水道水源水質対策費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0363

担当部局: 医薬・生活衛生局 水道課

事業期間: 1994年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

厚生労働省が水質基準を補完する項目として設定した水質管理目標設定項目に係る全国的な測定結果を把握及び整理し、水質基準への移行を検討するための基礎調査を実施する。また、水質基準項目等の中で優先的に存在状況の把握と毒性に関する情報収集を実施すべき項目について存在状況のモニタリングを実施し、最新の科学的知見に照らした水質基準改正の検討を行う際の基礎情報の収集を行う。

事業概要

・水道事業者による水質管理目標設定項目等の測定結果の収集・整理を行い、水質基準への移行の検討に資する解析を実施する
・水質項目の毒性に関する情報収集・整理を行う ・原水・浄水の存在状況の調査及び基準設定の必要性を検討する

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-1800001817
2013-1500001515
2014-1200001211
2015-1100001110
2016101000001010
2017101000001010
201810100000108
20191010000010-
20209-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016201720182019202005101520Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

水道水質基準適合率100%を目指し、維持継続する。

水質基準適合率 (適合地点数/調査地点数)

年度当初見込み成果実績
2016- %100 %
2017- %- %
2018- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

水質基準項目等の評価項目数

年度当初見込み活動実績
2016358 項目358 項目
2017358 項目358 項目
2018358 項目358 項目

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017厚生労働省WHO飲料水水質ガイドライン逐次改正関連調査 等(振替)6
2016厚生労働省WHO飲料水水質ガイドライン逐次改正関連調査 等(振替)6
2014国立保健医療科学院WHO飲料水水質ガイドライン逐次改正関連調査4
2015国立保健医療科学院WHO飲料水水質ガイドライン逐次改正関連調査4
2014国立保健医療科学院水質管理における微生物リスク評価関連調査3
2018株式会社池田理化純水製造装置購入等3
2016株式会社三菱ケミカルリサーチ水道水における有害物質の健康影響等に関する文献調査2
2017株式会社日水コン水道水における有害物質の健康影響等に関する文献調査2
2015国立保健医療科学院水質管理における微生物リスク評価関連調査2
2014国立感染症研究所水道水に関連する病原性微生物基礎調査2
2015株式会社三菱ケミカルリサーチ水道水における有害物質の健康影響等に関する文献調査2
2014株式会社環境計画研究所水道水における有害物質の健康影響等に関する文献調査業務2
2015国立感染症研究所水道水に関連する病原性微生物基礎調査2
2016厚生労働省水道水に関連する病原性微生物基礎調査(振替)2
2017厚生労働省水道水に関連する病原性微生物基礎調査(振替)2
2018株式会社三菱ケミカルリサーチ水道水における有害物質の健康影響等に関する文献調査1
2018資金前渡官吏非常勤職員賃金1
2018株式会社チヨダサイエンス試薬等購入1
2018資金前渡官吏非常勤職員賃金1
2018岩井化学薬品株式会社試薬4点の購入1
2018堀内電機株式会社PC他購入0
2018アズサイエンス株式会社装置修繕、消耗品購入0
2018株式会社ヤマダホールディングス備品等購入0
2018理科研株式会社備品購入0
2018株式会社根本商事PC購入0
2018株式会社アトミ文献印刷代等0
2018株式会社シューエイ商行PCウイルスソフト等購入0
2018株式会社三省堂書店書籍購入0
2018株式会社薬研社装置修繕0
2018株式会社竹宝商会消耗品購入0
2018株式会社西田文具消耗品購入0
2018有限会社松岡商事消耗品購入0
2018オリンパスマーケティング株式会社消耗品購入0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください