地殻変動等調査経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0072

担当部局: 国土地理院 測地部計画課

事業期間: 1967年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

災害対策基本法に基づく政府の指定行政機関として、地震や火山噴火から国民の生命・財産を守り、安全・安心に生活できるという国の基本的な責務を果たすため、地震や火山活動の評価、あるいは地震や火山の研究等に必要な基礎資料を提供し、我が国の防災や減災対策に貢献する。

事業概要

「大規模地震対策特別措置法」、「南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法」、「日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法」等の法律で観測の強化を指定している地域において、地殻変動を把握するため水準測量を実施する。また、先進レーダ衛星に対応するためのシステム整備を行いつつ、地殻活動の活発な地域等において、人工衛星の観測データを利用したSAR干渉解析を実施するとともに、火山地域の地殻活動を把握するための機動観測を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-3130000310299
2013-3100000310304
2014-3020000302291
2015-2849000293283
20162882690000269261
20172692690000269262
20182692621000-1000262261
2019270264010000364-
2020267-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020-200-1000100200300400Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

(高精度地盤変動測量) だいち2号が後期運用となり観測データ量が減少する状況においても、地震・火山・地盤沈下等の地殻・地盤変動情報が、自治体等で活用された数を135で維持する。 ※だいち2号は、設計寿命を超えており、その運用状況に依存する。 ※だいち2号の定常運用期間においては、目標値を150としていた(~平成30年度)。

地殻・地盤変動情報が、自治体等で活用された数 (目標:2021年度に135 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件103 件
2017- 件141 件
2018- 件137 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

だいち2号観測データについて、国土全域の面積に対する解析した面積の率100%維持することを目指す。 (観測データ量が不足する地域、島しょ部等の解析不能地域を除く)

年度当初見込み活動実績
2016100 %100 %
2017100 %100 %
2018100 %100 %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施60
2018国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施50
2015国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施44
2017国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施38
2016国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施36
2018国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施35
2017国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施32
2018日豊・アースプラニング共同企業体防災対策地域水準測量(紀伊南地区)30
2018国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施30
2014東日本総合計画(株)防災対策地域水準測量(伊豆地区)29
2015東日本総合計画株式会社防災対策地域水準測量(伊豆地区)27
2017日豊・アースプラニング共同企業体防災対策地域水準測量(足摺地区)27
2016国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施26
2017株式会社淀川アクテス防災対策地域水準測量(紀伊北地区)26
2017国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施26
2018株式会社八州防災対策地域水準測量(足摺地区)25
2015国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施25
2018日豊・アースプラニング共同企業体防災対策地域水準測量(室戸地区)25
2016株式会社淀川アクテス防災対策地域水準測量(紀伊南地区)24
2016国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施24
2017東日本総合計画株式会社防災対策地域水準測量(駿河地区)23
2016株式会社日豊防災対策地域水準測量(南三陸地区外1地区)22
2018(株)八州防災対策地域水準測量(紀伊北地区)21
2014(株)淀川アクテス防災対策地域水準測量(御前崎地区)20
2016国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施20
2017日豊・アースプラニング共同企業体防災対策地域水準測量(相模地区)20
2018日豊・アースプラニング共同企業体防災対策地域水準測量(相模地区)20
2015株式会社あいだ測量設計防災対策地域水準測量(神奈川地区)19
2015株式会社日豊防災対策地域水準測量(千葉地区)19
2015株式会社淀川アクテス防災対策地域水準測量(御前崎地区)19
2017株式会社淀川アクテス防災対策地域水準測量(御前崎地区)19
2018株式会社日研コンサル防災対策地域水準測量(駿河地区)18
2014(株)日研コンサル防災対策地域水準測量(駿河地区)18
2014日豊・アースプランニング共同企業体防災対策地域水準測量(紀伊南地区)18
2014東日本総合計画(株)防災対策地域水準測量(遠州地区)18
2016株式会社日研コンサル防災対策地域水準測量(御前崎地区)18
2016株式会社八州防災対策地域水準測量(釜石地区)18
2015東日本総合計画株式会社防災対策地域水準測量(駿河地区)17
2016東日本総合計画株式会社防災対策地域水準測量(遠州地区外1地区)17
2014(株)日研コンサル防災対策地域水準測量(相模地区)16
2016東日本総合計画株式会社防災対策地域水準測量(神奈川地区)16
2016株式会社新日防災対策地域水準測量(普代地区)16
2016株式会社本州防災対策地域水準測量(気仙沼地区)15
2016株式会社松本コンサルタント防災対策地域水準測量(室戸地区)15
2016国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施15
2017東日本総合計画株式会社防災対策地域水準測量(神奈川地区)15
2018三菱スペース・ソフトウエア株式会社干渉SAR高次処理ソフトウェア及びハードウェアのシステム設計業務14
2015株式会社淀川アクテス精密水準測量(阪神地区)14
2015国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施14
2018三菱スペース・ソフトウェア(株)干渉SAR高次処理ソフトウェアの改造14
2014(株)八州防災対策地域水準測量(紀伊北地区)13
2014日豊・アースプランニング共同企業体防災対策地域水準測量(神奈川地区)13
2014三菱スペース・ソフトウェア(株)干渉SAR高次処理ソフトウェア及び支援ソフトウェアの改造13
2015株式会社日豊防災対策地域水準測量(足摺地区)13
2017昭和株式会社防災対策地域水準測量(千葉地区)13
2018株式会社淀川アクテス防災対策地域水準測量(御前崎2地区)12
2014(株)松本コンサルタント防災対策地域水準測量(室戸地区)12
2015株式会社松本コンサルタント防災対策地域水準測量(室戸地区)12
2017株式会社日研コンサル防災対策地域水準測量(遠州地区)12
2017三菱スペース・ソフトウエア株式会社干渉SAR高次処理ソフトウェアの改造12
2014(株)新日防災地域水準(牡鹿)11
2016株式会社神田設計水準測量(福井地区)11
2016国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施11
2018株式会社神田設計防災対策地域水準測量(島田地区)10
2017株式会社エイ・イー・エスSAR干渉解析業務(1年分)10
2015株式会社日研コンサル防災対策地域水準測量(遠州地区)10
2015株式会社エイ・イー・エスSAR干渉解析業務10
2015株式会社ホサカ解析サーバの購入10
2016株式会社エイ・イー・エスSAR干渉解析業務10
2017株式会社松本コンサルタント防災対策地域水準測量(室戸地区)10
2018株式会社エイ・イー・エス平成30年度SAR干渉解析業務10
2018株式会社淀川アクテス防災対策地域水準測量(遠州地区)10
2014(株)栄光エンジニアリングGNSS機動連続観測装置設置作業9
2015株式会社エス・エフ・エフGNSS火山変動リモート観測装置の作製9
2017国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施8
2015日立造船株式会社GNSS観測点(クリスマス島)の撤去作業7
2015三菱スペース・ソフトウエア株式会社干渉SAR高次処理ソフトウェア及び支援ソフトウェアの改造7
2016株式会社ホサカサーバ及びラックの購入並びに解析サーバのメモリ増強7
2016三菱スペース・ソフトウエア株式会社干渉SAR高次処理ソフトウェア及び干渉SAR高次処理支援ソフトウェアの改造7
2018カストマシステム株式会社測地業務におけるワークステーション等の利用支援及び運用管理業務7
2018株式会社ホサカサーバの購入6
2014日豊・アースプランニング共同企業体地盤沈下関連水準測量(さいたま地区)6
2014日立造船(株)アジア太平洋地域地殻変動監視のためのGPS解析支援システムの改造6
2014(株)ホサカハードディスクユニット 外5点6
2015エヌ・ティ・ティ・エイ・ティ・テクノ・コミュニケーションズ株式会社測地業務におけるワークステーション等の利用支援及び運用管理業務6
2016大成ジオテック株式会社精密水準測量及び地盤沈下調査水準測量(佐賀地区)6
2016国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施6
2016株式会社フィジオ磁気テープ型記録装置の購入6
2018大成ジオテック株式会社精密水準測量及び地盤沈下調査水準測量(佐賀地区)6
2018国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施6
2014NTT-ATテクノコミュニケーションズ(株)測地業務におけるワークステーション等の利用支援及び運用管理業務5
2014(株)ホサカ高次処理システム及び関連システムの整備5
2015大成ジオテック株式会社精密水準測量及び地盤沈下調査水準測量(佐賀地区)5
2015国際測地株式会社水準測量(金沢地区)5
2015株式会社八州地盤沈下関連水準測量(さいたま地区)及び河川事業に伴う水準測量(利根川中流地区)5
2015株式会社八州防災水準(仙台)5
2015国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施5
2015国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施5
2015国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施5
2015株式会社ホサカSARデータ格納装置(ストレージ本体)の購入5
2016株式会社八州地盤沈下関連水準測量(さいたま地区)5
2017大成ジオテック株式会社精密水準測量及び地盤沈下調査水準測量(佐賀地区)5
2017国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施5
2017エヌ・ティ・ティ・エイ・ティ・テクノ・コミュニケーションズ株式会社測地業務におけるワークステーション等の利用支援及び運用管理業務5
2017日本総合システム株式会社水準重力測量に係る総合解析システム(LAGSAS)のデータ検索及び登録サイト構築業務5
2017株式会社ホサカサーバ購入5
2017株式会社テイコク精密水準測量及び地盤沈下調査水準測量(中京地区)5
2018国土交通省地殻変動等調査に係る事業の実施5
2018玉野総合コンサルタント株式会社防災対策地域水準測量(渥美地区)5
2018東京地図利水社データーサービス共同企業体地盤沈下関連水準測量及び河川事業に伴う水準測量(大垣・羽島地区)4
2018昭和株式会社水準測量(さいたま・利根川中流・日本水準原点1地区)4
2014大成ジオテック株式会社精密水準測量及び地盤沈下調査水準測量(佐賀地区)4
2014(株)テクノバンガードGNSS火山変動リモート観測装置外の総合制御装置の通信仕様等改造4
2014(株)栄光エンジニアリングコーナーリフレクタの製造及び設置4
2015一般財団法人日本地図センターアジア太平洋地域地殻変動監視に必要な測地基準座標系の構築に関する連携支援業務4
2014昭和(株)精密水準測量及び地盤沈下調査水準測量(中京地区)3
2014(一社)国際建設技術協会東南アジア地域における地殻変動監視のための先端的測量技術普及支援業務3
2014KDDI(株)電話代3
2014(株)テクノバンガードGNSS火山変動リモート観測装置の保守3
2014日立造船(株)GPS解析支援システムの調整及び解析業務3
2014三菱スペース・ソフトウェア(株)干渉SAR高次処理ソフトウェア外1点の保守3
2014(株)栄光エンジニアリング無線電信柱の撤去3
2015株式会社日研コンサル精密水準測量及び地盤沈下調査水準測量(中京地区)3
2015白山工業株式会社地中地殻活動観測装置の改造3
2015三菱スペース・ソフトウエア株式会社干渉SAR高次処理ソフトウェア外1点の保守3
2015株式会社エス・エフ・エフGNSS火山変動リモート観測装置の保守3
2015株式会社ホサカSARデータ格納装置の保守業務3
2015株式会社ホサカ高次処理システム(解析サーバ)購入3
2016株式会社テイコク精密水準測量及び地盤沈下調査水準測量(中京岐阜地区)3
2016エヌ・ティ・ティ・エイ・ティ・テクノ・コミュニケーションズ株式会社測地業務におけるワークステーション等の利用支援及び運用管理業務3
2016白山工業株式会社水管傾斜計及び地中地殻活動観測装置の改造(機器の設置及びデータ処理の改造等)3
2016株式会社エス・エフ・エフGNSS火山変動リモート観測装置の保守3
2016三菱スペース・ソフトウエア株式会社干渉SAR高次処理ソフトウェア外1点の保守3
2017株式会社フィールドテックGNSS火山変動リモート観測装置の保守3
2017三菱スペース・ソフトウエア株式会社干渉SAR高次処理ソフトウェア及び支援ソフトウェアの保守3
2017株式会社ホサカSARデータ格納装置の保守業務3
2018三菱スペース・ソフトウェア(株)干渉SAR高次処理ソフトウェアの保守3
2018株式会社ホサカGPUコンピューティングカードの購入2
2014(株)トリンブルパートナーズ茨城GNSS受信機及びGNSSアンテナ 外1点2
2014白山工業(株)御前崎の備品購入2
2014(株)ホサカCPU外22点2
2015みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社ソフトウェア(地殻活動観測データ総合解析システム)の改造2
2016株式会社ホサカSARデータ格納装置の保守業務2
2017株式会社あいだ測量設計火山変動測量(伊豆大島地区)2
2017株式会社八州地盤沈下関連水準測量(埼玉)及び河川事業に伴う水準測量(利根川中流)2
2017株式会社ホサカサーバ購入2
2014ジオプラ・エビサワ・タハラ測量防災地域水準(八戸)1
2014中部電力(株)電気料金1
2014白山工業(株)地中地殻活動観測装置の通信部分及びデータロガーの保守1
2014日立造船(株)GNSS連続観測システム(電子基準点)の保守1
2014(株)ホサカSARデータ格納装置の保守業務1
2015中部電力株式会社電気料1
2015日興通信株式会社ネットワークカメラ 外1点1
2015白山工業株式会社地中地殻活動観測装置の通信部分の装置及びデータロガーの保守1
2015日立造船株式会社GPS解析支援システムの調整及び解析業務1
2016白山工業株式会社地中地殻活動観測装置の通信部分の装置及びデータロガーの保守1
2016株式会社エス・エフ・エフGNSS火山変動リモート観測装置の交換作業1
2018株式会社フィールドテックGNSS火山変動リモート観測装置の保守1
2018株式会社フィールドテックGNSS火山変動リモート観測装置の保守1
2015株式会社エス・エフ・エフ固定用アンカー材の製作1
2015株式会社エス・エフ・エフGNSS火山変動リモート観測装置の設置1
2018株式会社フィールドテックGNSS火山変動リモート観測装置の保守1
2017阿南測量設計株式会社室戸地区水準点補修作業1
2015株式会社エス・エフ・エフデータロガー1
2016株式会社エス・エフ・エフ水準標尺鉛直センサ1
2017株式会社フィールドテック火山変動リモート観測装置対応対応地上携帯電話モジュールの作製1
2017三菱スペース・ソフトウエア株式会社地殻活動観測データ総合解析システムの改造1
2014(独)宇宙航空研究開発機構施設使用料1
2014白山工業(株)地中地殻活動観測装置の修理1
2015株式会社エス・エフ・エフ嵩上げ架台等の製作1
2018株式会社フィールドテック嵩上げ架台1
2015国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所施設使用料1
2015日興通信株式会社ネットワークカメラ 外1点1
2017株式会社フィールドテック嵩上げ架台0
2014東日本総合計画(株)河川事業に伴う水準測量(利根川中流地区)0
2014(株)テクノバンガード「M富士御庭A」の全磁力計センサー架台の修繕0
2016株式会社エス・エフ・エフ総合制御装置の点検及び修理0
2018株式会社日研コンサル一等水準点「交2009」移転及び三等三角点「勝倉」撤去0
2015日興通信株式会社ネットワークカメラ 外1点0
2015株式会社エス・エフ・エフGNSS火山変動リモート観測装置の総合制御装置の通信仕様の改造0
2016掛川市土地借料0
2018阿南測量設計株式会社水準点撤去(徳島県小松島市の水準点)0
2018株式会社フィールドテック火山変動リモート観測装置対応地上携帯電話モジュールの作製0
2018掛川市土地借料(東海機動観測基地)0
2014(一財)中部電気保安協会東海機動観測基地 自家用電気工作物の保安管理業務0
2015一般財団法人中部電気保安協会東海機動観測基地 自家用電気工作物の保安管理業務0
2015公益社団法人日本地球惑星科学連合日本地球惑星科学連合2015大会参加費及び投稿料0
2015白山工業株式会社避雷器盤0
2016一般財団法人中部電気保安協会自家用電気工作物の保安管理業務0
2016公益社団法人日本地球惑星科学連合会場借り上げ0
2016株式会社エス・エフ・エフGNSS受信機ボードのアップデート0
2017公益社団法人日本地球惑星科学連合日本地球惑星科学連合2017年大会参加費及び投稿料0
2017日本測地学会、日本地震学会、日本学術会議国際測地学協会及び地震学・地球内部物理学協会合同総会 参加費0
2014一般財団法人 リモート・センシング技術センター「陸域観測技術衛星を用いた地理空間情報の整備及び高度利用に関する協定書」に基づくALOS観測データの購入0
2014(株)テクノバンガードGNSS火山変動リモート観測装置(監視局データ管理ソフトウェア)の改造0
2014(株)ホサカルータ等0
2015株式会社エス・エフ・エフ画像取得装置用電源ケーブルの製作0
2015株式会社エス・エフ・エフバッテリー運搬0
2018株式会社川島組東海機動観測基地 建物保全点検0
2017日本測地学会、日本地震学会、日本学術会議国際測地学協会及び地震学・地球内部物理学協会合同総会 参加費0
2018株式会社フィールドテックGNSS火山変動リモート観測装置対応地上携帯電話モジュールの修理0
2018マツイ産業株式会社東海機動観測基地建物周辺除草作業第2回0
2018マツイ産業株式会社東海機動観測基地建物周辺除草作業第1回0
2017御前崎市水道料(1年分)0
2018厚生労働省29年度確定保険料0
2017山梨県電気料分担金0
2017磐田市電気料分担金0
2014静岡県掛川市長水道料金0
2014静岡県御前崎市長水道料金0
2014(財)日本無線協会第三級陸上特殊無線技士養成課程受講0
2015掛川市水道料0
2015御前崎市水道料0
2015一般財団法人中部電気保安協会東海機動観測基地 非常用予備発電装置始動用蓄電池触媒栓取替0
2015山梨県電気料0
2015特定非営利活動法人磐田市スポーツ協会電気料0
2015公益財団法人日本無線協会第三級陸上特殊無線技士養成課程受講0
2015公益社団法人日本地球惑星科学連合会場借り上げ料0
2015株式会社エス・エフ・エフGNSS火山変動リモート観測装置のデータロガー点検0
2015株式会社ホサカ接続ケーブル0
2016掛川市電気・水道料0
2016御前崎市水道料0
2016磐田市電気料0
2016山梨県電気料0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください