二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業(プロジェクト補助)
府省庁: 環境省
事業番号: 0081
担当部局: 地球環境局 地球温暖化対策課市場メカニズム室 国際連携課国際協力・環境インフラ戦略室
事業期間: 2013年〜2030年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
途上国において低炭素設備等の導入に要する費用への資金支援を行うことで、世界全体の温室効果ガス排出量の削減及びJCMクレジットの獲得と我が国の削減目標の達成に活用すること。
事業概要
優れた低炭素技術等を活用し、途上国における温室効果ガス排出量を削減する事業(国際協力機構(JICA)や他の政府系金融機関の出資・融資を受ける事業と連携する事業を含む)を実施し、測定・報告・検証(MRV)を行う。これにより算出された排出削減量を、二国間クレジット制度(JCM)により我が国の排出削減量として計上することを目指し、事業者(国際コンソーシアム)に対し初期投資費用の1/2を上限として設備補助を行う。
補助事業を実施する国において、過去に採択されたJCM設備補助事業のうち、類似技術を活用している件数に応じて補助率の上限を設定している(【補助率の上限】類似件数0件:50%、類似件数1~3件:40%、類似件数4件以上:30%)。また、平成29年度より、事業の採択に当たって、温室効果ガス排出削減に係る補助金額が4 千円/tCO2以下となることを指標として設定し、着実に目標値を上回る成果を上げている。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 1,200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 162 | 19 |
2014 | - | 5,400 | 0 | 1,038 | -1,303 | 0 | 5,135 | 4,546 |
2015 | - | 5,400 | 0 | 1,303 | -4,172 | 0 | 2,531 | 2,072 |
2016 | - | 7,500 | 0 | 4,172 | -3,380 | 0 | 8,292 | 7,593 |
2017 | 8,500 | 7,200 | 0 | 3,380 | -4,668 | 0 | 5,912 | 4,609 |
2018 | 7,200 | 7,100 | 0 | 4,668 | 0 | 0 | 11,768 | - |
2019 | 8,100 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
JCMを通じて、温室効果ガスを平成42(2030)年度までの累積で5,000万から1億t-CO2削減する。
JCMを通じた累積の温室効果ガス排出削減量 (累計) (目標:2030年度にNone 万tCO2)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 万tCO2 | 302 万tCO2 |
2016 | - 万tCO2 | 493 万tCO2 |
2017 | - 万tCO2 | 768 万tCO2 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
年度内に温室効果ガス削減が開始する(設備完工)事業件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 8 件 | 9 件 |
2016 | 10 件 | 17 件 |
2017 | 29 件 | 28 件 |
国別の平均事業数(累積)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 3.3125 件 | 3.3125 件 |
2016 | 5.23529412 件 | 5.23529412 件 |
2017 | 6.41176471 件 | 6.41176471 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 公益財団法人地球環境センター | 二国間クレジット制度プロジェクト設備補助事業 | 7,593 |
2017 | 公益財団法人地球環境センター | 二国間クレジット制度プロジェクト設備補助事業 | 4,609 |
2015 | 公益財団法人地球環境センター | 二国間クレジット制度プロジェクト設備補助事業 | 2,072 |
2017 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | ①エチオピア/フローリング工場へのバイオマス・コジェネレーションシステムの導入 ②ケニア/ルビガンジ6MW 小水力発電プロジェクト ③ケニア/製塩工場における太陽光発電プロジェクト ④バングラデシュ/50MW太陽光発電所建設プロジェクト ⑤マレの学校校舎屋上の太陽光発電 | 1,047 |
2017 | シャープ株式会社 | ①モンゴル/ダルハン市における10MW太陽光発電導入プロジェクト ②タイ/エアコン部品製造工場群への3.4MW屋根置き太陽光発電システムの導入 ③タイ/大型スーパーマーケットへの27MW屋根置き太陽光発電システムの導入 ④モンゴル/新空港近郊における15MW太陽光発電システムの導入 ⑤メキシコ/サンルイスポトシ市における20MW太陽光発電システムの導入 | 934 |
2016 | 裕幸計装株式会社 | ①ベトナム/南部・中部地域の配電網におけるアモルファス高効率変圧器の導入 ②ベトナム/空調制御システムを用いた工場の省エネ ③ベトナム/北部・中部・南部地域の配電網におけるアモルファス高効率変圧器の導入 | 879 |
2015 | JFEエンジニアリング株式会社 | ①セメント工場における廃熱利用発電 ②ヤンゴン市における廃棄物発電 | 717 |
2017 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | ①コスタリカ/ベレン市における5MW太陽光発電プロジェクト ②コスタリカ/ホテルへの高効率チラー及び排熱回収温水器の導入 ③メキシコ/メタンガス回収・4.8MW発電設備の導入 ④タイ/セメント工場への12MW廃熱回収発電システムの導入 ⑤マレーシア/オフィスビル向け太陽光発電の導入 | 640 |
2016 | シャープ株式会社 | モンゴル/ダルハン市における10MW太陽光発電事業 | 582 |
2017 | 豊田通商株式会社 | ①バングラデシュ/織布工場における高効率織機導入による省エネルギー ②インドネシア/自動車製造工場におけるガスコージェネレーションシステムの導入 ③フィリピン/ミンダナオ島シギル川15MW小水力発電プロジェクト | 547 |
2017 | 裕幸計装株式会社 | ①ベトナム/南部・中部地域の配電網におけるアモルファス高効率変圧器の導入 ②ベトナム/空調制御システムを用いた工場の省エネ ③ベトナム/北部・中部・南部地域の配電網におけるアモルファス高効率変圧器の導入 | 527 |
2017 | JFEエンジニアリング株式会社 | ミャンマー/ヤンゴン市における廃棄物発電 | 455 |
2016 | JFEエンジニアリング株式会社 | ①インドネシア/セメント生産プロセスへの廃熱回収発電設備導入 ②ミャンマー/ヤンゴン市における廃棄物発電 | 338 |
2017 | ファームドゥ株式会社 | ①モンゴル/首都近郊農場での2.1MW太陽光発電による電力供給プロジェクト ②モンゴル/首都近郊農場での8.3MW太陽光発電による電力供給プロジェクト | 334 |
2017 | 株式会社デンソー | タイ/自動車部品工場へのコージェネレーション設備の導入 | 274 |
2015 | 裕幸計装株式会社 | 送配電網におけるアモルファス高効率変圧器の導入 | 270 |
2017 | 東レ株式会社 | ①インドネシア/省エネ型織機導入プロジェクト ②タイ/織物工場への省エネ型織機導入プロジェクト | 268 |
2017 | 株式会社ファミリーマート | タイ/コンビニエンスストアにおける空調・冷蔵ショーケースの省エネ | 250 |
2016 | 豊田通商株式会社 | バングラデシュ/織布工場における高効率織機導入による省エネルギー | 167 |
2016 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | タイ/工場屋根を利用した太陽光発電システム導入 | 136 |
2015 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | ①学校への小規模太陽光発電システム導入プロジェクト ②校舎屋根を利用した太陽光発電システム導入プロジェクト | 120 |
2015 | 東レ株式会社 | 省エネ型織機導入プロジェクト | 109 |
2016 | ファームドゥ株式会社 | モンゴル/首都近郊農場での2.1MW太陽光発電による電力供給プロジェクト | 106 |
2016 | 兼松株式会社 | ①インドネシア/製紙工場における省エネ型段ボール古紙処理システムの導入 ②サウジアラビア/塩素製造プラントにおける高効率型電解槽の導入 | 94 |
2015 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | ホテルへの高効率インバーターエアコンの導入 | 78 |
2016 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | ベトナム/ホテルへの高効率インバーター・エアコンの導入 | 56 |
2015 | 兼松株式会社 | 半導体工場における省エネ型冷凍機・コンプレッサーの導入 | 53 |
2016 | 兼松株式会社 | タイ半導体工場における省エネ型空調システム及び冷凍機の導入 | 51 |
2016 | YKK株式会社 | バングラデシュ/ファスナー製造工場への太陽光・ディーゼルハイブリッド発電システムの導入 | 51 |
2015 | 荏原冷熱システム株式会社 | 省エネ型ターボ冷凍機を使用した工場設備冷却(ダッカ市郊外) | 44 |
2015 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | 製紙工場における省エネ型段ボール古紙処理システムの導入 | 44 |
2015 | 株式会社豊通マシナリー | 自動車部品工場のアルミ保持炉へのリジェネバーナー導入による省エネルギー化 | 41 |
2015 | 日本通運株式会社 | トラックのエコドライブ啓発システム | 22 |
2016 | 57 | 0 |