森林・山村多面的機能発揮対策

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0225

担当部局: 林野庁 森林整備部 森林利用課 山村振興・緑化推進室

事業期間: 2013年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、交付

事業の目的

山村における過疎化・高齢化の進行に伴い、これまで地域住民や森林所有者等が行ってきた様々な資源利用を通じて保たれていた水源の涵養、山地災害の防止、生活環境の保全、生物多様性の保全等森林の多面的機能の発揮が難しくなっているといった課題に対し、山村地域の住民が協力して里山林をはじめとする地域の森林の保全管理やこれら森林資源の利活用を実施していく体制を整えることにより、森林の多面的機能を持続的に維持発揮させていくとともに、山村の振興を図る。

事業概要

1.森林・山村多面的機能発揮対策交付金
地域住民、森林所有者等が協力して実施する里山林等の森林の保全管理や、広葉樹の利活用活動、活動に必要な路網の補修・機能強化等山村の活性化に資する取組に対し、一定の費用を国が支援する。(補助率:定額、1/2(一部1/3)以内)  (1) メインメニュー   ア 地域環境保全タイプ     集落周辺の美しい里山林を維持するための景観保全・整備活動、松林の健全性を維持するための保全活動、風倒木や枯損木の除去、集積、処理。     高密に侵入したモウソウチク等の侵入竹の伐採・除去や利用に向けた取組。   イ 森林資源利用タイプ     集落周辺の里山林に賦存する広葉樹等の森林資源を木質バイオマス、炭焼き、しいたけ原木等及び伝統工芸品原料に活用することを目的とした    樹木の伐採、玉伐り、搬出等。  (2) サイドメニュー(メインメニューと組み合わせることにより実施が可能)   ア 森林機能強化タイプ     事業の円滑な実施や森林の多面的機能の維持・発揮に必要な路網や歩道の補修・機能強化、鳥獣害防止施設の改良・補修活動。   イ 機材及び資材の整備     上記(1)のア、イ及び(2)のアの活動の実施に必要な機材及び資材の整備。 2.森林・山村多面的機能発揮対策評価検証事業  森林・山村多面的機能発揮対策による活動成果について、評価及び検証を実施する。(委託)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-3,00000003,0001,300
2014-3,00000003,0002,544
2015-2,50000002,5002,470
20162,5002,462-20002,4602,355
20172,3001,70000001,7001,525
20181,8181,501-110001,4901,476
20191,5011,42500001,425-
20201,425-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20132014201520162017201820192020-1k01k2k3k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

(政策評価測定指標) 各年度に「全国の振興山村地域の中から抽出した市町村に対し、(1)新規定住者数、(2)交流人口、(3)地域産物等販売額の指標のうちいずれかを満たす市町村の割合(前年度比)」を100%以上とする。

全国の振興山村地域の中から抽出した市町村に対し、(1)新規定住者数、(2)交流人口、(3)地域産物等販売額の指標のうちいずれかを満たす市町村の割合(前年度比)

年度当初見込み成果実績
2016- %91 %
2017- %104 %
2018- %97 %

(政策評価測定指標) 各年度に「森林ボランティア団体数」を前年度実績値よりも増加させる。

森林ボランティア団体数

年度当初見込み成果実績
2016- 団体4168 団体
2017- 団体4180 団体
2018- 団体4219 団体

(アウトカム) 平成33年度までに、自立的に森林整備等の活動を行う地域住民等による団体を2,600団体(累計)に増やす。 なお、本成果目標は、平成29年度から新たに設定したため、平成28年度以前の目標値等はない。

自立的に森林整備等の活動を行っている団体数(累計) (目標:2021年度に2600 団体)

年度当初見込み成果実績
2016- 団体229 団体
2017- 団体663 団体
2018- 団体800 団体

平成33年度までに、各支援メニューごとに設定された森林の多面的機能の発揮に関する目標を達成した活動組織の割合を80%とする。 なお、本成果目標は、平成29年度から新たに設定したため、平成28年度以前の目標値等はない。

各支援メニューごとに設定された森林の多面的機能の発揮に関する目標を達成した活動組織の割合 (目標を達成した活動組織数/目標を設定した活動組織数) (目標:2021年度に80 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %- %
2017- %79.5 %
2018- %- %

自主的に横展開を図る取組を行うなど地域コミュニティの維持・活性化につながる活動を行った活動組織の割合を毎年度増加させる。 なお、本成果目標は、平成30年度から新たに設定したため、平成29年度以前の目標値等はない。

自主的に横展開を図る取組を行うなど地域コミュニティの維持・活性化につながる活動を行った活動組織の割合 (地域コミュニティの維持・活性化につながる活動を行った活動組織数/活動を行った活動組織数)

年度当初見込み成果実績
2016- %- %
2017- %- %
2018- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

交付金の支援を受けた活動団体数

年度当初見込み活動実績
20161800 活動組織数1807 活動組織数
20171300 活動組織数1228 活動組織数
20181210 活動組織数1275 活動組織数

活動の成果を高めるための意見交換会や現地検討会等の実施回数

年度当初見込み活動実績
2016- 回- 回
2017- 回- 回
20182 回3 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016いわて里山再生地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等202
2015いわて里山再生地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等199
2014いわて里山再生地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等196
2018いわて里山再生地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等165
2017いわて里山再生地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等146
2016公益社団法人高知県森と緑の会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等134
2014長野地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等128
2015公益社団法人高知県森と緑の会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等128
2014(公社)高知県森と緑の会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等127
2015宮崎県森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等125
2015長野地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等124
2015公益社団法人とちぎ環境・みどり推進機構県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等123
2014(公社)とちぎ環境・みどり推進機構県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等122
2014大阪さともり地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等122
2014宮崎県森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等120
2015大阪さともり地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等119
2016大阪さともり地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等117
2018北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等116
2015公益社団法人静岡県緑化推進協会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等110
2016公益社団法人とちぎ環境・みどり推進機構県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等109
2016宮崎県森林・山村多面的機能発県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等109
2016長野地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等103
2016越後ふるさとの里山林協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等102
2017北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等98
2014(公社)静岡県緑化推進協会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等97
2018公益社団法人高知県森と緑の会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等96
2014越後ふるさとの里山林協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等94
2017公益社団法人高知県森と緑の会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等94
2016公益財団法人静岡県グリーンバンク県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等92
2015越後ふるさとの里山林協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等90
2015北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等89
2016北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会道内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等89
2014北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等87
2015公益社団法人兵庫県緑化推進協会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等80
2017越後ふるさとの里山林協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等79
2016公益社団法人兵庫県緑化推進協会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等71
2018公益社団法人とちぎ環境・みどり推進機構県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等70
2018越後ふるさとの里山林協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等67
2017公益社団法人とちぎ環境・みどり推進機構県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等65
2018大阪さともり地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等63
2017大阪さともり地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等60
2014(公社)京都モデルフォレスト協会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等59
2018長崎森林・山村対策協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等58
2018熊本県森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等57
2017宮崎県森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等54
2017公益財団法人静岡県グリーンバンク県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等53
2017熊本県森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会道内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等52
2017岐阜県森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等48
2018公益財団法人静岡県グリーンバンク道内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等48
2018島根森林活用地域協議会県内の活動組織の活動の審査及び活動組織への交付金の交付等47
2017公益財団法人日本生態系協会森林・山村多面的機能発揮対策交付金の活動の評価検証14
2015公益財団法人日本生態系協会森林・山村多面的機能発揮対策交付金の活動の評価検証8
2016公益財団法人日本生態系協会森林・山村多面的機能発揮対策交付金の活動の評価検証8
2018三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社森林・山村多面的機能発揮対策交付金の活動の評価検証8
2014一般財団法人 長野経済研究所森林・山村多面的機能発揮対策交付金の活動の評価検証7
2014郷の息吹・小原の森地域の森林の整備5
2014新富町日置地区育林協議会地域の森林の整備5
2014狩蔵てごり地域の森林の整備5
2014小萩山分収林協議会地域の森林の整備5
2014京都府公立大学法人地域の森林の整備5
2014八条の環境を守る会地域の森林の整備5
2014木訥で山居の会地域の森林の整備5
2014片野尾竹林協議会地域の森林の整備5
2014椎泊竹の子の里協議会地域の森林の整備5
2014里山ラボ地域の森林の整備5
2015一般社団法人わかやま森林と緑の公社地域の森林の整備5
2015八条の環境を守る会地域の森林の整備5
2015一條竹林整備組合地域の森林の整備5
2015海森自然体験公園地域の森林の整備5
2015特定非営利活動法人郷の息吹地域の森林の整備5
2015三股育林組合地域の森林の整備5
2015中郷育林組合地域の森林の整備5
2015宿毛市森林組合地域の森林の整備5
2015京都府公立大学法人地域の森林の整備5
2015特定非営利活動法人時ノ寿の森クラブ地域の森林の整備5
2016NPOオオムラサキと自然に親しむ会地域の森林の整備5
2016富県茸山整備研究会地域の森林の整備5
2016森友組合地域の森林の整備5
2016宿毛市森林組合地域の森林の整備5
2016特定非営利活動法人郷の息吹地域の森林の整備5
2016駄留地区鳥獣被害対策協議会地域の森林の整備5
2016尾前里山保全の会地域の森林の整備5
2016水津竹の活用協議会 地域の森林の整備5
2016月布施森林・山村整備組合地域の森林の整備5
2016土佐清水市森林組合地域の森林の整備5
2017尾前里山保全の会地域の森林の整備5
2017森林資源活用フォーラム地域の森林の整備5
2017バンブーフロンティア株式会社地域の森林の整備5
2017森郷保存会地域の森林の整備5
2017特定非営利活動法人郷の息吹地域の森林の整備5
2018森林資源活用フォーラム地域の森林の整備5
2018フォレストファーマーズ下切地域の森林の整備5
2018長迫林造林組合地域の森林の整備5
2017TGC地域の森林の整備5
2017特定非営利活動法人時ノ寿の森クラブ地域の森林の整備5
2017ナッソの森地域の森林の整備5
2017長迫林造林組合地域の森林の整備5
2017小通里山協議会地域の森林の整備5
2018バンブーフロンティア株式会社地域の森林の整備5
2018ナッソの森地域の森林の整備5
2018高槻市二料地区里山林保全協議会地域の森林の整備5
2018川崎森の会地域の森林の整備5
2018特定非営利活動法人自然とオオムラサキに親しむ会地域の森林の整備5
2018三和林友地域の森林の整備5
2018穂谷竹林整備委員会地域の森林の整備5
2014北海道地域協議会の支援等4
2015北海道地域協議会、活動組織に関する指導・助言等3
2016北海道地域協議会、活動組織に関する指導・助言等3
2017北海道地域協議会、活動組織に関する指導・助言等3
2018北海道地域協議会、活動組織に関する指導・助言等3
2014静岡県地域協議会の支援等2
2018静岡県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等2
2018京都府地域協議会、活動組織に関する指導・助言等2
2015徳島県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2014宮城県地域協議会の支援等1
2014京都府地域協議会の支援等1
2015兵庫県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2015静岡県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2014福岡県地域協議会の支援等1
2014徳島県地域協議会の支援等1
2014兵庫県地域協議会の支援等1
2016兵庫県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2016静岡県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2016徳島県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2017愛媛県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2018徳島県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2015福岡県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2015高知県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2016福岡県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2016高知県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2017福岡県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2017兵庫県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2014高知県地域協議会の支援等1
2015京都府地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2016京都府地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2017徳島県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2017京都府地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2018福岡県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2018愛媛県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2017鹿児島県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2014糸島市活動組織の活動に関する指導・助言等1
2016糸島市活動組織の活動に関する指導・助言等1
2017糸島市活動組織の活動に関する指導・助言等1
2018糸島市活動組織の活動に関する指導・助言等1
2018兵庫県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2014白老町活動組織の活動に関する指導・助言等1
2014滋賀県地域協議会の支援等1
2014群馬県地域協議会の支援等1
2015糸島市活動組織の活動に関する指導・助言等1
2015滋賀県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2016富山県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2016滋賀県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2017滋賀県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2018岩手県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2018滋賀県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2018新潟県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等1
2015白老町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2015新潟県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等0
2015富山県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等0
2016福井県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等0
2017白老町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2017新潟県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等0
2017福井県地域協議会、活動組織に関する指導・助言等0
2018紫波町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2015福井市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2016福井市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2016白老町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2017福井市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2014武雄市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2014与謝野町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2014宮津市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2014氷見市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2014阿賀町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2014五島市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2015阿賀町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2015氷見市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2015与謝野町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2015舞鶴市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2015五島市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2016与謝野町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2016氷見市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2016阿賀町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2016五島市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2017与謝野町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2017阿賀町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2017今治市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2017五島市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2018与謝野町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2018阿賀町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2018五島市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2018福井市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2014阿南町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2014苅田町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2015姫路市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2015長浜市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2016佐用町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2016姫路市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2016加西市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2017加西市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2017三田市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2017美作市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2018佐用町活動組織の活動に関する指導・助言等0
2018姫路市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2018加西市活動組織の活動に関する指導・助言等0
2018三田市活動組織の活動に関する指導・助言等0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください