防衛省 | 諸器材購入費(空自) | 2018 | 航空機関連整備用器材 | 230 |
防衛省 | 諸器材購入費(空自) | 2016 | 機体空調装置(C-2用) | 161 |
防衛省 | 諸器材購入費(空自) | 2015 | グランドクーラーの製造 | 133 |
文部科学省 | 国立研究開発法人科学技術振興機構施設整備に必要な経費 | 2015 | 日本科学未来館 機械設備工事 | 119 |
経済産業省 | 高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業 | 2017 | 超電導ケーブルの長距離冷却技術開発(コンパクト冷凍機技術開発) | 92 |
防衛省 | 諸器材購入費(空自) | 2017 | 航空機関連整備用器材 | 88 |
経済産業省 | 高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業 | 2016 | 超電導ケーブルの長距離冷却技術開発(コンパクト冷凍機技術開発) | 86 |
経済産業省 | 高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業 | 2018 | 超電導ケーブルの長距離冷却技術開発(コンパクト冷凍機技術開発) | 50 |
環境省 | 再生可能エネルギー電気・熱自立的普及促進事業(一部経済産業省・農林水産省連携事業) | 2017 | 太陽光発電設備導入 | 28 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2016 | 地対空誘導弾維持部品の製造等 | 24 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2015 | 地対空誘導弾維持部品の製造 | 24 |
経済産業省 | 次世代送電システムの安全性・信頼性に係る実証事業 | 2015 | 冷凍機実証運転、冷却シミュレーション技術開発、早期復旧等の実用性向上のための対策検討 | 24 |
経済産業省 | 未利用エネルギーを活用した水素サプライチェーン構築実証事業 | 2019 | 非常用電源機能を有する再生可能エネルギー出力変動補償用電力・水素複合エネルギー貯蔵システムの研究開発 | 18 |
経済産業省 | 高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業 | 2017 | 電力送電用高温超電導ケーブルシステムの実用化開発 | 17 |
経済産業省 | 高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業 | 2018 | 電力送電用高温超電導ケーブルシステムの実用化開発 | 15 |
経済産業省 | 高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業 | 2016 | 電力送電用高温超電導ケーブルシステムの実用化開発 | 14 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2015 | ペトリオット器材の構成品修理 | 12 |
経済産業省 | 高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業 | 2019 | 冷凍機の運転手法の検討 | 10 |
環境省 | 先進技術を利用した省エネ型自然冷媒機器普及促進事業
(一部国土交通省・経済産業省連携事業) | 2016 | CO2削減ポテンシャル診断の実施等(共同実施) | 8 |
農林水産省 | 海外農業・貿易投資環境調査分析事業 | 2018 | ロシア極東の冷凍・冷蔵機器の現状調査及び関係者の招へい | 5 |
農林水産省 | 漁業労働安全確保・革新的技術導入支援事業のうち水産業革新的技術導入・安全対策推進事業 | 2020 | 冷凍能力の検証、試計算 | 4 |
経済産業省 | 高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業 | 2020 | 冷凍機の運転手法の検討 | 3 |
防衛省 | 武器修理費(空自) | 2020 | 基地防空用火器構成品の売買 | 2 |
経済産業省 | 新興国等における省エネルギー対策・再生可能エネルギー導入促進等に資する事業委託費(旧:国際エネルギー使用合理化等対策事業委託費) | 2015 | インドにおけるヒートポンプ普及促進に関する工場診断及びワークショップにおける講演(省エネルギー人材育成事業) | 2 |
環境省 | 二国間クレジット制度(JCM)基盤整備事業
(制度構築・案件形成支援) | 2015 | プロジェクト組成支援 | 1 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2016 | 地対空誘導弾維持部品の製造等 | 0 |