ムーンショット型研究開発プログラム

府省庁: 文部科学省

事業番号: 20-0240

担当部局: 科学技術・学術政策局 研究開発基盤課

事業期間: 2018年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

未来社会を展望し、困難だが実現すれば大きなインパクトが期待され、多くの人々を魅了するような斬新かつ挑戦的な目標を掲げ、国内外からトップ研究者の英知を結集し、関係府省庁が一体となって集中・重点的に挑戦的な研究開発を推進するムーンショット型研究開発制度を創設することで、我が国の競争力強化に資する。

事業概要

非連続的・破壊的なイノベーションを創出するためのハイリスク・ハイインパクトな研究開発を推進する。事業の実施に当たっては、困難だが実現すれば大きなインパクトが期待される社会課題等を対象に、CSTIが「ムーンショット目標」を設定し、我が国の基礎研究力を最大限に引き出す挑戦的研究開発を積極的に推進し、失敗も許容しながら革新的な研究成果を発掘・育成に導く。また、進化する世界の研究開発動向を常に意識し、関係する研究開発全体を俯瞰して体制や内容を柔軟に見直すことができるマネジメントを導入する。文部科学省が実施する本事業では、ムーンショット型研究開発制度の基本的な考え方について、平成30年12月の総合科学技術・イノベーション会議決定を踏まえ、科学技術振興機構に基金を造成し、研究開発を実施する。【定額補助】

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-080,00000080,00080,000
2019-1,60000001,6001,600
2020-1,60000001,6001,600
2021-1,60000001,600-
20223,124-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022020k40k60k80k100kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

総合科学技術・イノベーション会議が示す「ムーンショット目標」の実現に向け、関係府省と連携して、常識にとらわれない革新的な技術アイデアの創出を目指す。

事業終了時にムーンショット目標の達成に資する成果が創出されたと評価された数

年度当初見込み成果実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
2020- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ムーンショット目標に基づき実施している研究開発課題数 (※PM採択・研究開発開始が令和2年12月以降のため、令和元年度以前の実績は記載せず)

年度当初見込み活動実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
202019 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020国立研究開発法人科学技術振興機構基金造成1,600
2020国立大学法人東京大学ムーンショット型研究開発事業に関する委託研究を実施。258
2020国立大学法人大阪大学ムーンショット型研究開発事業に関する委託研究を実施。166
2020学校法人早稲田大学ムーンショット型研究開発事業に関する委託研究を実施。118
2020株式会社国際電気通信基礎技術研究所ムーンショット型研究開発事業に関する委託研究を実施。112
2020国立大学法人京都大学ムーンショット型研究開発事業に関する委託研究を実施。64
2020国立大学法人東北大学ムーンショット型研究開発事業に関する委託研究を実施。59
2020国立研究開発法人理化学研究所ムーンショット型研究開発事業に関する委託研究を実施。57
2020慶應義塾ムーンショット型研究開発事業に関する委託研究を実施。55
2020学校法人沖縄科学技術大学院大学学園ムーンショット型研究開発事業に関する委託研究を実施。37
2020国立大学法人九州大学ムーンショット型研究開発事業に関する委託研究を実施。35

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください