地方改善事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0721

担当部局: 社会援護局 地域福祉課

事業期間: 1960年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

生活環境等の安定向上を図る必要がある地域及びその周辺地域の住民の社会的、経済的、文化的改善向上を図るとともに、生活上の課題や様々な人種課題の速やかな解決に資することを目的とする。
また、アイヌの電話相談員が北海道内に限らず存在するアイヌの人々からの電話相談を受け付ける事業を実施し、生活に関する悩みをはじめとした多様な相談に対応することで、孤独感の解消等を図ることを目的とする。

事業概要

市町村が設置する隣保館において実施する基本事業(社会調査及び研究事業、相談事業、啓発・広報活動事業、地域交流事業、周辺地域巡回事業、地域福祉事業)や、地域の実情に応じて実施する特別事業(隣保館デイサービス事業、地域交流促進事業、相談機能強化事業)に対し補助を行う。
また、電話により、アイヌの人々からの生活上の悩みなどの相談に対応する生活相談業務や、本事業の円滑な実施のため、ポスター等の作成を行う周知・広報業務を委託する。(補助率:1/2)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-3,58300003,5833,565
2018-3,59400003,5943,545
2019-3,60500003,6053,496
2020-3,61600003,616-
20213,624-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020202101k2k3k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

隣保館及び生活館数

年度当初見込み活動実績
2017939 館930 館
2018939 館927 館
2019939 館920 館

アイヌの人々を対象とした電話相談件数

年度当初見込み活動実績
2017685 件809 件
2018809 件963 件
2019963 件826 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019福岡県隣保館運営事業269
2019兵庫県隣保館運営事業193
2019徳島県隣保館運営事業186
2019京都府隣保館運営事業180
2019三重県隣保館運営事業170
2019和歌山県隣保館運営事業163
2019高知県隣保館運営事業140
2019奈良県隣保館運営事業137
2019愛媛県隣保館運営事業127
2019鳥取県隣保館運営事業116
2019福岡市隣保館運営事業67
2019和歌山市隣保館運営事業65
2019高知市隣保館運営事業62
2019北九州市隣保館運営事業61
2019岡山市隣保館運営事業53
2019姫路市隣保館運営事業50
2019鳥取市隣保館運営事業50
2019福山市隣保館運営事業46
2019福智町隣保館運営事業40
2019呉市隣保館運営事業37
2019高松市隣保館運営事業32
2019筑紫野市隣保館運営事業28
2019嘉麻市隣保館運営事業17
2019宮若市隣保館運営事業17
2019田川市隣保館運営事業14
2019朝倉市隣保館運営事業10
2019築上町隣保館運営事業10
2019粕屋町隣保館運営事業9
2019八女市隣保館運営事業8
2019大任町隣保館運営事業7
2019公益財団法人人権教育啓発推進センター生活相談充実事業6

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください