農林水産省 | 中山間地域等直接支払交付金 | 2019 | 〃 | 238 |
農林水産省 | 中山間地域等直接支払交付金 | 2018 | 〃 | 233 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2018 | 「新潟県十日町市 アートが育む里山の国際文化芸術発信拠点形成事業」 | 162 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2018 | 新潟県十日町 アートが育む里山の国際文化芸術発信拠点形成事業 | 162 |
文部科学省 | 文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業 | 2015 | 大地の芸術祭の実施 | 158 |
復興庁 | 循環型社会形成推進交付金 | 2015 | 基幹的設備改良事業 | 124 |
経済産業省 | 地熱発電に対する理解促進事業費補助金(旧:地熱開発理解促進関連事業支援補助金) | 2015 | 発電後の温泉熱エネルギーを活用した道路や駐車場等の消雪設備の設置等 | 119 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2017 | 「新潟県十日町市アートが育む里山の先進的文化芸術創造活用拠点形成事業」の実施 | 100 |
国土交通省 | 日本博を契機とした観光コンテンツの拡充(国際観光旅客税財源) | 2020 | 「大地の芸術祭の里」ブランディング強化による海外インバウンド拡充事業 | 98 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2019 | 同上 | 94 |
文部科学省 | 文化芸術創造活用プラットフォーム形成事業 | 2016 | 新潟県十日町市 アートが育む里山再生イニシアチブ事業の実施 | 77 |
経済産業省 | エネルギー構造高度化・転換理解促進事業費補助金 | 2017 | 再生可能エネルギーなどエネルギー構造高度化のための設備の設置調査事業等 | 73 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2019 | アートが育む里山の国際文化芸術発信拠点形成事業 | 67 |
財務省 | 特定国有財産の整備(一般会計) | 2017 | 庁舎敷地購入 | 59 |
総務省 | 過疎地域振興対策等に要する経費 | 2019 | 過疎地域等自立活性化推進事業、過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業 | 30 |
総務省 | 過疎地域振興対策等に要する経費 | 2017 | 過疎地域等自立活性化推進事業、過疎地域集落再編整備事業 | 24 |
国土交通省 | 「日本博」を契機とした文化資源による観光インバウンドの拡充(国際観光旅客税財源) | 2019 | 越後妻有 雪花火2020/Gift for Frozen Village2020 | 20 |
復興庁 | 土地境界の明確化の推進 | 2019 | 検証測量等の実施 | 14 |
国土交通省 | Living History(生きた歴史体感プログラム)事業(国際観光旅客税財源) | 2019 | Living History(生きた歴史体感プログラム)促進事業 | 13 |
農林水産省 | 小水力等再生可能エネルギー導入推進事業 | 2015 | 小水力等導入可能性の検討等 | 10 |
文部科学省 | 文化遺産総合活用推進事業 | 2017 | 歴史文化基本構想策定に向けた調査、会議等 | 10 |
農林水産省 | 小水力等再生可能エネルギー導入推進事業 | 2016 | 小水力発電等導入可能性の検討等 | 6 |
復興庁 | 土地境界の明確化の推進 | 2016 | 検証測量等の実施 | 6 |
文部科学省 | 文化遺産総合活用推進事業 | 2016 | 歴史文化基本構想策定に向けた調査、会議等 | 6 |
復興庁 | 東日本大震災復興交付金 | 2016 | 復興交付金事業等(国土交通省関係) | 5 |
文部科学省 | スポーツによる地域活性化推進事業 | 2015 | 地域スポーツコミッションによる地域活性化事業の実施 | 4 |
復興庁 | 東日本大震災復興交付金 | 2020 | 復興交付金事業等(国土交通省関係) | 4 |
復興庁 | 東日本大震災復興交付金 | 2019 | 復興交付金事業等(国土交通省関係) | 4 |
復興庁 | 東日本大震災復興交付金 | 2018 | 復興交付金事業等(国土交通省関係) | 4 |
復興庁 | 東日本大震災復興交付金 | 2017 | 復興交付金事業等(国土交通省関係) | 4 |
復興庁 | 東日本大震災復興交付金 | 2015 | 復興交付金事業等(国土交通省関係) | 4 |
農林水産省 | 地域バイオマス産業化推進事業 | 2015 | バイオマス産業都市構想(案)策定業務 | 3 |
国土交通省 | 「小さな拠点」を核とした「ふるさと集落生活圏」形成推進事業 | 2015 | 十日町市、仙田地区9集落の区長で構成される仙田地区開発振興協議会、及び地区の担い手である(株)あいポート仙田、NPOほほえみによる協議会を設置し、「せんだ」を日常生活機能がさらに集約された「小さな拠点」とするため、「道の駅を核とした仙田創生プラン」を策定する。 | 3 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 (うちひきこもり対策推進事業) | 2018 | ひきこもりサポート事業の実施 | 2 |
復興庁 | 土地境界の明確化の推進 | 2018 | 検証測量等の実施 | 1 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2015 | 新潟地方気象台松代地域雨量観測所敷地及び建物借用 | 0 |