消費者政策企画・立案経費
府省庁: 消費者庁
事業番号: 0001
担当部局: 消費者庁 消費者政策課
事業期間: 2009年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負、交付
事業の目的
「消費者基本計画」の検証・評価及び見直しを行うことにより、刻々と変わる消費者を取り巻く環境に柔軟に対応するように施策を毎年度反映させていくことで、国民の消費生活の安定及び向上を確保する。
事業概要
1.消費者基本計画の検証・評価及び見直し
消費者が安心して安全で豊かな消費生活を営むことができる社会の実現に向け、消費者政策の計画的な推進を図るための5か年計画である「消費者基本計画」の検証・評価及び見直しを行うなど、消費者の利益の擁護及び増進に関する基本的な政策並びに消費者の利益の擁護及び増進を図る上で必要な環境の整備に関する基本的な政策の企画・立案・推進等を行う。
2.食品ロスの削減に関する消費者への普及啓発
まだ食べられるのに捨てられている食品ロスを削減するため、関係省庁等と連携して「食品ロス削減国民運動」を展開している中で、消費者が食品ロスに対する認識を高め、その削減に向けて消費行動を改善するような普及啓発を実施する。
3.二国間・多国間における国際連携協力への取組
国境を越える様々な消費者問題に迅速かつ適切に対応するため、消費者行政担当当局間における円滑な情報共有等を含めた協力関係を構築することが重要となっている。こうしたことから、各国消費者行政機関との間で協力関係構築のための協議・意見交換等を行う。
4.「越境消費者センター(CCJ)」の連携先拡大
「越境消費者センター(CCJ)」の更なる機能強化を図るため、国際連携体制を拡充・強化することは不可欠である。そこで、我が国が今後早期に連携すべき国等を選定した上で、連携実現の足掛かりとするため、窓口となり得る当該国の機関の把握や消費者相談の実態等を明らかにし、我が国との連携を実現するために必要となる具体的な対応を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 110 | 0 | 0 | 0 | 0 | 110 | 82 |
2013 | - | 91 | 0 | 0 | 0 | 0 | 91 | 69 |
2014 | - | 77 | 0 | 0 | 0 | 0 | 77 | 67 |
2015 | - | 73 | -0 | 0 | 0 | 0 | 73 | 56 |
2016 | 73 | 72 | -0 | 0 | 0 | 0 | 72 | 57 |
2017 | 74 | 83 | -0 | 0 | 0 | 0 | 83 | 55 |
2018 | 90 | 85 | 0 | 0 | 0 | 0 | 85 | 66 |
2019 | 221 | 136 | 0 | 0 | 0 | 0 | 136 | - |
2020 | 264 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
食品ロス削減のために何らかの行動をしている国民の割合を80%以上とする。
消費者の意識に関する調査による消費者の認知度及び食品ロス削減の取組の有無をクロス集計
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 62.4 % |
2017 | - % | 71.8 % |
2018 | - % | 71 % |
平成31年度までに、CCJと正規提携(MoU締結)する海外の消費者相談機関等が管轄する国・地域を25以上にする。
CCJと正規提携する海外の消費者相談機関等が管轄する国・地域の数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 国・地域 | 22 国・地域 |
2017 | - 国・地域 | 23 国・地域 |
2018 | - 国・地域 | 24 国・地域 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
消費者基本計画及び具体的施策の実施状況に関する検証及び評価の結果の作成数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 3500 冊 | 3500 冊 |
2017 | 3000 冊 | 3000 冊 |
2018 | 2800 冊 | 2800 冊 |
消費者基本計画及び具体的施策の実施状況に関する検証及び評価の結果を配布する地方公共団体の消費者政策担当課等の数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 2311 箇所 | 2304 箇所 |
2017 | 1937 箇所 | 1939 箇所 |
2018 | 1932 箇所 | 1932 箇所 |
食べもののムダをなくそうプロジェクト(食品ロス削減)周知用パンフレットの作成数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 50000 枚 | 280000 枚 |
2017 | 200000 枚 | 309000 枚 |
2018 | 200000 枚 | 200000 枚 |
食べもののムダをなくそうプロジェクト(食品ロス削減)周知用パンフレットの配布先数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 2000 箇所 | 1948 箇所 |
2017 | 2000 箇所 | 1794 箇所 |
2018 | 2000 箇所 | 1788 箇所 |
CCJにおける越境消費者相談の体制やCCJと連携することによるメリット等について説明を行った、海外の消費者相談機関等の数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 5 機関 | 8 機関 |
2017 | 5 機関 | 6 機関 |
2018 | 6 機関 | 7 機関 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 経済協力開発機構 | プロジェクト実施のための経費及び人件費 | 27 |
2016 | 経済協力開発機構 | プロジェクト実施のための経費及び人件費 | 27 |
2014 | 経済協力開発機構 | プロジェクト実施のためのワークショップ経費及び人件費 | 25 |
2017 | 経済協力開発機構 | プロジェクト実施のための経費及び人件費 | 24 |
2018 | 経済協力開発機構 | プロジェクト実施のための経費及び人件費 | 24 |
2016 | 西川シドリーオースティン法律事務所・外国法共同事業 | 成年年齢引下げを実施した諸外国における、年齢引下げ対象の消費者等に関する消費者問題及び当該消費者等への対策の有無・内容等に関する調査 | 13 |
2014 | 旅費 | 職員旅費 | 12 |
2014 | ワールドインテリジェンスパートナーズジャパン株式会社 | 海外主要国における消費者問題の動向等に関する総合的調査 | 11 |
2018 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 欧州諸国における越境消費者トラブルに関する調査 | 11 |
2017 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 欧州諸国における越境消費者トラブルに関する調査 | 10 |
2015 | 株式会社三菱総合研究所 | 諸外国における電子商取引に関する消費者保護関連法制・消費者問題の動向等に関する総合的調査 | 9 |
2014 | 株式会社アイ・エス・エス | 第6回日中韓消費者政策協議会の実施・運営 | 7 |
2014 | 個人等 | 非常勤職員賃金・手当 | 7 |
2017 | ワールドインテリジェンスパートナーズジャパン株式会社 | 北東アジアにおける電子商取引に係る消費者保護等の法制等に関する比較調査 | 5 |
2018 | 職員A | 非常勤職員賃金・手当 | 4 |
2017 | 個人A | 非常勤職員賃金・手当 | 4 |
2016 | 個人A | 非常勤職員賃金・手当 | 4 |
2016 | 個人B | 非常勤職員賃金・手当 | 3 |
2017 | 個人B | 非常勤職員賃金・手当 | 3 |
2015 | 個人A | 非常勤職員賃金・手当 | 3 |
2018 | 職員A | 職員旅費 | 3 |
2018 | 株式会社JTB | 職員旅費 | 3 |
2018 | 職員B | 非常勤職員賃金・手当 | 2 |
2015 | 個人B | 非常勤職員賃金・手当 | 2 |
2017 | 特定非営利活動法人木野環境 | 食品ロスの削減に資する取組の実証 | 2 |
2015 | 職員B | 職員旅費 | 2 |
2015 | 職員A | 職員旅費 | 2 |
2018 | 株式会社十印 | 翻訳業務 | 1 |
2016 | 職員A | 職員旅費 | 1 |
2016 | 職員B | 職員旅費 | 1 |
2015 | 職員C | 職員旅費 | 1 |
2018 | 職員B | 職員旅費 | 1 |
2015 | 個人C | 非常勤職員賃金・手当 | 1 |
2017 | 年金事務所等 | 非常勤職員賃金保険料等 | 1 |
2018 | 年金事務所等 | 非常勤職員賃金保険料等 | 1 |
2018 | 株式会社太陽美術 | 食品ロス削減の啓発用エコバッグ | 1 |
2016 | 職員C | 職員旅費 | 1 |
2014 | 社会保険事務所等 | 非常勤職員賃金保険料等 | 1 |
2016 | 年金事務所等 | 非常勤職員賃金保険料等 | 1 |
2015 | 年金事務所等 | 非常勤職員賃金保険料等 | 1 |
2015 | 株式会社太陽美術 | 食品ロスチラシの印刷(2回目) | 1 |
2015 | 株式会社太陽美術 | 食品ロスチラシの印刷(1回目) | 1 |
2014 | 株式会社サイマリンガル | 韓国法制度に関する文書の翻訳 他2件 | 1 |
2014 | 太陽美術株式会社 | 消費者基本計画の印刷・製本 | 1 |
2016 | 職員D | 職員旅費 | 1 |
2016 | 飯野海運株式会社 | 食品ロス削減に係るシンポジウム会場借料等 | 1 |
2016 | 情報印刷株式会社 | 第3次消費者基本計画の印刷・製本 | 1 |
2017 | 情報印刷株式会社 | 消費者基本計画工程表の印刷・製本 | 1 |
2017 | 職員A | 職員旅費 | 1 |
2018 | 情報印刷株式会社 | 消費者基本計画工程表の印刷・製本 | 1 |
2015 | 職員F | 職員旅費 | 1 |
2015 | 職員E | 職員旅費 | 1 |
2015 | 職員D | 職員旅費 | 1 |
2018 | 株式会社太陽美術 | 「食べもののムダをなくそう~削減)」に係る啓発用冊子の印刷・梱包・発送 | 1 |
2018 | 株式会社太陽美術 | 「架空請求に対する注意喚起」のためのチラシ(A4両面・カラー)の印刷 | 1 |
2014 | 情報印刷株式会社 | 消費者基本計画の印刷・製本 | 1 |
2015 | 社会福祉法人東京コロニー | 第3次消費者基本計画の印刷・製本 | 1 |
2017 | 株式会社太陽美術 | 食品ロス削減パンフの印刷・梱包・発送 | 1 |
2017 | 職員B | 職員旅費 | 1 |
2018 | 株式会社太陽美術 | 「食べもののムダをなくそうプロジェクト」に係るチラシの印刷 | 1 |
2018 | 職員C | 職員旅費 | 1 |
2016 | 株式会社太陽美術 | 食品ロスチラシの印刷 | 1 |
2017 | 株式会社日本リサーチセンター | 食品ロスに関するウェブ調査 | 1 |
2017 | 日本コンベンションサービス株式会社 | 翻訳業務 | 1 |
2018 | 株式会社太陽美術 | 「チケット不正転売禁止法」に係る啓発用ポスターの印刷・梱包・発送 | 1 |
2018 | 株式会社太陽美術 | 「架空請求に対する注意喚起チラシ」の梱包・発送 | 1 |
2018 | 職員E | 職員旅費 | 1 |
2018 | 株式会社えんがわ | G20サイドイベント消費者政策国際会合に係る広報用動画の制作業務 | 1 |
2018 | 職員D | 職員旅費 | 1 |
2016 | 職員E | 職員旅費 | 0 |
2014 | 旅費 | 職員旅費 | 0 |
2015 | 職員H | 職員旅費 | 0 |
2015 | 職員G | 職員旅費 | 0 |
2017 | 職員D | 職員旅費 | 0 |
2017 | 職員C | 職員旅費 | 0 |
2018 | セーラー広告株式会社 | 「食べもののムダをなくそうプロジェクト~」に係る啓発用資料のデザイン制作業務 | 0 |
2018 | 一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 | 家庭における食品ストックと食品ロスに関する調査 | 0 |
2018 | 株式会社クロス・マーケティング | 消費者の意識に関する調査―食品ロスの認知度と取組状況に関する調査― | 0 |
2018 | 株式会社デザインエイエム | 「架空請求に対する注意喚起」のためのチラシデザインの制作 | 0 |
2018 | 株式会社太陽美術 | 「架空請求に対する注意喚起」チラシの梱包・発送 | 0 |
2018 | 株式会社太陽美術 | 「チケット不正転売禁止法」に係る啓発用ポスターの印刷・梱包・発送 | 0 |
2018 | 職員F | 職員旅費 | 0 |
2016 | 職員F | 職員旅費 | 0 |
2014 | 株式会社吉香 | OECD「消費者政策ツールキット理事会勧告」等の翻訳 他1件 | 0 |
2014 | JTBスウェーデン | 大臣出張経費 | 0 |
2016 | 職員G | 職員旅費 | 0 |
2016 | 職員H | 職員旅費 | 0 |
2017 | 株式会社プラント | 食品ロス削減全国大会記念誌の印刷 | 0 |
2017 | 職員E | 職員旅費 | 0 |
2018 | 職員A | 職員旅費 | 0 |
2018 | 株式会社太陽美術 | 「架空請求に対する注意喚起」チラシの印刷 | 0 |
2014 | 株式会社アライ印刷 | 「第6回日中韓消費者政策協議会」ブックレットの印刷 | 0 |
2014 | 朝日梱包株式会社 | 消費者基本計画の梱包・発送 | 0 |
2015 | 個人D | 非常勤職員賃金・手当 | 0 |
2017 | 職員A | 職員旅費 | 0 |
2017 | 朝日梱包株式会社 | 消費者基本計画工程表の梱包・発送 | 0 |
2017 | 株式会社インターグループ | 翻訳業務 | 0 |
2017 | 職員F | 職員旅費 | 0 |
2018 | 株式会社太陽美術 | 「食べもののムダをなくそう~削減)」に係る啓発用冊子の印刷・梱包・発送 | 0 |
2018 | 株式会社太陽美術 | 「食品ロス削減」に係る啓発用チラシの梱包・発送 | 0 |
2018 | 朝日梱包株式会社 | 消費者基本計画工程表の梱包・発送 | 0 |
2016 | 特定非営利活動法人日本セルプセンター | 食品ロスチラシの梱包・発送 | 0 |
2015 | 特定非営利活動法人日本セルプセンター | 第3次消費者基本計画の梱包・発送 | 0 |
2016 | 特定非営利活動法人日本セルプセンター | 第3次消費者基本計画の梱包・発送 | 0 |
2015 | 特定非営利活動法人日本セルプセンター | 食品ロスチラシの梱包・発送 | 0 |
2016 | 株式会社日本旅行 | 職員旅費 | 0 |
2014 | 太陽美術株式会社 | 職員旅費 | 0 |
2014 | 株式会社日本翻訳センター | OECD「モバイル・オンライン決裁に関するポリシー・ガイダンス」文書の翻訳 他1件 | 0 |
2014 | Kovane Yhtiot Oy | 大臣出張経費 | 0 |
2017 | 職員F | 職員旅費 | 0 |
2017 | 職員E | 職員旅費 | 0 |
2017 | 職員D | 職員旅費 | 0 |
2017 | 職員C | 職員旅費 | 0 |
2017 | 職員B | 職員旅費 | 0 |
2018 | 税務署 | 納税 | 0 |
2018 | 委員E | 諸謝金 | 0 |
2018 | 委員D | 諸謝金 | 0 |
2018 | 委員C | 諸謝金 | 0 |
2018 | 委員B | 諸謝金 | 0 |
2018 | 委員A | 諸謝金 | 0 |
2018 | 職員C | 職員旅費 | 0 |
2018 | 職員B | 職員旅費 | 0 |
2018 | 職員A | 委員等旅費 | 0 |
2018 | 職員C | 非常勤職員賃金・手当 | 0 |
2018 | 株式会社パスワーク | 「食べもののムダをなくそうプロジェクト(食品ロス削減)」に係る啓発用パネル作成 | 0 |
2018 | 職員A | 職員旅費 | 0 |
2015 | 社会福祉法人日本点字図書館 | 「(仮称)障害者差別解消法に基づく対応要領案及び対応指針案に関するヒアリング」に係る展示資料の作成 | 0 |
2015 | 社会福祉法人日本点字図書館 | 「(仮称)障害者差別解消法に基づく対応要領案及び対応指針案に関するヒアリング」に係る展示資料の作成 | 0 |
2014 | 広友サービス株式会社 | Web会議用パソコン及び通信回線の利用 | 0 |
2016 | SRSホールディングス株式会社 | 諸謝金・委員等旅費 | 0 |
2015 | 個人A | 委員等旅費 | 0 |
2016 | 職員A | 職員旅費 | 0 |
2016 | 株式会社日本旅行 | 職員旅費 | 0 |
2015 | 職員A | 職員旅費 | 0 |
2016 | 個人A | 委員等旅費 | 0 |
2014 | 旅費 | 委員等旅費 | 0 |
2014 | 謝金 | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人B | 諸謝金・委員等旅費 | 0 |
2015 | 個人C | 諸謝金・委員等旅費 | 0 |
2015 | 個人B | 諸謝金・委員等旅費 | 0 |
2015 | 職員E | 職員旅費 | 0 |
2015 | 職員D | 職員旅費 | 0 |
2015 | 職員C | 職員旅費 | 0 |
2015 | 職員B | 職員旅費 | 0 |
2016 | 職員C | 職員旅費 | 0 |
2016 | 職員B | 職員旅費 | 0 |
2016 | 個人C | 委員等旅費 | 0 |
2016 | 個人D | 諸謝金・委員等旅費 | 0 |
2016 | 一般財団法人日本気象協会 | 諸謝金・委員等旅費 | 0 |
2014 | 特定非営利法人 ぽぴあ | 物品購入費 | 0 |
2015 | 個人D | 委員等旅費 | 0 |
2016 | 職員D | 職員旅費 | 0 |
2014 | 株式会社 第一文眞堂 | 物品購入費 | 0 |
2014 | 個人 | シンポジウム参加費・立替払 | 0 |