医療連携体制推進事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0003-10

担当部局: 医政局 地域医療計画課 医師確保等地域医療対策室

事業期間: 2006年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

主要な事業(がん対策、脳卒中対策、急性心筋梗塞対策、糖尿病対策、救急医療対策、災害医療対策、へき地医療対策、周産期医療対策、小児救急医療を含む小児医療対策など)ごとに切れ目のない医療連携提供体制を構築することを目的とする。

事業概要

主要な事業ごとの医療連携体制を構築するために必要な事業を行うものとする。
基準額 5,240千円 補助率 1/2 (事業例) IT等の活用による診療連携 かかりつけ医相談窓口の設置 医療機関診療機能データベースの作成 等

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-00000092
2019-00000091
2020-00000090
2021-000000-
20220-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022020406080100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

死亡率の低下(対前年度)

男性年齢調整死亡率(人口千人対) (目標:2021年度に4.6 人)

年度当初見込み成果実績
2018- 人4.6 人
2019- 人4.6 人
2020- 人- 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

補助件数

年度当初見込み活動実績
201881 件79 件
201979 件79 件
202079 件77 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020東京都都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助55
2020滋賀県都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助4
2020学校法人杏林学園周産期医療に係る医療関係者による検討会等の開催3
2020学校法人東京女子醫科大学周産期医療に係る医療関係者による検討会等の開催3
2020国立大学法人東京大学周産期医療に係る医療関係者による検討会等の開催3
2020公益社団法人東京都医師会周産期医療に係る医療関係者による検討会等の開催3
2020高知県都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助3
2020富山県都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助3
2020株式会社NTT東日本サービス糖尿病対策・周産期医療に係る医療関係者による検討会等の開催2
2020公益社団法人東京慈恵会糖尿病対策・周産期医療に係る医療関係者による検討会等の開催2
2020墨田区周産期医療に係る医療関係者による検討会等の開催2
2020学校法人日本大学周産期医療に係る医療関係者による検討会等の開催2
2020学校法人東京女子醫科大学周産期医療に係る医療関係者による検討会等の開催2
2020日本赤十字社周産期医療に係る医療関係者による検討会等の開催2
2020大阪府都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助2
2020山形県都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助2
2020愛知県都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助2
2020千葉県都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助2
2020沖縄県都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助2
2020三重県都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください