過疎地域振興対策等に要する経費
府省庁: 総務省
事業番号: 0016
担当部局: 自治行政局 過疎対策室
事業期間: 1971年〜2020年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
過疎地域におけるソフト事業の実施、集落の整備、地域間交流施設等の整備及び過疎地域等における集落ネットワーク圏の形成支援に対しての補助並びに今後の過疎対策のあり方等に関する調査等を通じて、過疎地域における住民の安心・安全な暮らしの確保を図るとともに、過疎地域の自立・活性化を推進することを目的とする。
事業概要
(1)過疎地域等自立活性化推進交付金
①過疎地域における産業振興、生活の安心・安全確保対策や定住促進対策などの喫緊の諸課題に対する、先進的で波及性のあるソフト事業を幅広く支援(1件あたり1千万円以内)
②過疎地域における住宅団地の造成や空き家の改修、季節居住団地の造成等に要する経費を支援(補助率1/2以内)
③過疎地域の廃校舎等を活用して行う、地域振興施設や地域間交流施設等の整備に要する経費を支援(補助率1/3以内)
④集落ネットワーク圏における日常生活支援機能の確保や地域産業の振興の取り組みを支援(1件あたり2千万円以内)
(2)調査委託事業:今後の過疎対策のあり方、過疎地域の自立活性化推進に関する調査事業
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 528 | 1,500 | 12 | 0 | 0 | 485 | 463 |
2013 | - | 579 | 1,300 | 1,555 | 0 | 0 | 2,085 | 2,069 |
2014 | - | 956 | 0 | 1,349 | -25 | 0 | 2,280 | 2,268 |
2015 | - | 700 | 0 | 25 | 0 | 0 | 725 | 705 |
2016 | 1,352 | 732 | 200 | 0 | -51 | 0 | 881 | 863 |
2017 | 1,352 | 732 | 0 | 51 | 0 | 0 | 783 | 763 |
2018 | 976 | 727 | 0 | 0 | -21 | 0 | 706 | 668 |
2019 | 969 | 731 | 0 | 21 | 0 | 0 | 752 | - |
2020 | 1,119 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
過疎市町村の人口に対する社会増減数(転入者数-転出者数)の割合について、平成23年度~25年度の3ヵ年度平均(▲0.63%)以上(※平成27年度から目標設定)
過疎市町村の人口に対する社会増減数(転入者数-転出者数)の割合 (目標:2020年度に-0.63 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | -0.55 % |
2017 | - % | -0.56 % |
2018 | - % | -0.57 % |
(1)① 採択事業の各事業実施主体がそれぞれ設定した成果目標の達成度について、全体で100% ※平成27年度から目標設定
採択事業の成果目標の達成度 (目標:2020年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 79.6 % |
2017 | - % | 86.7 % |
2018 | - % | 82 % |
(1)② 賃貸・分譲開始の1年後の入居率80%以上 ※平成27年度から目標設定
賃貸・分譲開始の1年後の入居率 (目標:2020年度に80 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 79.3 % |
2017 | - % | 69 % |
2018 | - % | - % |
(1)③ 施設利用開始後1年間の施設利用者数、1施設あたり3,000人以上 ※平成27年度から目標設定
施設利用開始後1年間の施設利用者数 (目標:2020年度に3000 人/件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人/件 | 1667 人/件 |
2017 | - 人/件 | 1237 人/件 |
2018 | - 人/件 | - 人/件 |
(1)④ 小さな拠点の形成数につき、平成32年度末までに1,000箇所
小さな拠点の形成数 (目標:2020年度に1000 箇所)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 箇所 | 722 箇所 |
2017 | - 箇所 | 908 箇所 |
2018 | - 箇所 | 1069 箇所 |
(1)④ 採択事業の各事業実施主体がそれぞれ設定した成果目標の達成度について、全体で100% ※平成27年度から目標設定
採択事業の成果目標の達成度 (目標:2020年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 88.9 % |
2017 | - % | 86.3 % |
2018 | - % | 90 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
過疎地域等自立活性化推進交付金のうち、 過疎地域等自立活性化推進事業の交付件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 11 件 | 11 件 |
2017 | 18 件 | 18 件 |
2018 | 29 件 | 29 件 |
過疎地域等自立活性化推進交付金のうち、 過疎地域集落再編整備事業の交付件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 7 件 | 7 件 |
2017 | 9 件 | 9 件 |
2018 | 7 件 | 6 件 |
過疎地域等自立活性化推進交付金のうち、 過疎地域遊休施設再整備事業の交付件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 6 件 | 5 件 |
2017 | 3 件 | 3 件 |
2018 | 3 件 | 2 件 |
過疎地域等自立活性化推進交付金のうち、 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業の交付件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 36 件 | 49 件 |
2017 | 32 件 | 32 件 |
2018 | 18 件 | 18 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 北海道鶴居村 | 過疎地域集落再編整備事業 | 50 |
2015 | 垂水市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 47 |
2016 | 川西町 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 40 |
2018 | 瀬戸内町 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 36 |
2014 | 佐賀県多久市 | 過疎地域集落再編整備事業 | 35 |
2017 | 川西町 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 28 |
2016 | 富士河口湖町 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 26 |
2015 | 川西町 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 25 |
2017 | 下川町 | 過疎地域等自立活性化推進事業、過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 24 |
2017 | 十日町市 | 過疎地域等自立活性化推進事業、過疎地域集落再編整備事業 | 24 |
2018 | 下川町 | 過疎地域等自立活性化推進事業、過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 24 |
2018 | 山都町 | 集落再編整備事業、過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 24 |
2015 | 志布志市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業等 | 23 |
2017 | 湧別町 | 過疎地域集落再編整備事業 | 23 |
2017 | 加美町 | 過疎地域集落再編整備事業 | 21 |
2014 | 香川県東かがわ市 | 過疎地域遊休施設再整備事業 | 20 |
2014 | 新潟県津南町 | 過疎地域遊休施設再整備事業 | 20 |
2014 | 愛媛県鬼北町 | 過疎地域集落再編整備事業 | 20 |
2015 | 太田寄合会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2015 | 田村のゆめづくり協議会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2015 | 西ノ島町 | 過疎地域集落再編整備事業 | 20 |
2015 | 那智勝浦町 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2015 | 小浜市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2016 | 崎・多井地区運営協議会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2016 | 滝・金屋農業振興会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2016 | 小松地区地域振興協議会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2016 | 一般社団法人かわかみらいふ | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2016 | 合橋地域づくりの会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2016 | 鹿教湯温泉100年ブランド創造プロジェクト | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2016 | 海士町 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2016 | 与謝野町 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2016 | 川上村 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2016 | 豊岡市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2016 | 上田市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2016 | 珠洲市 | 過疎地域遊休施設再整備事業 | 20 |
2017 | 高隈地区コミュニティ協議会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2017 | 株式会社いおう | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2017 | 株式会社輝楽里たぶがわ | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2017 | 田所をどがあずしょう会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2017 | 一般社団法人かわかみらいふ | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2017 | 鹿屋市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2017 | 川上村 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2017 | 邑南町 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2017 | 枕崎市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2017 | 三島村 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2018 | 五ヶ瀬町地域づくりネットワーク協議会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2018 | みかわてらす | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 20 |
2018 | 大空町 | 集落再編整備事業 | 20 |
2018 | 五ヶ瀬町 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2018 | 豊浦町 | 遊休施設再整備事業 | 20 |
2018 | 矢掛町 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 20 |
2015 | 上小原ふるさとの会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 19 |
2015 | 鹿屋市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 19 |
2015 | 大空町 | 過疎地域集落再編整備事業 | 19 |
2016 | 笠置創造・デザイン会議 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 19 |
2016 | 笠置町 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 19 |
2017 | 甑島健康プロジェクト推進委員会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 19 |
2017 | 仙道地区振興会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 19 |
2018 | 宮川まちづくり協議会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 19 |
2018 | あしたの加計呂麻島プロジェクト | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 19 |
2018 | 垂水市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 19 |
2018 | 小浜市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 19 |
2015 | 山内三又麗友会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 18 |
2015 | 鳴門市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 18 |
2015 | 横手市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 18 |
2016 | 特定非営利活動法人かしもむら | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 18 |
2016 | 株式会社若山の庄 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 18 |
2016 | 特定非営利活動法人ほっと龍山 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 18 |
2016 | 津山市 | 過疎地域遊休施設再整備事業 | 18 |
2016 | 珠洲市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 18 |
2017 | 垂水地区公民館 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 18 |
2017 | 滝・金屋農業振興会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 18 |
2017 | 浜中町商工会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 18 |
2018 | 一般社団法人羽地ネットワーク | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 18 |
2018 | 名護市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 18 |
2015 | 生活改善グループ有瀬つくし会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 17 |
2018 | 加茂川協議会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 17 |
2018 | 株式会社秋月未来構想の会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 17 |
2015 | 八野地区ふるさとづくり委員会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 16 |
2015 | 大野地区公民館 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 16 |
2015 | 菅地域振興会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 16 |
2015 | 北蟹谷地域活性化協議会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 16 |
2016 | 株式会社シンクタンクみらい | 「田園回帰」の実態分析に関する調査研究業務 | 16 |
2017 | 株式会社シンクタンクみらい | 「田園回帰」に関する調査研究業務の請負 | 16 |
2018 | 浜中町商工会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 16 |
2018 | やまぐんまちづくり委員会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 16 |
2014 | 北海道湧別町 | 過疎地域集落再編整備事業 | 15 |
2015 | 小松地区地域振興協議会 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 15 |
2018 | 特定非営利活動法人きらりよしじまネットワーク | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(間接補助) | 15 |
2018 | 株式会社シンクタンクみらい | 過疎地域の社会的価値に関する調査研究業務の請負 | 12 |
2015 | 株式会社シンクタンクみらい | 集落ネットワーク圏の形成に向けた圏域内外の人材確保・人材育成に関する調査研究 | 11 |
2014 | 岩手県久慈市 | 過疎地域等自立活性化推進事業 | 10 |
2014 | 北海道下川町 | 過疎地域等自立活性化推進事業 | 10 |
2014 | 北海道安平町 | 過疎地域等自立活性化推進事業 | 10 |
2014 | 北海道洞爺湖町 | 過疎地域等自立活性化推進事業 | 10 |
2016 | 株式会社シンクタンクみらい | 新たな集落対策に向けた集落状況等の調査分析業務 | 8 |
2018 | 株式会社日本総合研究所 | 海外の人口減少地域に対する施策に関する調査研究業務の請負 | 8 |
2014 | 一般財団法人農村開発企画委員会 | 過疎地域等の集落対策の取り組みに関する実態調査業務 | 6 |
2015 | 株式会社日本総合研究所 | 過疎地域における産業振興のあり方に関する調査業務 | 6 |
2016 | 津山市 | 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 6 |
2015 | 一般財団法人計量計画研究所 | 過疎対策の検討に向けた基本単位区別人口のデータ分析・検証に関する業務 | 5 |
2017 | 株式会社日本旅行 | 過疎対策の課題の整理に向けた過疎問題懇談会の運営に係る業務の請負 | 4 |
2018 | 株式会社クラウドワークス | 過疎対策のあり方の中間的整理に向けた過疎問題懇談会の運営業務の請負 | 4 |
2014 | 名鉄観光サービス株式会社 | 全国過疎問題シンポジウム開催経費 | 3 |
2015 | 株式会社アド・サービス・センター | 全国過疎問題シンポジウム開催経費 | 3 |
2016 | 名鉄観光サービス株式会社 | 全国過疎問題シンポジウム開催経費 | 3 |
2017 | 株式会社佐賀広告センター | 全国過疎問題シンポジウム開催経費 | 3 |
2018 | 名鉄観光サービス株式会社 | 全国過疎問題シンポジウム開催経費 | 3 |
2015 | 株式会社丸井工文社 | 過疎関係市町村都道府県別分布図等の印刷製本 | 2 |
2017 | 職員A | 視察(旅費の支払い) | 1 |
2017 | 株式会社クラウドワークス | 国勢調査の数値入力業務の請負 | 1 |
2014 | 委員A | 視察等 | 1 |
2016 | 株式会社丸井工文社 | 『平成27年度版 過疎対策の現況』印刷製本 | 1 |
2017 | 株式会社丸井工文社 | 『平成28年度版 過疎対策の現況』印刷製本 | 1 |
2018 | 株式会社丸井工文社 | 平成29年度版『過疎対策の現況』の印刷 | 1 |
2018 | 株式会社丸井工文社 | 平成30年度過疎地域自立活性化優良事例表彰に係るパンフレットの印刷 | 1 |
2015 | 委員A | 視察等 | 1 |
2016 | 委員A | 視察等(旅費等の支払い) | 1 |
2016 | 株式会社丸井工文社 | 『過疎関係市町村都道府県別分布図(平成28年4月)』印刷製本 | 1 |
2016 | 株式会社丸井工文社 | 『過疎地域自立活性化優良事例表彰事例集』印刷製本 | 1 |
2016 | 株式会社丸井工文社 | 『過疎関係市町村都道府県別分布図(平成29年4月)』印刷製本 | 1 |
2017 | 株式会社丸井工文社 | 『過疎地域自立活性化優良事例表彰事例集』印刷製本 | 1 |
2018 | 職員A | 視察(旅費の支払い) | 1 |
2016 | 株式会社丸井工文社 | 『過疎地域自立促進特別措置法の一部を改正する法律等関係資料』印刷製本 | 0 |
2017 | 委員A | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 職員C | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 職員B | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 委員A | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 職員B | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2014 | 委員C | 視察等 | 0 |
2014 | 職員C | 視察等 | 0 |
2014 | 職員B | 視察等 | 0 |
2014 | 委員B | 視察等 | 0 |
2014 | 職員A | 視察等 | 0 |
2015 | 職員B | 視察等 | 0 |
2015 | 職員A | 視察等 | 0 |
2016 | 委員B | 視察等(旅費等の支払い) | 0 |
2016 | 職員A | 視察等(旅費等の支払い) | 0 |
2017 | 委員A | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2017 | 職員F | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 職員E | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 職員D | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 株式会社大和速記情報センター | 過疎問題懇談会等の速記請負 | 0 |
2018 | 委員A | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2018 | 株式会社大和速記情報センター | 過疎問題懇談会等の速記 | 0 |
2014 | 職員G | 視察等 | 0 |
2014 | 職員F | 視察等 | 0 |
2014 | 職員E | 視察等 | 0 |
2014 | 職員D | 視察等 | 0 |
2015 | 委員D | 視察等 | 0 |
2015 | 職員F | 視察等 | 0 |
2015 | 職員E | 視察等 | 0 |
2015 | 委員C | 視察等 | 0 |
2015 | 職員D | 視察等 | 0 |
2015 | 委員B | 視察等 | 0 |
2015 | 職員C | 視察等 | 0 |
2016 | 職員E | 視察等(旅費等の支払い) | 0 |
2016 | 委員E | 視察等(旅費等の支払い) | 0 |
2016 | 職員D | 視察等(旅費等の支払い) | 0 |
2016 | 委員D | 視察等(旅費等の支払い) | 0 |
2016 | 委員C | 視察等(旅費等の支払い) | 0 |
2016 | 職員C | 視察等(旅費等の支払い) | 0 |
2016 | 職員B | 視察等(旅費等の支払い) | 0 |
2017 | 委員B | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2017 | 委員B | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 職員J | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 職員I | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 職員H | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 職員G | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 株式会社ライトストーン | 統計分析ソフトの購入 | 0 |
2018 | 委員B | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2018 | 委員E | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 委員D | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 委員C | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 委員B | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 職員G | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 職員F | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 職員E | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 職員D | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 職員C | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2015 | 株式会社大和速記情報センター | 過疎問題懇談会の速記請負 | 0 |
2016 | 株式会社大和速記情報センター | 過疎問題懇談会の速記請負 | 0 |
2017 | 委員E | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2017 | 委員D | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2017 | 委員C | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2017 | 委員I | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 委員H | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 委員G | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 委員F | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 委員E | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 委員D | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 委員C | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 委員J | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2018 | 委員I | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2018 | 委員H | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2018 | 委員G | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2018 | 委員F | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2018 | 委員E | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2018 | 委員D | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2018 | 委員C | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2018 | 委員J | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 委員I | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 委員H | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 委員G | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 委員F | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 職員J | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 職員I | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 職員H | 視察(旅費の支払い) | 0 |
2018 | 株式会社丸井工文社 | 平成30年度過疎地域自立活性化優良事例表彰に係る表彰状の筆耕 | 0 |
2015 | 株式会社柏屋 | 過疎問題懇談会の飲料水購入 | 0 |
2015 | 独立行政法人国立印刷局 | 表彰状用紙購入 | 0 |
2015 | 株式会社東京書技房 | 表彰状筆耕 | 0 |
2016 | 株式会社柏屋 | 過疎問題懇談会等の会議用飲料水の購入 | 0 |
2016 | 株式会社島田書店 | 業務参考書籍の購入 | 0 |
2016 | 株式会社東京書技房 | 表彰状筆耕 | 0 |
2017 | 委員J | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2017 | 委員I | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2017 | 委員H | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2017 | 委員G | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2017 | 委員F | 会議等出席(謝金の支払い) | 0 |
2017 | 委員J | 会議等出席(旅費の支払い) | 0 |
2017 | 独立行政法人国立印刷局 | 表彰状用紙代 | 0 |
2017 | 株式会社柏屋 | 会議飲料水代 | 0 |
2017 | 真庭リゾート開発株式会社 | 会議会場借上げ費 | 0 |
2017 | 株式会社東京書技房 | 表彰状筆耕 | 0 |
2018 | 株式会社柏屋 | 会議飲料水代 | 0 |
2018 | 独立行政法人国立印刷局 | 過疎地域自立活性化優良事例表彰に係る表彰状用紙の購入 | 0 |