海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査事業委託費 (旧:深海底資源基礎調査委託費)
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0381
担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 鉱物資源課
事業期間: 2011年〜終了予定なし
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
我が国周辺海域には、コバルトリッチクラストを始めとして、海底熱水鉱床、マンガン団塊及びレアアース堆積物の海洋鉱物が存在し、これらには省エネ機器等に不可欠な銅やレアメタルが含まれている。これら海洋鉱物資源について「海洋基本計画」等に基づき、海洋資源調査船「白嶺」等を使用した資源量調査や生産技術の検討を行い、鉱物資源の安定供給確保を図る。
事業概要
コバルトリッチクラスト、海底熱水鉱床、マンガン団塊及びレアアース堆積物の海洋鉱物資源について、海洋資源調査船「白嶺」等を使用した資源量評価等や、生産技術に関する基礎的な研究・調査等を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 3,690 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,690 | 3,366 |
2014 | - | 4,500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4,500 | 3,903 |
2015 | - | 4,500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2016 | - | 9,464 | 0 | 4,500 | 0 | 0 | 13,964 | - |
2017 | 11,570 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
コバルトリッチクラスト、レアアース堆積物(泥)について、試料採取(40地点程度/年度)を通じた概略資源量を把握する
揚鉱能力 (t/日) (目標:2018年度に100 t/日)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - t/日 | - t/日 |
2014 | - t/日 | - t/日 |
2015 | - t/日 | - t/日 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
国際海底機構 クラスト探査契約に基づく途上国への研修 *平成27年度実績は、次年度に繰り越しているため、平成29年2月頃とりまとめ
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | - 人 | - 人 |
2014 | - 人 | - 人 |
2015 | 3 人 | - 人 |
調査結果の対外公表件数 *平成27年度実績は、次年度に繰り越しているため、平成29年2月頃とりまとめ
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 4 件 | 5 件 |
2014 | 4 件 | 6 件 |
2015 | 4 件 | - 件 |
国際会議への出席数 *平成27年度実績は、次年度に繰り越しているため、平成29年2月頃とりまとめ
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 1 回 | 1 回 |
2014 | 1 回 | 3 回 |
2015 | 1 回 | - 回 |
民間船を利用した海洋調査航海数 *平成27年度実績は、次年度に繰り越しているため、平成29年2月頃とりまとめ
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 2 航海 | 4 航海 |
2014 | 2 航海 | - 航海 |
2015 | 2 航海 | - 航海 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 | 深海底資源基礎調査 | 3,497 |
2015 | 海洋技術開発株式会社 | 白嶺運航及び調査支援等業務 | 2,064 |
2015 | 三菱重工業株式会社 | 採鉱・揚鉱パイロット試験(トータルシステム) | 909 |
2015 | 深海資源開発株式会社 | マンガン団塊調査 | 458 |
2015 | 株式会社KANSOテクノス | 環境調査 | 249 |
2015 | 海洋エンジニアリング株式会社 | コバルトリッチクラスト賦存状況調査 | 206 |
2015 | 住友金属鉱山株式会社 | コバルトリッチクラスト開発技術調査(選鉱・製錬) | 54 |
2015 | 岡本硝子株式会社 | 据え置き型深海探査機の購入 | 40 |
2015 | 三井金属資源開発株式会社 | レアアース堆積物資源量等解析調査 | 35 |
2015 | 三井住友海上火災保険株式会社 | 海洋資源調査船「白嶺」の運航に伴う船舶保険他 | 35 |
2015 | 三井金属資源開発株式会社 | レアアース堆積物開発技術調査に係る開発システム、ポテンシャル評価に関する調査 | 30 |
2015 | 株式会社サイエンスアンドテクノロジー | 環境影響予測モデル開発 | 30 |
2015 | 三井海洋開発株式会社 | レアアース堆積物開発技術調査に係るレアアース堆積物の採泥・揚泥等に関する調査 | 25 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | レアアース堆積物開発技術調査に係るレアアース堆積物の選鉱・製錬等に関する調査) | 24 |
2015 | アシュアランスフォアニンゲン・ガード・イェンシディグ | 海洋資源調査船「白嶺」の運航に伴う船主責任保険 | 20 |
2015 | 住鉱資源開発株式会社 | コバルトリッチクラスト資源量等解析調査 | 14 |
2015 | 三井金属資源開発株式会社 | 取得した試料の第1次室内試験分析 | 14 |
2015 | 三菱マテリアルテクノ株式会社 | 取得した試料の第3次室内試験分析 | 12 |
2015 | 三菱重工業株式会社 | 海洋資源調査船「白嶺」に係る大型調査機器保管業務 | 12 |
2015 | 三井金属資源開発株式会社 | 取得した試料の第4次室内試験分析 | 11 |
2015 | 王子物流株式会社 | 海洋資源調査船「白嶺」に係る基地関連業務 | 11 |
2015 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | コバルトリッチクラスト鉱区における環境調査既存データの取りまとめ | 10 |
2015 | 三井金属資源開発株式会社 | 取得した試料の第5次室内試験分析 | 9 |
2015 | 住鉱資源開発株式会社 | 取得した試料の第2次室内試験分析 | 5 |
2015 | 三進金属工業株式会社 | 採取試料箱の保管棚設置工事 | 5 |
2015 | エコシステム花岡株式会社 | コア試料保管倉庫の賃貸業務 | 5 |
2015 | 株式会社マリン・ワーク・ジャパン | 取得した係留系データの解析及び資料の分析 | 3 |
2015 | 三菱マテリアルテクノ株式会社 | 試料の室内試験分析 | 2 |