森林病害虫等被害対策
府省庁: 農林水産省
事業番号: 20-0234
担当部局: 林野庁 研究指導課森林保護対策室
事業期間: 1950年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
本事業の最終目的は、森林病虫害等の被害のまん延を防止し、国土保全等を図ることにある。この目的を果たすためには、
①松くい虫被害は強い伝染性を持つことから、一旦微害化し防除対策を軽減した地域等で再び被害を激化させないこと
②松林の公益機能の確保や防除に係るコストを踏まえつつ、新たに松くい虫被害が発生した市町村において、早期の段階で徹底的に防除を行うことで、新たな大被害地に発展させないこと。
③高緯度・高標高の被害先端地域において被害のまん延を防止することで、より以北・高標高の未被害地に拡大させないこと
の3つの課題があるため、その解決に向けて、森林病害虫等被害対策事業を実施する。
事業概要
(1)森林害虫駆除事業委託
松くい虫被害先端地域である東北地方の県境付近において被害の拡大を未然に防止する観点、佐渡においてトキの営巣木を保全する観点から、農林水産大臣の駆除命令による伐倒駆除等の事業、自然環境影響調査を実施する。ナラ枯れ被害防除技術の確立に資するよう被害対策の効果調査を実施する。
(2)森林病害虫等防除損失補償金
農林水産大臣の命令を受けて樹木の伐倒の措置等を行うことにより通常生ずべき損失額に相当する金額等を補償する。
(3)森林病害虫等防除事業費補助金(補助率:1/2、のねずみについては北海道以外1/3、北海道3/8)
都道府県の行う森林病害虫等の駆除又はそのまん延の防止に関する措置に要する費用の一部を補助する。
(4)森林病害虫等被害対策強化・促進事業補助金(補助率:定額)
ドローンを活⽤した効果的な被害対策の実施・検証について、事業を実施するために必要な経費のうち、補助金交付の対象として大臣が認める経費について予算の範囲内で補助する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 718 | 0 | 0 | 0 | 0 | 718 | 706 |
2019 | - | 715 | 0 | 0 | 0 | 0 | 715 | 703 |
2020 | - | 715 | 0 | 0 | 0 | 0 | 715 | 701 |
2021 | - | 696 | 0 | 0 | 0 | 0 | 696 | - |
2022 | 757 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
(政策評価測定指標) 保全すべき松林の被害率を全国的に1%未満の「微害」に抑制
(5)-②-(ア) 保全すべき松林の被害率が1%未満の「微害」に抑えられている都府県の割合 (保全すべき松林の被害率が1%未満の「微害」に抑えられている都府県数/保全すべき松林に被害が発生している都府県数×100)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 87 % |
2019 | - % | 85 % |
2020 | - % | 85 % |
(政策評価測定指標) 保全すべき松林の被害率を全国的に1%未満の「微害」に抑制
(5)-②-(イ) 新たな市町村で松くい虫被害の発生があった場合に、法令等に基づいてまん延防止措置を適切に実施した割合 (措置実施市町村数/新規被害発生市町村数×100)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 100 % |
2019 | - % | 100 % |
2020 | - % | 100 % |
(政策評価測定指標) 保全すべき松林の被害率を全国的に1%未満の「微害」に抑制
(5)-②-(ウ) 全国の保全すべき松林における被害率に対する高緯度・高標高の被害先端地域が存する都府県の保全すべき松林の被害率の割合 (全国被害率/先端地域被害率×100)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 94 % |
2019 | - % | 87 % |
2020 | - % | 100 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
伐倒駆除材積
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 16 千㎥ | 18 千㎥ |
2019 | 14 千㎥ | 16 千㎥ |
2020 | 12 千㎥ | 13 千㎥ |
薬剤散布面積
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 3 千ha | 3 千ha |
2019 | 3 千ha | 3 千ha |
2020 | 3 千ha | 3 千ha |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 秋田県 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行等 | 147 |
2020 | 岩手県 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行等 | 88 |
2020 | 宮城県 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行等 | 67 |
2020 | 長野県 | 森林病害虫等防除事業及び自然環境等影響調査 | 64 |
2020 | 新潟県 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行等 | 47 |
2020 | 青森県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 46 |
2020 | 青森県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 46 |
2020 | 宮城県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 40 |
2020 | 山形県 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行等 | 40 |
2020 | 福島県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 37 |
2020 | 秋田スカイテック株式会社 | 無人航空機散布 | 26 |
2020 | 白神森林組合 | 地上散布,特別伐倒駆除 | 25 |
2020 | 秋田県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 23 |
2020 | 一関市 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行 | 18 |
2020 | 島根県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 17 |
2020 | 出雲市 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 15 |
2020 | 山梨県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 15 |
2020 | 有限会社遠田林産 | 特別伐倒駆除 | 12 |
2020 | 株式会社池田 | 地上散布 | 11 |
2020 | 大船渡市 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行 | 11 |
2020 | 松本市 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 11 |
2020 | 兵庫県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 11 |
2020 | 気仙沼市森林組合 | 伐倒駆除,特別伐倒駆除 | 10 |
2020 | 新潟市 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 10 |
2020 | 一般社団法人日本松保護士会 | ドローンによる被害木探査 | 9 |
2020 | 一般財団法人日本緑化センター | ドローンによる薬剤散布実証 | 9 |
2020 | 南佐渡森林組合 | 伐倒駆除,営巣木等調査 | 9 |
2020 | いわき市 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 9 |
2020 | 山形県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 9 |
2020 | 株式会社秋田県分析化学センター | 薬剤防除自然環境等影響調査 | 8 |
2020 | 本荘由利森林組合 | 地上散布 | 8 |
2020 | 能代運輸株式会社 | 特別伐倒駆除 | 8 |
2020 | 株式会社グリーンクラフト | 特別伐倒駆除 | 8 |
2020 | 陸前高田市 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行 | 8 |
2020 | 駒ヶ根市 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 7 |
2020 | 盛岡市 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行 | 6 |
2020 | 安曇野市 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 6 |
2020 | 沖縄県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 6 |
2020 | 宮崎県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 5 |
2020 | 石川県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 5 |
2020 | 岡山県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 5 |
2020 | 岩手県 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 4 |