八戸市
※2015〜2019年度
件数 | 27 |
---|---|
総支出額(百万円) | 7,028 |
府省庁 | 事業名 | 年度 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|---|
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2016 | 公立学校施設整備事業 | 1,146 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2020 | 市町村が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 1,036 |
復興庁 | 水産基盤整備事業(補助) | 2015 | 市町村が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 1,003 |
復興庁 | 水産基盤整備事業(補助) | 2019 | 市町村が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 858 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2019 | 市町村が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 858 |
復興庁 | 水産基盤整備事業(補助) | 2016 | 市町村が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 613 |
復興庁 | 水産基盤整備事業(補助) | 2018 | 市町村が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 294 |
復興庁 | 事業復興型雇用創出事業の拡充 | 2015 | 市町村が実施する事業に対する補助 | 281 |
農林水産省 | 次世代林業基盤づくり交付金 | 2016 | 木質バイオマス供給施設整備(木材処理加工施設) | 203 |
農林水産省 | 次世代林業基盤づくり交付金 | 2016 | 森林・林業再生基盤づくり交付金事業に対する補助等(木質バイオマス供給施設整備) | 203 |
復興庁 | 水産基盤整備事業(補助) | 2017 | 市町村が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 165 |
環境省 | 廃棄物処理施設災害復旧事業 | 2015 | 最終処分場の復旧事業 | 130 |
復興庁 | 東日本大震災復興交付金 | 2015 | 復興交付金事業等(国土交通省関係) | 94 |
復興庁 | 東日本大震災復興交付金 | 2019 | 復興交付金事業等(国土交通省関係) | 50 |
復興庁 | 東日本大震災復興交付金 | 2018 | 復興交付金事業等(国土交通省関係) | 33 |
農林水産省 | 浜の活力再生交付金(強い水産業づくり交付金) | 2016 | 漁業作業軽労化機能施設の整備 | 24 |
総務省 | 圏域における広域連携の推進等に要する経費 | 2020 | 新たな広域連携促進事業 | 10 |
厚生労働省 | 通いの場の活動自粛下における介護予防のための広報・ICT化支援事業 | 2020 | 介護予防用の動画、パンフレット等の作成・配布等 | 8 |
環境省 | 環境保健サーベイランス調査(健康影響等調査) | 2020 | 健康保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力 | 3 |
環境省 | 環境保健サーベイランス調査費 (健康影響等調査) | 2018 | 環境保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力 | 3 |
環境省 | 環境保健サーベイランス調査費 (健康影響等調査) | 2016 | 環境保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力 | 3 |
国土交通省 | 国立公園等多言語解説等整備事業(国際観光旅客税財源) | 2020 | 種差海岸音声ガイダンスシステム及び蕉島休憩所展示パネル更新多言語化事業 | 3 |
環境省 | 環境保健サーベイランス調査費 (健康影響等調査) | 2017 | 環境保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力 | 3 |
環境省 | 環境保健サーベイランス調査(健康影響等調査) | 2019 | 健康保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力 | 2 |
環境省 | 環境保健サーベイランス調査費 (健康影響等調査) | 2015 | 環境保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力業務 | 2 |
国土交通省 | 集約促進景観・歴史的風致形成推進事業 | 2018 | 集約促進景観・歴史的風致形成推進事業 | 2 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2019 | 高齢者向け集合住宅関連事業所の強化指導実施 | 1 |