林業イノベーション推進総合対策

府省庁: 農林水産省

事業番号: 20-0268

担当部局: 林野庁 森林整備部 林野庁研究指導課

事業期間: 2020年〜2025年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助、交付

事業の目的

令和元年12月に首相官邸で開催された「農林水産業・地域の活力創造本部」において、農林水産大臣から報告され、了承された「林業イノベーション現場実装推進プログラム」に基づき、デジタル情報やICTにより資源管理や生産管理を行うスマート林業を推進するとともに、早生樹等の利用拡大、自動化機械や木質系新素材の開発等を行い、自然状況等に左右され収穫まで超長期を要する林業特有の課題を克服し、生産性・安全性等を飛躍的に向上させる「林業イノベーション」の推進を図る。

事業概要

近年急速に進展しているICTをはじめとする先進的技術を活用した林業イノベーションにより、省力化・効率化された魅力ある林業を実現するため、森林資源のデジタル管理の推進、早生樹等の普及、自動化機械等の開発、ICTによる生産管理の推進や木質系新素材の開発への支援を行うとともに、現場実装を進めるため、スマート林業や新たな造林技術の実践的取組への支援を実施。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-84302-280817793
2021-75302800781-
20221,664-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202020212022-5000500100015002000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

(政策評価測定指標) 令和7年までに「国産材の供給・利用量」を40百万㎥まで増加させる。

国産材の供給・利用量 (目標:2025年度に40.0 百万㎥)

年度当初見込み成果実績
2020- 百万㎥- 百万㎥

令和7年度までに自動化等の機能を持った高性能林業機械等の実用化を推進する。

事業期間終了時点での実用化した開発機械の台数 (目標:2025年度に8.0 台)

年度当初見込み成果実績
2020- 台1 台

令和7年度までにICTを活用したスマート林業の取組やリモートセンシング等を用いた低コスト造林モデルの取組を全都道府県に導入する

事業期間終了時点でのスマート林業又は低コスト造林モデルの取組を導入した都道府県数 (目標:2025年度に47.0 都道府県数)

年度当初見込み成果実績
2020- 都道府県数24 都道府県数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

①高性能林業機械・ソフトウェアの開発・改良された件数

年度当初見込み活動実績
20206 件6 件

②ICT等の先端技術を活用したスマート林業を実現するために設立された地域協議会数

年度当初見込み活動実績
202012 件12 件

③リモートセンシング技術を活用した低コスト造林モデルの導入件数

年度当初見込み活動実績
202023 件19 件

④新素材の開発・実証された件数

年度当初見込み活動実績
20202 件2 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020鳥取県航空レーザ計測等62
2020鳥取県航空レーザ計測等62
2020玄々化学工業株式会社地域材セルロースナノファイバーを用いた木材用塗料の製造実証60
2020奥出雲町航空レーザ計測等39
2020島根県航空レーザ計測等39
2020静岡県航空レーザ計測等34
2020静岡県航空レーザ計測等34
2020イワフジ工業株式会社横取り架線集材作業の自動化に向けた技術開発33
2020一般社団法人日本森林技術協会森林資源データの解析に係る標準仕様の作成等30
2020ブルーイノベーション株式会社リモートセンシング研修の実施26
2020原木安定供給に向けた木材生産・流通協議会スマート林業の実証23
2020やまぐちスマート林業実践対策地域協議会スマート林業の実証21
2020いしかわスマート林業推進協議会スマート林業の実証21
2020紀中地域林業躍進プロジェクト推進協議会スマート林業の実証21
2020公立大学法人秋田県立大学タンデムリング型破砕機で製造したスギ微粉砕木粉を利用した樹脂量削減素材の開発20
2020いわき市持続可能な森林・林業推進会議スマート林業の実証20
2020株式会社BREAKTHROUGH森林内の通信環境改善に向けた通信ソリューションの開発・改良19
2020全国山林種苗協同組合連合会コンテナ苗生産・利用に関する技術研修、巡廻指導19
2020富山県航空レーザ計測等19
2020富山県航空レーザ計測19
2020一般社団法人日本森林技術協会スマート林業の普及及びマッチングミーティングの開催等18
2020国立研究開発法人森林研究・整備機構ICT を活用した伐採・造林のムダなし一貫作業システムの開発17
2020スマート林業タスクフォースNAGANOスマート林業の実証17
2020株式会社サナース大型タワーヤーダを用いた遠隔操作式架線集材に向けた技術開発・実証14
2020株式会社筑水キャニコム急傾斜地でも下刈り作業が可能な小型遠隔操縦式下刈り作業機の開発14
2020株式会社諸岡集材・運材作業の安全性向上に向けた先端技術を活用したフォワーダの開発14
2020和歌山県都道府県下の事業実施主体に対する交付金の交付14
2020国立研究開発法人森林研究・整備機構エリートツリー等の原種増産技術の開発13
2020山口県都道府県下の事業実施主体に対する交付金の交付11
2020球磨中央地区林業活性化協議会スマート林業の実証11
2020株式会社Spero造林分野への異分野技術等の導入促進10
2020西川地域スマート林業協議会スマート林業の実証10
2020愛媛県林材業振興会議スマート林業の実証10
2020スマート林業EZOモデル構築協議会スマート林業の実証10
2020北海道ミニチュア採種園等の整備8
2020鹿児島県ミニチュア採種園等の整備・指定採取源の拡大8
2020住友林業株式会社地域の実情に応じた実証的造林ほか8
2020広島県ミニチュア採種園・早生樹母樹林等の整備7
2020広島県ミニチュア採種園・早生樹母樹林等の整備7
2020公益社団法人徳島森林づくり推進機構地域の実情に応じた実証的造林ほか7
2020徳島県都道府県下の事業実施主体に対する交付金の交付7
2020静岡県都道府県下の事業実施主体に対する交付金の交付7
2020北海道都道府県下の事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等の事務7
2020福岡県ミニチュア採種園等の整備6
2020鹿児島県ミニチュア採種園等の整備・指定採取源の拡大6
2020福岡県ミニチュア採種園等の整備6
2020株式会社中川地域の実情に応じた実証的造林6
2020王子木材緑化株式会社地域の実情に応じた実証的造林6
2020大分県都道府県下の事業実施主体に対する交付金の交付6
2020山口県ミニチュア採種園等の整備5
2020沖縄県早生樹母樹林等の整備5
2020山口県ミニチュア採種園等の整備5
2020沖縄県早生樹母樹林等の整備5
2020鳥取県都道府県下の事業実施主体に対する交付金の交付5
2020ハイトカルチャ株式会社採種園等の造成・改良等モデル的な取組4
2020住友林業株式会社採種園等の造成・改良等モデル的な取組4
2020長門市地域の実情に応じた実証的造林4
2020長野県都道府県下の事業実施主体に対する交付金の交付4
2020下川町ミニチュア採種園等の整備3
2020青森県ミニチュア採種園等の整備3
2020愛知県ミニチュア採種園等の整備3
2020山口県ミニチュア採種園等の整備3
2020青森県ミニチュア採種園等の整備3
2020愛知県ミニチュア採種園等の整備3
2020山口県ミニチュア採種園等の整備3
2020当別町造林事業へのリモートセンシング技術の活用実証3
2020周南市地域の実情に応じた実証的造林3
2020別海町森林組合地域の実情に応じた実証的造林3
2020有限会社エフ・ジー造林事業へのリモートセンシング技術の活用実証3
2020鳥取県東部森林組合地域の実情に応じた実証的造林3
2020山形県都道府県下の事業実施主体に対する交付金の交付3
2020宮崎県都道府県下の事業実施主体に対する交付金の交付3
2020岐阜県地域の実情に応じた実証的造林3
2020徳島県ミニチュア採種園等の整備2
2020秋田県ミニチュア採種園等の整備2
2020秋田県ミニチュア採種園等の整備2
2020愛媛県境界案作成2
2020山口県路網設計2
2020愛媛県境界案作成2
2020山形県造林事業へのリモートセンシング技術の活用実証2
2020宮崎県地域の実情に応じた実証的造林2
2020南空知森林組合ミニチュア採種園等の整備1
2020上川北部森林組合ミニチュア採種園等の整備1
2020個人Aミニチュア採種園等の整備1
2020中川町ミニチュア採種園等の整備1
2020三好西部森林組合路網設計1
2020山口県西部森林組合路網設計1
2020長門市路網設計1
2020徳島県路網設計1
2020豊富猿払森林組合ミニチュア採種園等の整備1
2020富山県造林事業へのリモートセンシング技術の活用実証1
2020北海道地域の実情に応じた実証的造林1
2020そらち森林組合ミニチュア採種園等の整備0
2020別海町森林組合ミニチュア採種園等の整備0
2020北空知森林組合ミニチュア採種園等の整備0
2020株式会社迫田興産ミニチュア採種園等の整備0
2020秋田県地域の実情に応じた実証的造林0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください