消防団等地域防災力の充実強化
府省庁: 総務省
事業番号: 0156
担当部局: 消防庁国民保護・防災部 地域防災室
事業期間: 2008年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負、補助、貸付
事業の目的
住民の積極的な参加の下、消防団を中核とした地域防災力の充実強化を図り、もって住民の安全の確保に資することを目的に、平成25年12月13日に公布・施行された「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」を踏まえ、消防団員の確保、処遇の改善、装備・教育訓練の充実強化等に取り組み、地域防災力の強化を図る。
事業概要
入団促進キャンペーン等の各種広報、消防団等充実強化アドバイザーの派遣、女性消防団員活性化大会・全国消防操法大会・地域防災力充実強化大会・地域防災力向上シンポジウムの開催、災害伝承、少年消防クラブや自主防災組織の表彰、オフロードバイク・ドローン・小型動力ポンプを消防学校に無償で貸し付け教育訓練する事業、市町村等への救助用資機材搭載型消防ポンプ自動車の無償貸付等を実施するとともに、消防団の救助能力を向上させるための資機材整備のための補助(補助対象者:市町村等、補助率:1/3)を新たに実施することにより、消防団員の災害対応能力の向上等を図り、地域防災力の一層の強化を図る。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 258 | 4,000 | 1,096 | 0 | 0 | 1,354 | 972 |
2013 | - | 233 | 3,000 | 4,000 | 0 | 0 | 4,233 | 3,956 |
2014 | - | 625 | 1,504 | 3,000 | -1,504 | 0 | 3,625 | 3,157 |
2015 | - | 645 | 105 | 1,504 | -105 | 0 | 2,149 | 2,051 |
2016 | 859 | 651 | 660 | 105 | -660 | 0 | 756 | 640 |
2017 | 807 | 667 | 1,159 | 660 | -1,159 | 0 | 1,327 | 1,111 |
2018 | 776 | 684 | 2,527 | 1,159 | -2,511 | 0 | 1,859 | 1,589 |
2019 | 742 | 2,338 | 0 | 2,511 | 0 | 0 | 4,849 | - |
2020 | 794 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
消防団員数を対前年度比で増加させる。
消防団員数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 856278 人 |
2017 | - 人 | 850331 人 |
2018 | - 人 | 843667 人 |
女性消防団員数を対前年度比で増加させる。
女性消防団員数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 23899 人 |
2017 | - 人 | 24947 人 |
2018 | - 人 | 25981 人 |
学生消防団員数を対前年度比で増加させる。
学生消防団員数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 3255 人 |
2017 | - 人 | 3995 人 |
2018 | - 人 | 4562 人 |
自主防災組織の活動カバー率を対前年度比で増加させる。
自主防災組織の活動カバー率
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 81.7 % |
2017 | - % | 82.7 % |
2018 | - % | 83.2 % |
「津波災害時の消防団活動・安全管理マニュアル」を策定している市町村数を対前年度比で増加させる。
津波災害時の消防団活動・安全管理マニュアルの策定市町村(海岸線を有する市町村等)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 団体 | 567 団体 |
2017 | - 団体 | 629 団体 |
2018 | - 団体 | 661 団体 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
無償貸付車両を用いた訓練の実施市町村数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 509 団体 | 509 団体 |
2017 | 529 団体 | 529 団体 |
2018 | 571 団体 | 571 団体 |
消防団等充実強化アドバイザーの派遣回数 (平成28年度までは消防団員確保アドバイザー)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 40 回数 | 32 回数 |
2017 | 33 回数 | 29 回数 |
2018 | 34 回数 | 28 回数 |
災害伝承10年プロジェクトの実施(語り部の派遣)回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 100 回数 | 101 回数 |
2017 | 100 回数 | 98 回数 |
2018 | 100 回数 | 100 回数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | (株)モリタ | 救助資機材搭載型消防ポンプ自動車オートマチックトランスミッション | 1,296 |
2015 | 株式会社モリタ | 救助資機材搭載型消防ポンプ自動車 | 1,130 |
2014 | 第一実業株式会社 | 救助資機材搭載型消防ポンプ自動車マニュアルトランスミッション46台 | 704 |
2018 | 株式会社モリタ | 【H29補正】救助資機材搭載型消防ポンプ自動車(5t未満) 22台 | 398 |
2015 | 株式会社IHIアグリテック | 救助資機材搭載型小型動力ポンプ積載車 | 349 |
2014 | 株式会社IHIシバウラ | 救助資機材・小型動力ポンプ搭載多機能車オートマチックトランスミッション | 338 |
2014 | トーハツ(株) | 救助資機材搭載型小型動力ポンプ搭載車オートマチックトランスミッション | 337 |
2015 | トーハツ株式会社 | 救助資機材・小型動力ポンプ搭載多機能車 | 210 |
2016 | 株式会社モリタ | 救助資機材搭載型消防ポンプ自動車(H28当初分) | 201 |
2017 | トーハツ株式会社 | 【H28補正】救助資機材搭載型小型動力ポンプ積載車 12台 | 194 |
2018 | 株式会社シバウラ防災製作所 | 【H29補正】救助資機材・小型動力ポンプ搭載多機能車(12台)の調達 | 194 |
2017 | 株式会社シバウラ防災製作所 | 【H28補正】救助資機材・小型動力ポンプ搭載多機能車(10台) | 189 |
2017 | 株式会社モリタ | 【H28補正】救助資機材搭載型消防ポンプ自動車 9台 | 177 |
2018 | 株式会社モリタ | 【H29補正】救助資機材搭載型消防ポンプ自動車(3.5t未満) 9台 | 170 |
2018 | トーハツ株式会社 | 【H29補正】救助資機材搭載型小型動力ポンプ積載車(5t未満) 7台 | 115 |
2018 | トーハツ株式会社 | 可搬消防ポンプ 32式 | 102 |
2017 | トーハツ株式会社 | 可搬消防ポンプ 32式 | 99 |
2018 | トーハツ株式会社 | 【H29補正】救助資機材・小型動力ポンプ搬送車 7台 | 86 |
2017 | 株式会社赤尾 | 無人航空機(ドローン) | 75 |
2018 | 帝國纎維株式会社 | 無人航空機(ドローン) | 71 |
2014 | ジーエムいちはら工業株式会社 | 救助資機材搭載型消防ポンプ自動車マニュアルトランスミッション | 70 |
2018 | 株式会社シバウラ防災製作所 | 【H29補正】救助資機材搭載型小型動力ポンプ積載車(3.5t未満) 4台 | 66 |
2016 | 株式会社モリタ | 救助資機材搭載型ポンプ自動車(H27補正分) | 55 |
2018 | トーハツ株式会社 | オフロードバイク 32台 | 48 |
2017 | トーハツ株式会社 | オフロードバイク 32台 | 45 |
2018 | 株式会社日本廣告社 | 消防団員入団促進用ポスター・リーフレット・映像の制作及びPRに関する業務委託 | 42 |
2015 | 帝國纎維株式会社 | 地域防災リーダー育成事業資機材の購入 | 40 |
2016 | 櫻護謨株式会社 | 地域リーダー育成事業資機材一式の購入 | 40 |
2017 | 株式会社マイナビ | 消防団入団促進用ポスター・リーフレット・映像の制作 | 40 |
2017 | 株式会社JTB西日本 | 平成29年度少年消防クラブ交流会に係る業務請負 | 35 |
2018 | 株式会社地域力活性化研究室 | 地域防災力充実強化大会及び地域防災力向上シンポジウム運営に関する業務請負 | 35 |
2018 | 株式会社ヤマチコーポレーション | 第26回全国消防操法大会に関する事業の業務請負 | 35 |
2016 | トーハツ株式会社 | 【H27補正分】救助資機材搭載型小型動力ポンプ積載車2台 | 34 |
2016 | テレビ朝日映像株式会社 | 消防団加入促進用ポスター・リーフレット・雑誌広告及び映像の制作等の請負 | 33 |
2018 | 株式会社ヤマチコーポレーション | 平成30年度少年消防クラブ交流会に係る業務請負 | 33 |
2015 | 株式会社日本旅行 | 平成27年度少年消防クラブ交流会に係る業務請負 | 31 |
2016 | 株式会社JTB東北 | 平成28年度少年消防クラブ交流会に係る業務請負 | 31 |
2014 | 櫻護謨(株) | 地域防災リーダー育成事業資機材 | 30 |
2016 | 株式会社電通グループ | 地域防災力向上シンポジウムに係る業務請負 | 29 |
2017 | 株式会社ヤマチコーポレーション | 第23回全国女性消防操法大会に関する事業の業務請負 | 27 |
2016 | TSP太陽株式会社 | 第25回全国消防操法大会に関する事業の業務請負 | 26 |
2017 | トーハツ株式会社 | 【H28補正】救助資機材・小型動力ポンプ搬送車 2台 | 23 |
2015 | 株式会社セレスポ | 第22回全国女性消防操法大会に係る業務請負 | 21 |
2017 | 株式会社地域力活性化研究室 | 「地域防災力シンポジウム」に係る業務請負 | 21 |
2014 | (株)ぎょうせい | 市町村災害対応支援事業及び災害伝承10年プロジェクトに関する契約 | 19 |
2016 | 株式会社ぎょうせい | 災害伝承10年プロジェクトに関する業務請負 | 19 |
2014 | TSP太陽(株) | 第24回全国消防操法大会に関する事業の業務請負 | 18 |
2014 | (株)昭文社 | 消防団入団促進ポスター・リーフレット・雑誌広告の作成等の業務 | 18 |
2017 | 株式会社ぎょうせい | 災害伝承10年プロジェクトに関する業務請負 | 18 |
2015 | 株式会社エイエイピー | 消防団入団促進ポスター・リーフレット・雑誌広告の製作等の業務 | 15 |
2016 | アビームコンサルティング株式会社 | 自主防災組織等の充実強化方策に関する検討会に係る運営支援業務 | 15 |
2018 | 株式会社日本旅行 | 災害伝承10年プロジェクトに関する業務請負 | 15 |
2014 | パナソニックシステムソリューションズジャパン(株) | 消防団員教育訓練に関する教育用教材の作成業務 | 13 |
2016 | 株式会社電通グループ | 地域防災力充実強化佐賀大会に係る事業の業務運営請負 | 11 |
2017 | 株式会社地域力活性化研究室 | 平成29年度地域防災力強化愛知大会に関する業務請負 | 11 |
2015 | 株式会社ぎょうせい | 災害伝承10年プロジェクトに関する業務請負 | 10 |
2018 | 株式会社サイエンスクラフト | 自主防災組織の人材育成検討会に関わる調査研究及び検討会運営支援の業務請負 | 10 |
2015 | 株式会社電通グループ | 消防団を中核とした地域防災力充実強化東日本大会に係る業務請負 | 9 |
2014 | 全国女性消防団員活性化 ちば大会実行委員会 委員長 石橋 毅 | 第20回全国女性消防団員活性化ちば大会負担金 | 8 |
2015 | 第21回全国女性消防団員活性化佐賀大会 実行委員長 原田 守 | 第21回全国女性消防団員活性化佐賀大会負担金 | 8 |
2015 | 株式会社オーエムシー | 平成27年度消防団等表彰及び消防団協力事業所表示交付証交付式の運営業務請負 | 8 |
2016 | 財団法人北海道消防協会 会長 平井 勇光 | 第22回全国女性消防団員活性化北海道大会に係る負担金 | 8 |
2017 | 第23回全国女性消防団員活性化広島大会 実行委員会 | 第23回全国女性消防団員活性化広島大会に係る負担金 | 8 |
2016 | 株式会社エイエイピー | 女性消防団員等の活躍推進教材の製作等の業務請負 | 7 |
2018 | 公益財団法人滋賀県消防協会 | 第24回全国女性消防団員活性化滋賀大会に係る負担金 | 7 |
2016 | 全国地方新聞社連合会 | 地域防災力充実強化富山大会に関する広報業務に係る請負 | 6 |
2016 | 株式会社ぎょうせい | 第21回防災まちづくり大賞に関する業務請負 | 6 |
2018 | (株)オーエムシー | 平成30年度全国消防団員意見発表会等の運営に関する業務請負 | 6 |
2015 | 株式会社中国新聞社 | 消防団を中核とした地域防災力充実強化西日本大会に係る広報業務の請負 | 5 |
2016 | 株式会社電通グループ | 地域防災力向上シンポジウムの業務委託に関する追加契約 | 5 |
2017 | 千葉市会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業 | 5 |
2017 | 那覇市会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業 | 5 |
2017 | 富山県会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業 | 5 |
2017 | 千葉県会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業 | 5 |
2017 | 新潟県会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業 | 5 |
2017 | 株式会社マイナビ | 平成29年度学生・若者消防団活躍入団促進教材製作等の業務 | 5 |
2017 | 株式会社マルト | 「女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業」の検証及び事例集制作 | 5 |
2018 | 佐賀県 | 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業(佐賀県) | 5 |
2018 | 新潟県 | 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業(新潟県) | 5 |
2018 | 那覇市 | 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業(那覇市) | 5 |
2016 | 株式会社ぎょうせい | 地域防災力充実強化富山大会に係る業務請負 | 4 |
2017 | 佐賀県 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業 | 4 |
2017 | 株式会社日本旅行 | 第22回防災まちづくり大賞に関する業務請負 | 4 |
2018 | 富山県 | 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業(富山県) | 4 |
2018 | 鹿児島市 | 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業(鹿児島市) | 4 |
2018 | 焼津市 | 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業(焼津市) | 4 |
2015 | 尾鷲市会計管理者 川口 清 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進モデル事業(尾鷲市) | 3 |
2015 | 鳥取県 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進モデル事業(鳥取県) | 3 |
2016 | 宮崎県会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業(宮崎県) | 3 |
2016 | 西尾市会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業(西尾市) | 3 |
2016 | 福島県会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業(福島県) | 3 |
2016 | 徳島県 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業(徳島県) | 3 |
2016 | 下関市会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業(下関市) | 3 |
2016 | 富山県会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業(富山県) | 3 |
2016 | 鳥取県 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業(鳥取県) | 3 |
2018 | 鹿児島県 | 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業(鹿児島県) | 3 |
2018 | 株式会社放送映画製作所 | 消防団員のための強風下消防活動要領に関する教材の制作等の業務請負 | 3 |
2015 | 群馬県 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進モデル事業(群馬県) | 2 |
2015 | 新潟県会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進モデル事業(新潟県) | 2 |
2015 | 金ヶ崎町会計管理者 及川美奈子 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進モデル事業(金ヶ崎町) | 2 |
2015 | 大牟田市会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進モデル事業(大牟田市) | 2 |
2015 | 福山市会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進モデル事業(福山市) | 2 |
2015 | 長野県 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進モデル事業(長野県) | 2 |
2016 | 富山県会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業(富山県) | 2 |
2016 | 鳥取県 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業(鳥取県) | 2 |
2016 | 株式会社ぎょうせい | 平成28年度優良少年消防クラブ・指導者表彰(フレンドシップ)に関する業務請負 | 2 |
2017 | 山口県会計管理者 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業 | 2 |
2017 | 徳島県 | 自主防災組織等のリーダー育成・連携促進支援事業 | 2 |
2017 | 徳島県 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業 | 2 |
2017 | TTピーエム株式会社 | CERT訓練教材に関する資料翻訳業務 | 2 |
2017 | 秋田中央交通株式会社 | 第23回全国女性消防操法大会におけるシャトルバスの運行業務請負 | 2 |
2017 | メデイカルシステムコンサルタント株式会社 | 海外の自主防災組織に関する資料翻訳業務 | 2 |
2017 | 株式会社ぎょうせい | 平成29年度優良少年消防クラブ・指導者表彰(フレンドシップ)に関する業務請負 | 2 |
2018 | 南相馬市 | 救助用資機材等の整備 | 2 |
2018 | 糸魚川市 | 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業(糸魚川市) | 2 |
2018 | 壱岐市 | 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業(壱岐市) | 2 |
2018 | 株式会社ぎょうせい | 平成30年度優良少年消防クラブ・指導者表彰(フレンドシップ)に関する業務請負 | 2 |
2016 | 個人A | 職員旅費(出張、32回) | 1 |
2017 | 〃 | 自主防災組織等のリーダー育成・連携促進支援事業 | 1 |
2017 | 一般財団法人日本防火・防災協会 | 消防・防災関係誌への消防団募集広告の掲載に関する業務請負 | 1 |
2018 | 小谷村 | 救助用資機材等の整備 | 1 |
2018 | 東御市 | 救助用資機材等の整備 | 1 |
2018 | 朝日村 | 救助用資機材等の整備 | 1 |
2018 | 取手市 | 救助用資機材等の整備 | 1 |
2018 | 白糠町 | 救助用資機材等の整備 | 1 |
2018 | 南牧村 | 救助用資機材等の整備 | 1 |
2018 | 株式会社チヂキ | 平成30年度優良少年消防クラブ・指導者表彰の表彰旗及び竿頭綬の製造購入 | 1 |
2014 | 株式会社丸井工文社 | 「わたしの防災サバイバル手帳」の改訂及び印刷、発送に関する業務 | 1 |
2014 | (株)天賞堂 | 平成26消防庁消防団等表彰及び消防団協力事業所表示証交付式副賞購入 | 1 |
2014 | 株式会社 東京カップ | 「第19回防災まちづくり大賞」表彰状・表彰楯の製造購入 | 1 |
2014 | (株)ぎょうせい | 「災害ボランティア等の活動環境整備に関する研修会」運営業務請負 | 1 |
2017 | 株式会社ぎょうせい | 平成29年度災害ボランティア等の活動環境整備に関する研修会運営請負 | 1 |
2017 | 日本印刷株式会社 | 消防防災活動活性化大会及び消防庁消防団等表彰報告書の作成 | 1 |
2018 | 一般財団法人日本防火・防災協会 | 消防・防災関係誌への消防団募集広告の掲載に関する業務請負 | 1 |
2018 | 株式会社麻生徽章 | 総務大臣感謝状贈呈式の記念品の購入 | 1 |
2018 | 株式会社天賞堂 | 全国消防団員意見発表会並びに消防団等地域活動表彰等受賞者への物件交付の経費支出 | 1 |
2016 | 個人B | 職員旅費(出張、21回) | 1 |
2017 | 株式会社麻生徽章 | 第23回全国女性操法大会に係る褒賞品、記念品の購入 | 1 |
2017 | 富士製旗株式会社 | 都道府県消防操法大会優勝旗の購入 | 1 |
2018 | 株式会社政策基礎研究所 | 消防団オフィシャルウェブサイトの移行用コンテンツ及びデータの作成業務 | 1 |
2017 | 水戸事務用品株式会社 | 執務用机・椅子等の購入 | 1 |
2018 | 富士製旗株式会社 | 都道府県消防操法大会優勝旗の制作 | 1 |
2018 | 株式会社ぎょうせい | 「平成30年度災害ボランティア等の活動環境整備に関する研修会」通常請負業務 | 1 |
2016 | 個人C | 職員旅費(出張、14回) | 1 |
2017 | 合資会社ホテル麴町會館 | 会場借り上げ代 | 1 |
2017 | 株式会社天賞堂 | 総務省消防庁消防団協力事業所表示制度に係る表示証の購入、送付 | 1 |
2017 | 株式会社ジャパン通信社 | 新聞切り抜き業務の請負 | 1 |
2014 | (株)東京リーガルマインド | 防災・危機管理e-カレッジのコンテンツ充実・強化に関する業務(教育教材作成) | 1 |
2016 | 個人E | 職員旅費(出張、12回) | 1 |
2016 | 個人D | 職員旅費(出張、15回) | 1 |
2018 | 川上村 | 救助用資機材等の整備 | 1 |
2018 | 中野市 | 救助用資機材等の整備 | 1 |
2018 | 合資会社ホテル麴町會館 | 会場借り上げ代 | 1 |
2014 | 個人C | 職員旅費(出張等、9カ所) | 0 |
2014 | (株)三州社 | 「第19回防災まちづくり大賞」表彰状・表彰楯の製造購入 | 0 |
2014 | (株)サーベイリサーチセンター | 「防災拠点となる公共施設等の耐震化推進状況調査」報告書作成費 | 0 |
2015 | 個人B | 職員旅費(出張、11回) | 0 |
2017 | 個人A | 職員旅費(出張、33回) | 0 |
2017 | 株式会社東京カップ | 優良少年消防クラブ・指導者表彰(フレンドシップ)表彰楯の製造購入 | 0 |
2018 | 時津町 | 救助用資機材等の整備 | 0 |
2014 | (株)赤尾 | 「平成26年度少年消防クラブ交流会」合同訓練使用資機材購入 | 0 |
2014 | トムス(株) | 平成26年度優良少年消防クラブ・指導者表彰褒賞品購入 | 0 |
2014 | 個人B | 職員旅費(出張等、5カ所) | 0 |
2016 | 個人G | 職員旅費(出張、7回) | 0 |
2016 | 個人F | 消防団員確保アドバイザー派遣 委員等旅費 8回分 | 0 |
2017 | 個人B | 職員旅費(出張、14回) | 0 |
2018 | 株式会社東京カップ | 平成30年度優良少年消防クラブ・指導者表彰(フレンドシップ)の表彰盾 | 0 |
2014 | 個人D | 職員旅費(出張等、7カ所) | 0 |
2015 | 個人J | 職員旅費(出張、6回) | 0 |
2015 | 個人I | 職員旅費(出張、6回) | 0 |
2015 | 個人H | 職員旅費(出張、13回) | 0 |
2015 | 個人F | 職員旅費(出張、6回) | 0 |
2015 | 個人A | 消防団員確保アドバイザー派遣 委員等旅費 4回分 | 0 |
2016 | 個人J | 自主防災組織等の充実強化方策に関する検討会 委員等旅費 4回分 | 0 |
2016 | 個人I | 職員旅費(出張、6回) | 0 |
2017 | 個人J | 職員旅費(出張、4回) | 0 |
2017 | 個人I | 委員等旅費(消防団員の確保方策等に関する検討会、4回) | 0 |
2017 | 個人H | 職員旅費(出張、5回) | 0 |
2017 | 個人G | 職員旅費(出張、10回) | 0 |
2017 | 個人F | 委員等旅費(消防団等充実強化アドバイザー派遣、4回) | 0 |
2017 | 個人E | 委員等旅費(消防団等充実強化アドバイザー派遣、4回) | 0 |
2018 | 株式会社丸井工文社 | わたしの防災サバイバル手帳の改訂及び印刷、発送 | 0 |
2018 | 株式会社三州社 | 第23回防災まちづくり大賞 表彰状・表彰状盾 | 0 |
2018 | 株式会社麻生徽章 | 第26回全国消防操法大会に係る褒賞品の購入 | 0 |
2018 | 株式会社天賞堂 | 平成30年度防災功労者消防庁長官表彰記念楯 | 0 |
2014 | 個人A | 消防団員確保アドバイザー派遣 委員等旅費 6回分 | 0 |
2014 | 個人E | 職員旅費(出張等、3カ所) | 0 |
2014 | 個人F | 職員旅費(出張等、2カ所) | 0 |
2014 | 個人G | 突発的局地豪雨土砂災害時情報伝達あり方検討会 委員等旅費 2回分 | 0 |
2015 | 個人G | 職員旅費(出張、6回) | 0 |
2015 | 個人E | 職員旅費(出張、1回) | 0 |
2015 | 個人D | 職員旅費(出張、2回) | 0 |
2015 | 個人C | 職員旅費(出張、2回) | 0 |
2015 | 個人A | 消防団員確保アドバイザー派遣 諸謝金 4回分 | 0 |
2016 | 個人J | 自主防災組織等の充実強化方策に関する検討会 諸謝金 4回分 | 0 |
2016 | 個人H | 防災まちづくり大賞受賞団体への取材 委員等旅費 2回分 | 0 |
2016 | 個人H | 自主防災組織等の充実強化方策に関する検討会 諸謝金 4回分 | 0 |
2016 | 個人H | 自主防災組織等の充実強化方策に関する検討会 委員等旅費 4回分 | 0 |
2016 | 個人F | 消防団員確保アドバイザー派遣 諸謝金 8回分 | 0 |
2017 | 〃 | 委員等旅費(防災まちづくり大賞受賞団体への取材、2回) | 0 |
2017 | 個人D | 委員等旅費(消防団員の確保方策等に関する検討会、4回) | 0 |
2017 | 〃 | 諸謝金(消防団等充実強化アドバイザー派遣、3回) | 0 |
2017 | 〃 | 委員等旅費(消防団員の確保方策等に関する検討会、4回) | 0 |
2017 | 個人C | 委員等旅費(消防団等充実強化アドバイザー派遣、3回) | 0 |
2018 | 個人J | 委員等旅費(消防団等充実強化アドバイザー派遣、2回) | 0 |
2018 | 個人I | 職員旅費(出張、16回) | 0 |
2018 | 個人H | 職員旅費(出張、9回) | 0 |
2018 | 個人G | 委員等旅費(消防団等充実強化アドバイザー派遣、4回) | 0 |
2018 | 個人F | 職員旅費(出張、13回) | 0 |
2018 | 個人E | 職員旅費(出張、5回) | 0 |
2018 | 個人D | 委員等旅費(消防団等充実強化アドバイザー派遣、5回) | 0 |
2018 | 個人C | 職員旅費(出張、16回) | 0 |
2018 | 個人B | 委員等旅費(消防団等充実強化アドバイザー派遣、5回) | 0 |
2018 | 個人A | 職員旅費(出張、17回) | 0 |
2018 | 株式会社アライ印刷 | 自主防災組織の手引の印刷及び発送業務 | 0 |
2018 | 株式会社天賞堂 | 総務省消防庁消防団協力事業所表示制度に係る表示証の購入 | 0 |
2014 | 個人H | 市町村災害対応支援アドバイザー派遣 委員等旅費 1回分 | 0 |
2014 | 個人I | 災害伝承に関する出前講座 委員等旅費 1回分 | 0 |
2014 | 個人J | 市町村災害対応支援アドバイザー派遣 委員等旅費 1回分 | 0 |
2017 | 株式会社ぎょうせい | 「新訂ワークブック法制執務(第2版)」購入 | 0 |
2016 | 個人H | 自主活動組織の活動事例の調査 | 0 |
2017 | 〃 | 諸謝金(消防団員の確保方策等に関する検討会、4回) | 0 |
2017 | 〃 | 諸謝金(消防団等充実強化アドバイザー派遣、4回) | 0 |
2017 | 〃 | 諸謝金(消防団等充実強化アドバイザー派遣、4回) | 0 |
2017 | 〃 | 諸謝金(消防団員の確保方策等に関する検討会、4回) | 0 |
2017 | 〃 | 諸謝金(消防団員の確保方策等に関する検討会、4回) | 0 |
2018 | 〃 | 諸謝金(消防団等充実強化アドバイザー派遣、4回) | 0 |
2018 | 〃 | 諸謝金(消防団等充実強化アドバイザー派遣、4回) | 0 |
2018 | 〃 | 諸謝金(消防団等充実強化アドバイザー派遣、5回) | 0 |