合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策
府省庁: 農林水産省
事業番号: 20-0261
担当部局: 林野庁 ①森林整備部 計画課 ②森林整備部 整備課 ③国有林野部 業務課 ④林政部 木材産業課 木材製品技術室 ⑤林政部 木材利用課 ⑥林政部 経営課 ⑦森林整備部 研究指導課
事業期間: 2015年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
合板・製材・集成材の木材製品等について、生産・流通・加工コストの一体的な削減のための取組や消費拡大、輸出促進等への支援を通じて国際競争力の強化を図る。
事業概要
① 合板・製材・集成材工場等の大規模化・高効率化を始め、低コスト化を図るための加工・流通施設の整備、工場間連携や高付加価値品目への転換等への支援
② 合板・製材・集成材工場等に対して原木を低コストかつ安定的に供給するための間伐材生産、路網整備及び高性能林業機械の導入等を一体的に推進するための取組への支援、国有林での間伐材生産、路網整備等の実施
③ 体質強化計画に参画する意欲と能力のある林業経営体等を対象とした販売力の強化や効率的な事業実施に向けた経営者層の育成及び労働安全衛生対策の強化への支援
④ 輸出先国への重点プロモーション活動や、輸出先国の規格・基準に対応した技術開発等及び特用林産物の生産施設整備等への支援
⑤ 違法伐採木材の対策のためのクリーンウッド法の定着実態調査と輸出する木材の合法性確認の信頼性向上に向けたシステム構築のための調査・普及の実施
⑥ JAS構造材等の普及・実証、CLTの建築等の実証や技術開発及び外構部の木質化への支援
⑦ 生産性の向上に資する革新的な新技術を導入するための先進的な林業機械を活用した作業システムや林業現場のニーズに答える異分野技術の導入実証等への支援
⑧ 林地残材の利用を拡大させるための高品質な木質燃料の製造施設等の整備への支援
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 0 | 36,994 | 40,316 | -37,220 | 0 | 40,090 | 38,130 |
2019 | - | 0 | 33,957 | 37,220 | -34,641 | 0 | 36,536 | 35,247 |
2020 | - | 0 | 33,860 | 34,641 | -36,362 | 0 | 32,139 | 30,733 |
2021 | - | 0 | 0 | 36,362 | 0 | 0 | 36,362 | - |
2022 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和5年度末までに、体質強化計画に基づき大規模化を目的として整備した計画対象施設が大規模化の目標(1日当たりの原木処理量(m3/日)を2割増)を達成することを目指す。
大規模・高効率化を目的として本事業により整備した計画対象施設の原木処理量(m3/日)の増加率 (整備後の原木処理量/整備前の原木処理量) (目標:2023年度に20.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 30 % |
2019 | - % | 35 % |
2020 | - % | 33 % |
令和年5度末までに、体質強化計画に基づき低コスト化を目的として整備した計画対象施設が生産性の目標(1人当たりの原木処理量(m3/人)の2割増)を達成することを目指す。
低コスト化を目的として本事業により整備した計画対象施設の1人当たりの原木処理量(m3/人)の増加率 (整備後の1人当たりの原木処理量/整備前の1人当たりの原木処理量) (目標:2023年度に20.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | 37 % |
2020 | - % | 33 % |
令和7年までに、国内生産された主な林産物JASの格付率を49%まで増加させる。
JAS格付率 (国内でJAS格付された主な林産物の量/国内生産された主な林産物の国内流通量) (目標:2025年度に49.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 41 % |
2019 | - % | 40 % |
2020 | - % | - % |
令和3年度における本事業により販売促進活動を実施した事業者の輸出額の増加率を10%(対前年比110%)とする。
本事業により販売促進活動を実施した事業者の輸出額の増加率 (本事業により販売促進活動を実施した事業者の輸出額/前年度の輸出額) (目標:2021年度に110.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
2020 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
①木材加工流通施設等の整備
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 42 施設 | 42 施設 |
2019 | 24 施設 | 23 施設 |
2020 | 43 施設 | 39 施設 |
②木材の効率的な供給に向けた路網整備
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 1289 km | 1793 km |
2019 | 1654 km | 1728 km |
2020 | 2063 km | 1948 km |
③JAS構造材の利用拡大等の宣言登録件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 300 件 | 370 件 |
2019 | 300 件 | 340 件 |
2020 | 150 件 | 390 件 |
④本事業によってJAS構造材を利用した建築物の延べ床面積
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 16 千㎡ | 24 千㎡ |
2019 | 37 千㎡ | 64 千㎡ |
2020 | 29 千㎡ | 72 千㎡ |
⑤本事業による販売促進活動の実施国・地域数(目標値:4ヶ国・地域(令和3年度))
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - ヶ国・地域 | - ヶ国・地域 |
2019 | - ヶ国・地域 | - ヶ国・地域 |
2020 | - ヶ国・地域 | - ヶ国・地域 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 北海道 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 1,353 |
2020 | 林野庁 | 間伐、林道工事等の実施(示達) | 1,343 |
2020 | 林野庁 | 間伐、林道工事等の実施(示達) | 1,266 |
2020 | 大分県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 1,237 |
2020 | 林野庁 | 間伐、林道工事等の実施(示達) | 1,192 |
2020 | 山形県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 884 |
2020 | 熊本県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 796 |
2020 | 株式会社リグノマテリア | 地域資源を活用した改質リグニン製造産業のモデル開発 | 724 |
2020 | 協和木材株式会社 | 木材加工流通施設等整備 | 713 |
2020 | 宮崎県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 693 |
2020 | 岐阜県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 669 |
2020 | 宮崎県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 664 |
2020 | 林野庁 | 間伐、林道工事等の実施(示達) | 657 |
2020 | 徳島県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 641 |
2020 | 栃木県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 620 |
2020 | 全国木材協同組合連合会 | 外構部の木質化対策への支援 | 605 |
2020 | 一般社団法人全国木材組合連合会 | JAS構造材の消費拡大に向けた取組への支援 | 590 |
2020 | 静岡県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 573 |
2020 | 長崎県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 545 |
2020 | 静岡県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 517 |
2020 | 鳥取県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 475 |
2020 | 福井県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 462 |
2020 | 高知県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 447 |
2020 | 愛媛県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 445 |
2020 | 林野庁 | 間伐、林道工事等の実施(示達) | 434 |
2020 | 秋田県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 419 |
2020 | 林野庁 | 間伐、林道工事等の実施(示達) | 395 |
2020 | 鹿児島県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 338 |
2020 | 株式会社山長商店 | 木材加工流通施設等整備 | 336 |
2020 | 大分県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 312 |
2020 | 長良川木材事業協同組合 | 木材加工流通施設等整備 | 292 |
2020 | 岡山県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 291 |
2020 | 三王ハウジング株式会社 | 木材加工流通施設等整備 | 265 |
2020 | 久本木材株式会社 | 木材加工流通施設等整備 | 256 |
2020 | 木構造振興株式会社 | CLT等の木質建築部材の技術開発への支援 | 244 |
2020 | 宮崎県森林組合連合会 | 木材加工流通施設等整備 | 238 |
2020 | 耳川広域森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 224 |
2020 | 郡上森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 222 |
2020 | 秋田県 | 県営事業による林道整備の実施等 | 212 |
2020 | 木構造振興株式会社 | CLTを活用した先駆的な建築物の実証への支援 | 208 |
2020 | たかやま林業・建設業協同組合 | 路網整備 | 185 |
2020 | 大分県 | 県営事業による林道整備の実施等 | 181 |
2020 | 山梨県 | 県営事業による林道整備の実施等 | 176 |
2020 | 宮崎県 | 県営事業による林道整備の実施等 | 167 |
2020 | 新潟県 | 県営事業による林道整備の実施等 | 165 |
2020 | 新栄合板工業株式会社 | 木材加工流通施設等整備 | 162 |
2020 | 松本木材株式会社 | 木材加工流通施設等整備 | 158 |
2020 | 愛知県 | 県営事業による林道整備の実施等 | 137 |
2020 | 宮崎県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 133 |
2020 | 鹿児島県 | 県営事業による林道整備の実施等 | 120 |
2020 | 静岡県 | 県営事業による林道整備の実施等 | 114 |
2020 | 林野庁 | 間伐、林道工事等の実施(示達) | 111 |
2020 | 阿蘇森林組合 | 路網整備 | 105 |
2020 | 一般社団法人日本木材輸出振興協会 | 展示会の開催、商談会の実施 | 100 |
2020 | 林野庁 | 林道工事及び調査・設計の実施 | 97 |
2020 | 日ノ丸産業株式会社 | CLTを使った実証建築の実施 | 94 |
2020 | 阿蘇森林組合 | 上記以外 | 77 |
2020 | 林野庁 | 林道工事及び調査・設計の実施 | 71 |
2020 | 林野庁 | 林道工事及び調査・設計の実施 | 71 |
2020 | 日本住宅株式会社 | JAS構造材を使った実証建築の実施 | 49 |
2020 | 有限会社サンケイ | 木材加工処理施設等整備 | 48 |
2020 | 株式会社自然の都 | 特用林産物加工流通施設整備 | 45 |
2020 | 一般社団法人環境共創イニシアチブ | 公募、事業者選定に向けた委員会、事業成果の検証・普及 | 45 |
2020 | 株式会社森林環境リアライズ | 事業者の公募、選定委員会の実施、労働安全衛生装備・装置の導入等に対する補助金交付事務等の実施 | 41 |
2020 | 公益財団法人地球環境戦略研究機関 | 生産国情報及び追加的措置の先進事例収集の実施 | 40 |
2020 | 株式会社三栄工業所 | CLTを使った実証建築の実施 | 38 |
2020 | 南予森林組合 | CLTを使った実証建築の実施 | 36 |
2020 | 林野庁 | 林道工事及び調査・設計の実施 | 35 |
2020 | 一般社団法人木を活かす建築推進協議会 | CLT等の木質建築部材の技術開発の実施 | 30 |
2020 | 株式会社荒谷建設コンサルタント | 外構部における木質化の取組の実施 | 30 |
2020 | 東急建設株式会社 | JAS構造材を使った実証建築の実施 | 30 |
2020 | 株式会社シェルター | JAS構造材を使った実証建築の実施 | 28 |
2020 | 株式会社共栄木材 | 木材加工処理施設等整備 | 25 |
2020 | 愛媛県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 25 |
2020 | 杉本商店有機出荷者協議会 | 特用林産物加工流通施設整備 | 24 |
2020 | 株式会社秋香園 | 特用林産物加工流通施設整備 | 23 |
2020 | 福岡県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 23 |
2020 | 一般社団法人日本木造耐火建築協会 | CLT等の木質建築部材の技術開発の実施 | 18 |
2020 | 株式会社国際総合計画 | JAS構造材を使った実証建築の実施 | 18 |
2020 | 宮崎県しいたけ振興会 | 特用林産物加工流通施設整備 | 16 |
2020 | ブルーイノベーション株式会社 | リモートセンシング研修のカリキュラムの作成 | 15 |
2020 | 林野庁 | 林道工事及び調査・設計の実施 | 10 |
2020 | 大分県椎茸農業協同組合 | 特用林産物加工流通施設整備 | 8 |
2020 | 大分県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 8 |
2020 | 全国森林組合連合会 | 研修・シンポジウムの企画・実施 | 6 |
2020 | 国土防災技術株式会社 | 森林づくりへの異分野技術の導入実証 | 5 |
2020 | フォレストデジタル株式会社 | 森林づくりへの異分野技術の導入実証 | 5 |
2020 | 株式会社OneGreen | 森林づくりへの異分野技術の導入実証 | 4 |
2020 | サンリット・シードリングス株式会社 | 森林づくりへの異分野技術の導入実証 | 2 |
2020 | 住友商事株式会社 | 森林づくりへの異分野技術の導入実証 | 2 |
2020 | 北但西部森林組合 | 安全衛生装備の導入及び安全衛生に関する研修の受講 | 2 |
2020 | 有限会社山田造材部 | 安全衛生装備の導入及び安全衛生に関する研修の受講 | 1 |
2020 | 那須南森林組合 | 安全衛生装備の導入及び安全衛生に関する研修の受講 | 1 |
2020 | 神流川森林組合 | 安全衛生装備の導入及び安全衛生に関する研修の受講 | 1 |
2020 | 日南町森林組合 | 安全衛生装備の導入及び安全衛生に関する研修の受講 | 1 |
2020 | 中勢森林組合 | 安全衛生装備の導入及び安全衛生に関する研修の受講 | 1 |
2020 | 特定非営利活動法人四季の会 | 安全衛生装備の導入及び安全衛生に関する研修の受講 | 0 |
2020 | 株式会社柳沢林業 | 安全衛生装備の導入及び安全衛生に関する研修の受講 | 0 |
2020 | 株式会社緑化創造舎 | 安全衛生装備の導入及び安全衛生に関する研修の受講 | 0 |
2020 | 伸共木材協同組合 | 安全衛生装備の導入及び安全衛生に関する研修の受講 | 0 |
2020 | 鹿児島県 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 0 |