地方消費者行政のための事業に必要な経費
府省庁: 消費者庁
事業番号: 0010
担当部局: 消費者庁 地方協力課
事業期間: 2008年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 交付
事業の目的
地方消費者行政強化交付金等の活用によって、消費生活センターの設置や消費生活相談員の確保等各地方消費者行政強化作戦(平成26年1月策定、平成27年3月改定)の目標達成に向けた地方公共団体における消費者行政の計画的・安定的な取組を促進することにより、地域の現場における対応力の強化を図り、「消費拡大」に資する「消費者の安全・安心」を幅広く確保する。
事業概要
【平成29年度補正予算】
日EU・EPA交渉の大枠合意や「総合的なTPP関連政策大綱」の改訂への対応等、日本人・外国人を問わず地域の消費者の安全・安心の確保対策を実行するための予算として、都道府県に「地方消費者行政推進交付金」を交付。
【平成30年度当初予算】
消費者行政の「現場」である地方公共団体が行う消費者の安全・安心確保に向けた計画的・安定的な取組を支援し、かつ、国が取り組むべき重要な消費者政策を推進するため、都道府県に「地方消費者行政強化交付金」を交付。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 500 | 6,020 | 0 | 0 | 0 | 6,520 | 6,480 |
2013 | - | 500 | 1,500 | 0 | 0 | 0 | 2,000 | 2,000 |
2014 | - | 3,000 | 2,000 | 0 | -2,000 | 0 | 3,000 | 3,000 |
2015 | - | 3,000 | 2,000 | 2,000 | -2,000 | 0 | 5,000 | 4,454 |
2016 | 5,000 | 3,000 | 2,000 | 2,000 | -2,000 | 0 | 5,000 | 4,470 |
2017 | 5,000 | 3,000 | 1,200 | 2,000 | -1,200 | 0 | 5,000 | 4,599 |
2018 | 4,000 | 2,400 | 1,150 | 1,200 | -1,150 | 0 | 3,600 | 2,979 |
2019 | 4,000 | 2,200 | 0 | 1,150 | 0 | 0 | 3,350 | - |
2020 | 2,800 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
「地方消費者行政強化作戦」政策目標1 相談体制の空白地域の解消
相談窓口未設置の自治体(市町村)を解消している都道府県の割合(30.4.1時点)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 都道府県 | 47 都道府県 |
2017 | - 都道府県 | 47 都道府県 |
2018 | - 都道府県 | 47 都道府県 |
「地方消費者行政強化作戦」政策目標2 相談体制の質の向上
消費生活センターの設立促進 人口5万人以上の全市町を達成している都道府県の割合(30.4.1時点)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 都道府県 | 24 都道府県 |
2017 | - 都道府県 | 30 都道府県 |
2018 | - 都道府県 | 35 都道府県 |
「地方消費者行政強化作戦」政策目標2 相談体制の質の向上
消費生活センターの設立促進 人口5万人未満の市町村の50%以上を達成している都道府県の割合(30.4.1時点)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 都道府県 | 15 都道府県 |
2017 | - 都道府県 | 20 都道府県 |
2018 | - 都道府県 | 21 都道府県 |
「地方消費者行政強化作戦」政策目標2 相談体制の質の向上
管内自治体(市区町村)の50%以上に配置を達成している都道府県の割合(30.4.1時点)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 都道府県 | 39 都道府県 |
2017 | - 都道府県 | 41 都道府県 |
2018 | - 都道府県 | 43 都道府県 |
「地方消費者行政強化作戦」政策目標2 相談体制の質の向上
資格保有率を75%以上に引き上げを達成している都道府県の割合(30.4.1時点)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 都道府県 | 22 都道府県 |
2017 | - 都道府県 | 24 都道府県 |
2018 | - 都道府県 | 26 都道府県 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
消費生活センター数 ※地域の事情に応じた取組が可能となるよう、メニュー方式により支援しており、一律に当初見込みを立てることは困難。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 箇所 | 799 箇所 |
2017 | - 箇所 | 830 箇所 |
2018 | - 箇所 | 855 箇所 |
市区町村窓口数 ※地域の事情に応じた取組が可能となるよう、メニュー方式により支援しており、一律に当初見込みを立てることは困難。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 箇所 | 1721 箇所 |
2017 | - 箇所 | 1721 箇所 |
2018 | - 箇所 | 1721 箇所 |
消費生活相談員の配置状況 ※地域の事情に応じた取組が可能となるよう、メニュー方式により支援しており、一律に当初見込みを立てることは困難。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 3393 人 |
2017 | - 人 | 3434 人 |
2018 | - 人 | 3438 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 東京都 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 355 |
2014 | 神奈川県 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 329 |
2014 | 大阪府 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 322 |
2015 | 東京都 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 294 |
2016 | 東京都 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 270 |
2017 | 神奈川県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 264 |
2016 | 神奈川県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 262 |
2015 | 神奈川県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 257 |
2016 | 大阪府 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 254 |
2017 | 東京都 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 251 |
2017 | 大阪府 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 244 |
2017 | 埼玉県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 240 |
2016 | 埼玉県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 239 |
2015 | 大阪府 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 228 |
2016 | 愛知県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 226 |
2014 | 福岡県 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 221 |
2014 | 千葉県 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 217 |
2017 | 兵庫県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 217 |
2017 | 愛知県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 211 |
2016 | 兵庫県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 207 |
2015 | 北海道 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 203 |
2017 | 北海道 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 201 |
2015 | 埼玉県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 199 |
2018 | 大阪府 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 195 |
2014 | 北海道 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 194 |
2014 | 兵庫県 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 193 |
2015 | 福岡県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 190 |
2015 | 兵庫県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 190 |
2016 | 北海道 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 185 |
2014 | 愛知県 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 179 |
2014 | 福岡県 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 179 |
2015 | 愛知県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 179 |
2016 | 千葉県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 176 |
2015 | 千葉県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 175 |
2017 | 千葉県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 174 |
2016 | 福岡県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 167 |
2014 | 埼玉県 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 161 |
2018 | 北海道 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 156 |
2017 | 福岡県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 155 |
2018 | 兵庫県 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 144 |
2016 | 静岡県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 143 |
2017 | 静岡県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 142 |
2018 | 神奈川県 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 141 |
2015 | 福島県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 134 |
2018 | 福岡県 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 124 |
2018 | 愛知県 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 119 |
2018 | 千葉県 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 99 |
2018 | 埼玉県 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 99 |
2018 | 東京都 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 95 |
2018 | 徳島県 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 93 |
2016 | 横浜市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 75 |
2017 | 横浜市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 74 |
2015 | 横浜市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 72 |
2018 | 横浜市 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 51 |
2016 | 川崎市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 45 |
2015 | 川崎市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 43 |
2016 | 札幌市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 42 |
2017 | 名古屋市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 41 |
2016 | 神戸市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 40 |
2017 | 札幌市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 40 |
2015 | 名古屋市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 39 |
2016 | 名古屋市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 39 |
2015 | 札幌市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 38 |
2017 | 川崎市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 38 |
2017 | 福生市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 32 |
2018 | 札幌市 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 32 |
2015 | 浜松市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 30 |
2016 | 仙台市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 30 |
2018 | 川崎市 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 29 |
2016 | 福生市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 28 |
2015 | 千葉市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 27 |
2015 | 神戸市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 27 |
2017 | 神戸市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 27 |
2017 | 大阪市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 27 |
2015 | 高槻市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 26 |
2018 | 仙台市 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 26 |
2016 | 北九州市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 25 |
2016 | 千葉市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 25 |
2015 | 福生市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 24 |
2016 | 高槻市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 24 |
2017 | 浜松市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 24 |
2015 | 小金井市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 23 |
2017 | 北九州市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 22 |
2017 | 千葉市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 21 |
2018 | 千葉市 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 19 |
2018 | 神戸市 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 17 |
2018 | 二本松市 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 17 |
2018 | 大阪市 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 16 |
2018 | 堺市 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 14 |
2018 | 下関市 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 13 |