官民連携による民間資金を最大限活用した成長戦略の推進

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0305

担当部局: 総合政策局 社会資本整備政策課

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

社会資本の老朽化や人口減少など社会資本を取り巻く環境の変化に対応し、社会資本の整備・維持管理・更新に係る公的負担の抑制を図るとともに、新たなビジネス機会の創出による地域経済の活性化を実現するため、PPP/PFIの推進を図る。

事業概要

コンセッション方式などPPP/PFI事業の制度・運用上の課題の解決を図るため、国が調査・検討を実施するとともに、
・先導的な官民連携事業に取り組む意欲のある地方公共団体等に対し、事業スキームや導入可能性の検討に要する調査委託費を助成すること ・産官学金で構成される地域プラットフォームを形成し、官民対話を促進すること により、 PPP/PFIの案件形成を図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-5940000594572
2013-5940000594575
2014-5950000595585
2015-5980000598558
20166485980000598593
20176955910000591574
20186925790000579-
2019683-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820190200400600800Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

PPP/PFIの事業規模について、政府全体で平成25年度から平成34年度までの10年間で21兆円の達成を目指す。

PPP/PFIの事業規模 (目標:2022年度に21 事業規模(兆円) ※累計)

年度当初見込み成果実績
2015- 事業規模(兆円) ※累計9.1 事業規模(兆円) ※累計
2016- 事業規模(兆円) ※累計11.5 事業規模(兆円) ※累計
2017- 事業規模(兆円) ※累計- 事業規模(兆円) ※累計

先導的官民連携支援事業の支援対象事業の50%が調査検討終了から3年以内にPPP/PFIとして事業化する。

支援事業が調査終了後、1年後に1/6、2年後に1/3、3年度に1/2の割合で事業化することを目標値とする。

年度当初見込み成果実績
2015- 件23 件
2016- 件29 件
2017- 件28 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

案件形成支援等を行う官民連携事業等の数 (直轄調査:成果物の個数)

年度当初見込み活動実績
201512 件10 件
201613 件12 件
201710 件11 件

案件形成支援等を行う官民連携事業等の数 (補助:地区、団体数)

年度当初見込み活動実績
201517 件20 件
201618 件24 件
201725 件25 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017株式会社日本経済研究所官民連携事業の推進のための地方ブロックプラットフォーム支援等業務40
2016株式会社日本経済研究所官民連携事業の推進のための地方ブロックプラットフォーム支援等業務40
2015デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社官民連携事業における株式・資産等の流動化に係る方策検討業務35
2014新日本有限責任監査法人公共施設等運営事業における適切な管理のためのモニタリング等のあり方検討業務35
2015株式会社三菱総合研究所西日本における官民連携事業の推進のための地域協議会の形成支援等業務31
2015中日本建設コンサルタント株式会社中日本における官民連携事業の推進のための地域協議会の形成支援等業務31
2015パシフィックコンサルタンツ株式会社東日本における官民連携事業の推進のための地域協議会の形成支援等業務31
2014デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(株)官民連携事業における所有と経営等の適正なバランスの確保に係る方策検討業務30
2014プライスウォーターハウスクーパース(株)官民連携事業の推進及び地域活性化に資する多様な投資等のあり方等検討業務30
2014みずほ総合研究所(株)官民連携事業効果に係る情報整備手法に関する検討業務30
2014(株)日本経済研究所官民連携事業の推進に係る事務遂行力の向上支援方策に関する検討業務26
2014(株)三菱総合研究所人材・ノウハウの活用等による官民連携事業の導入支援方策検討業務26
2014平成26年度道路空間のオープン化に関する調査検討業務 日本みち研究所・セントラルコンサルタント共同提案体平成26年度 道路空間のオープン化に関する調査検討業務26
2015株式会社日本経済研究所官民連携事業の推進のための地域プラットフォーム等のあり方検討業務26
2016PwCアドバイザリー合同会社PPP/PFI推進における主体別の課題及び支援方策に関する検討業務25
2015株式会社三菱総合研究所官民連携事業の導入検討プロセスにおける情報整備手法等検討業務25
2017PwCアドバイザリー合同会社官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務(その1)25
2017三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務(その2) ※中部、近畿ブロック25
2014(株)野村総合研究所官民連携事業を促進するための官民間の対話・提案に関する方策検討業務25
2014プライスウォーターハウスクーパース(株)先導的な官民連携事業手法の地域普及に向けた方策等検討業務25
2015みずほ総合研究所株式会社公共施設等運営事業における官民間の適切な役割(リスク)分担等のあり方検討業務24
2015デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社官民連携事業に係る政策動向・市場環境等についての調査業務24
2017パシフィックコンサルタンツ株式会社官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務(その6)21
2016株式会社三菱総合研究所中国/四国ブロックにおける官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務21
2016PwCあらた有限責任監査法人北海道/東北ブロックにおける官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務21
2016三浦市三浦市公共下水道事業コンセッション推進に向けた情報整備調査20
2016旭川市旭川空港の非航空系事業に関する情報整備調査20
2016和歌山県南紀白浜空港民間事業等活用推進調査 20
2017有限責任監査法人トーマツ官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務(その8)20
2017有限責任監査法人トーマツ官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務(その7)20
2016葛城市葛城市新町スポーツゾーンにおけるPFI導入可能性調査20
2016株式会社日本総合研究所近畿ブロックにおける官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務20
2016北海道女満別空港運営委託事業可能性調査20
2015三条市地域維持型社会インフラ包括的民間委託検討調査(受託者:パシフィックコンサルタンツ㈱)20
2016帯広市帯広空港における管理運営の効率化に向けた情報整備調査20
2015府中市道路施設等包括管理検討調査(受託者:国際航業㈱)20
2014日本下水道事業団西遠流域下水道事業情報整備調査20
2014浜松市西遠流域下水道事業情報整備調査20
2016パシフィックコンサルタンツ株式会社関東/北陸ブロックにおける官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務19
2016みずほ総合研究所株式会社九州・沖縄ブロックにおける官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務19
2016中山町公共施設における選択と集中・再配置のための官民連携調査19
2016株式会社日本総合研究所官民連携事業の質の向上及び横展開の強化のための方策検討業務19
2014プライスウォーターハウスクーパース(株)北陸新幹線開業後の富山空港活性化のための官民連携事業調査18
2014富山県北陸新幹線開業後の富山空港活性化のための官民連携事業調査18
2015宇部市上下水道事業と民営ガス事業の連携による包括的管理運営スキームに係る調査(受託者:㈱NJS)18
2014(株)五星 関西支社旧福岡高校跡地活用に向けたマーケットサウンディング調査18
2014ふじみ野市旧福岡高校跡地活用に向けたマーケットサウンディング調査18
2014日本上下水道設計(株) 高知出張所下水道施設の更新・包括的運営管理に係る検討調査18
2014須崎市下水道施設の更新・包括的運営管理に係る検討調査18
2016三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社中部ブロックにおける官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務18
2015上野原市上野原市広域防災・交流拠点整備における官民連携手法導入検討調査(受託者:三井共同建設コンサルタント・日本総合研究所共同企業体)18
2017小田原市道路維持管理の官民連携事業導入検討調査委託18
2015御所市道の駅を中心とした「広域観光拠点」整備に向けた官民連携事業調査(受託者:㈱パスコ)17
2015大東市大東スタイル実現のための官民連携事業可能性調査(受託者:三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱)17
2017益城町官民連携による多様な災害公営住宅供給手法の組み合わせによる早期復興の実現調査17
2017船橋市JR南船橋駅南口市有地及び臨海部エリアにおける官民連携調査17
2017千葉県有料道路事業に関する調査委託17
2017舞鶴市赤れんが周辺等まちづくり事業民間活力導入調査17
2017村田町公共下水道事業等のコンセッション等の導入詳細調査17
2017行橋市官民連携手法によるPA連結型複合交流拠点整備事業調査等17
2017八潮市施設再整備とPRE活用による地域活性化に係る官民連携手法調査17
2014プライスウォーターハウスクーパース(株)広島空港経営改革に関する検討調査17
2014広島県広島空港経営改革に関する検討調査17
2014有限責任監査法人 トーマツ大阪事務所下水道事業および水道事業におけるコンセッションを含めた官民連携事業の有効性検討調査17
2014大津市下水道事業および水道事業におけるコンセッションを含めた官民連携事業の有効性検討調査17
2017常総市道の駅を中心とする常総IC周辺地域の官民連携まちづくりの調査17
2014(株)パスコ 熊本支店庁舎移転に関わる官民連携事業調査16
2014合志市庁舎移転に関わる官民連携事業調査16
2014(株)電通 関西支社四條畷市まちづくり長期計画(教育施設整備計画を含む)事業化検討調査16
2014四條畷市四條畷市まちづくり長期計画(教育施設整備計画を含む)事業化検討調査16
2017パシフィックコンサルタンツ株式会社官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務(その5)16
2017みずほ総合研究所株式会社官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務(その3)16
2015みずほ総合研究所株式会社民間収益施設の併設・活用等による官民連携事業のあり方検討業務15
2017千葉市パークマネジメント体制による大規模公園の再整備・運営に関する事業手法調査15
2017パシフィックコンサルタンツ株式会社官民連携事業の推進のための地域協議会支援等業務(その4)15
2015弘前市官民連携による総合的な雪対策等検討調査(受託者:プライスウォーターハウスクーパース(株))15
2015北広島市北広島市総合運動公園等整備運営事業に係る官民連携手法導入検討調査(受託者:㈱日本総合研究所)15
2015秋田県空港間及び二次交通のネットワーク形成を活かした官民連携手法調査(受託者:プライスウォーターハウスクーパース(株))15
2014三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) 大阪『神戸未来都市創造プロジェクト』を推進する都市高速ランプの有効活用スキームに関する調査15
2014神戸市『神戸未来都市創造プロジェクト』を推進する都市高速ランプの有効活用スキームに関する調査15
2016奈良市小規模上下水道施設における公共施設等運営権事業に係る調査14
2015富士河口湖町富士河口湖町観光振興・防災拠点整備に係る官民連携手法導入検討調査(受託者:(株)エイト日本技術開発)14
2016秋田県中小空港における新たな民活運営方式の仕組みづくり検討調査13
2016朝来市文化財等の公的不動産を基幹施設としたエリア開発手法調査13
2017デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社官民連携に関する効果的な情報提供のあり方等に関する調査検討業務13
2014デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(株)豊洲埠頭内公園等管理運営事業に係る調査12
2014江東区豊洲埠頭内公園等管理運営事業に係る調査12
2016株式会社日本総合研究所英国のPPP/PFI施策調査業務12

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください