20225,297-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-1k01k2k3k4k5k6kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

石油の備蓄の確保等に関する法律に基づく石油の備蓄目標

石油精製業者等による備蓄日数

年度当初見込み成果実績
2018- 日数70 日数
2019- 日数70 日数
2020- 日数70 日数

石油の備蓄の確保等に関する法律に定める国家備蓄目標量の常時確保

石油の備蓄の確保等に関する法律に定める国家備蓄目標量

年度当初見込み成果実績
2018- 日数90 日数
2019- 日数90 日数
2020- 日数90 日数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

石油貯蔵施設立地対策等交付金の実施事業数

年度当初見込み活動実績
2018724 事業実施数724 事業実施数
2019765 事業実施数765 事業実施数
2020769 事業実施数769 事業実施数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020北海道公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務442
2020鹿児島県公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務433
2020山口県公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務352
2020千葉県公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務330
2020神奈川県公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務274
2020沖縄県公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務240
2020大阪府公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務240
2020愛知県公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務234
2020長崎県公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務198
2020青森県公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務196
2020新上五島町公共用施設の整備に係る事業137
2020市原市公共用施設の整備に係る事業128
2020川崎市公共用施設の整備に係る事業126
2020鹿児島市公共用施設の整備に係る事業122
2020胆振東部消防組合公共用施設の整備に係る事業122
2020苫小牧市公共用施設の整備に係る事業119
2020横浜市公共用施設の整備に係る事業116
2020四日市市公共用施設の整備に係る事業112
2020倉敷市公共用施設の整備に係る事業109
2020うるま市公共用施設の整備に係る事業106

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください