宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費

府省庁: 経済産業省

事業番号: 20-0243

担当部局: 製造産業局 宇宙産業室

事業期間: 2014年〜2023年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

将来の新エネルギーシステムである宇宙太陽光発電システム(SSPS:Space Solar Power System)の中核的な技術であるマイクロ波による無線送受電技術の確立に向け、送受電効率の改善、発送電一体型パネルの開発、低コスト化のための小型・軽量化等を行い、宇宙実証・産業応用を可能とする基盤技術の研究開発を実施する。

事業概要

宇宙太陽光発電システムの実現に必要な発電と送電を一つのパネルで行う発送電一体型パネルを開発するとともに、重要な要素技術であるマイクロ波による無線送受電技術の確立に向けた送電効率の改善等の研究開発を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-25000-250000
2019-250025000500500
2020-2500000250250
2021-2500000250-
2022450-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-400-2000200400600Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和5年度までに、周辺回路を含めた送電部の変換効率を60%に改善

変換効率の改善率 (目標:2023年度に60.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %44 %
2019- %- %
2020- %- %

令和5年度までに、発送電一体型パネルを36kg/㎡に改善

発送電一体型パネルの軽量化 (目標:2023年度に36.0 kg/㎡)

年度当初見込み成果実績
2018- kg/㎡- kg/㎡
2019- kg/㎡- kg/㎡
2020- kg/㎡- kg/㎡

活動指標及び活動実績(アウトプット)

送受電部の高効率化に関する研究開発の実施

年度当初見込み活動実績
2018- 件- 件
20192 件2 件
20201 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発250
2020株式会社IHIエアロスペース発送電一体型パネルの開発(システム設計等)77
2020三菱電機株式会社長距離送電の実証の検討73
2020株式会社XRF回路、電源制御設計等39
2020国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構発送電一体型パネルの開発(システム検討等)、送電部の高効率化(総合評価)26
2020株式会社RFデバイステクノロジーズ送電部の高効率化(高効率化の設計・試作等)16
2020株式会社Y前置増幅器の試作9
2020株式会社テクノソルバ発送電一体型パネルの開発(熱構造検討支援等)4
2020株式会社翔エンジニアリング発送電一体型パネルの開発(システム設計支援等)4
2020株式会社オリエントマイクロウェーブ送電部の高効率化(モジュール試作等)4
2020学校法人早稲田大学発送電一体型パネルの開発(構造研究)2
2020国立大学法人電気通信大学送電部の高効率化(技術評価)2
2020株式会社テクノソルバ熱構造設計・試作・解析2
2020株式会社オリエントマイクロウェーブRF回路設計・試作1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください