水産業競争力強化緊急事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0291
担当部局: 水産庁 増殖推進部研究指導課海洋技術室
事業期間: 2015年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に基づく新たな国際環境の下、水産業の競争力強化を図るとともに、活力ある漁村地域を維持・発展させるため、意欲ある漁業者が将来にわたり希望を持って漁業経営に取り組むことができるよう水産業の体質強化を図る必要がある。
このため広域な漁村地域が連携し、生産の効率化や販売力の強化等を図るための「広域浜プラン」に基づく浜の機能再編や市場・施設の集約化、漁船の更新・改修等を進めることにより、水産業の競争力強化を目指す。
事業概要
基金を設置し、広域な漁村地域が連携し、生産の効率化や販売力の強化等を図るための「広域浜プラン」等に基づき、
①高鮮度化・産地市場の統廃合等にかかる共同利用施設の整備(定額、1/2以内)、
②浜の担い手へのリース方式による漁船の導入(定額、1/2)、
③国際水準に見合った漁船の導入(定額、1/2)、④生産性向上や省力・省コスト化のための漁業用機器等の導入(定額、1/2以内)の支援を行うもので、このうち②、③、④の事業については、実質無利子化等の金融支援(定額、1/2)を行う。
①の事業について28年度補正予算より基金から地方公共団体向け補助金へ変更。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 0 | 22,500 | 0 | 0 | 0 | 22,500 | 22,500 |
2016 | - | 0 | 25,500 | 0 | -6,088 | 0 | 19,412 | 19,412 |
2017 | 0 | 0 | 23,000 | 6,088 | -3,242 | 0 | 25,846 | 25,203 |
2018 | 0 | 0 | 0 | 3,242 | 0 | 0 | 3,242 | - |
2019 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年までに1経営体当たりの生産額を10%以上向上
1経営体当たりの生産額 (目標:2020年度に16.3 百万円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 百万円 | - 百万円 |
2016 | - 百万円 | - 百万円 |
2017 | - 百万円 | - 百万円 |
②及び③ 5年以内に漁業所得又は償却前利益を10%以上向上
1経営体当たりの漁業所得又は、償却前利益の目標達成件数 (目標:2020年度にNone 件数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 件数 | - 件数 |
2016 | - 件数 | - 件数 |
2017 | - 件数 | - 件数 |
④ 5年以内に漁業所得(個人経営の場合)又は償却前利益(法人経営の場合)を10%以上向上
1経営体当たりの漁業所得又は、償却前利益の目標達成件数 (目標:2020年度にNone 件数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 件数 | - 件数 |
2016 | - 件数 | 692 件数 |
2017 | - 件数 | - 件数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
広域浜プラン策定件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | - 件数 | 11 件数 |
2016 | 85 件数 | 109 件数 |
2017 | 50 件数 | 28 件数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 一般社団法人北海道漁船リース | リース漁船取得に要する経費 | 1,838 |
2017 | 岩手県 | 施設整備に要する経費 | 1,548 |
2017 | 北海道 | 施設整備に要する経費 | 1,269 |
2017 | 長崎県漁業協同組合連合会 | リース漁船取得に要する経費 | 538 |
2017 | 富山県 | 施設整備に要する経費 | 485 |
2017 | 兵庫県 | 施設整備に要する経費 | 421 |
2017 | 日本かつおまぐろ漁業協同組合水産業再生委員会 | 効率的操業ルールの設定等の実証的取組 | 410 |
2017 | 熊本県漁業協同組合連合会 | リース漁船取得に要する経費 | 386 |
2017 | 佐賀県有明海漁業協同組合 | リース漁船取得に要する経費 | 365 |
2017 | 愛知県 | 施設整備に要する経費 | 336 |
2017 | 鹿児島県 | 施設整備に要する経費 | 333 |
2017 | 兵庫県地域水産業再生委員会 | 効率的操業ルールの設定等の実証的取組 | 287 |
2017 | 福岡有明海漁業協同組合連合会 | リース漁船取得に要する経費 | 284 |
2017 | 青森県漁業協同組合連合会 | リース漁船取得に要する経費 | 232 |
2017 | (一社)千葉県漁船リース事業協会 | リース漁船取得に要する経費 | 225 |
2017 | (一社)三重県漁船リース事業協会 | リース漁船取得に要する経費 | 213 |
2017 | 厚岸漁業協同組合 | リース漁船取得に要する経費 | 213 |
2017 | (一社)長崎県漁船リース協会 | リース漁船取得に要する経費 | 204 |
2017 | 三重県 | 施設整備に要する経費 | 186 |
2017 | 全近かつ協水産業再生委員会 | 効率的操業ルールの設定等の実証的取組 | 185 |
2016 | 一般社団法人北海道漁船リース | リース漁船取得に要する経費 | 183 |
2017 | 沖縄県 | 施設整備に要する経費 | 152 |
2017 | 島根県地域水産業再生委員会 | 効率的操業ルールの設定等の実証的取組 | 148 |
2017 | 大分県 | 施設整備に要する経費 | 128 |
2017 | 熊本県 | 施設整備に要する経費 | 118 |
2017 | 海外まき網漁業再生委員会 | 効率的操業ルールの設定等の実証的取組 | 116 |
2017 | 佐賀県有明海地区地域水産業再生委員会 | 効率的操業ルールの設定等の実証的取組 | 94 |
2016 | 熊本県漁業協同組合連合会 | リース漁船取得に要する経費 | 93 |
2017 | 特定非営利活動法人水産業・漁村活性化推進機構 | 水産業競争力強化基金の運営 | 88 |
2017 | 遠かつ協地域地域水産業再生委員会 | 効率的操業ルールの設定等の実証的取組 | 74 |
2016 | 特定非営利活動法人水産業・漁村活性化推進機構 | 水産業競争力強化基金の運営 | 66 |
2017 | 香川県広域水産業再生委員会 | 生餌供給の安定化を図るための輸送経費、保管経費 | 66 |
2016 | 一般社団法人漁業経営安定化推進協会 | 事業の運営 | 60 |
2017 | 鹿児島県ブリ等輸出拡大広域水産業再生委員会 | 生餌供給の安定化を図るための輸送経費、保管経費 | 60 |
2017 | 香川県地域再生委員会 | 効率的操業ルールの設定等の実証的取組 | 53 |
2016 | 香川県広域水産業再生委員会 | 生餌供給の安定化を図るための輸送経費、保管経費 | 49 |
2017 | 一般社団法人漁業経営安定化推進協会 | 事業の運営 | 40 |
2016 | 福岡県有明海地区地域水産業再生委員会 | 効率的な操業ルールの設定等の実証的取組 | 39 |
2016 | 一般社団法人香川県漁船リース事業協会 | リース漁船取得に要する経費 | 33 |
2016 | 三重県魚類養殖広域水産業再生委員会 | 生餌供給の安定化を図るための輸送経費、保管経費 | 32 |
2016 | 厚岸地域水産業再生委員会 | 効率的な操業ルールの設定等の実証的取組 | 29 |
2016 | 佐賀県有明海漁業協同組合 | リース漁船取得に要する経費 | 27 |
2016 | 一般社団法人海洋水産システム協会 | 事業の運営 | 23 |
2016 | 東京都漁業協同組合連合会 | リース漁船取得に要する経費 | 23 |
2017 | 石川県定置網漁業者グループ | クロマグロの放流に係る経費の一部を支援 | 23 |
2016 | 大倉漁業株式会社 | 省コスト化に資する機器導入 | 20 |
2016 | 個人C | 省コスト化に資する機器導入 | 20 |
2016 | 有限会社姫鶴水産 | 省コスト化に資する機器導入 | 20 |
2016 | 個人B | 省コスト化に資する機器導入 | 20 |
2016 | 個人A | 省コスト化に資する機器導入 | 20 |
2017 | 個人B | 省コスト化に資する機器導入 | 20 |
2017 | 豊幸漁業株式会社 | 省コスト化に資する機器導入 | 20 |
2017 | 個人A | 省コスト化に資する機器導入 | 20 |
2017 | 有限会社竹林水産 | 省コスト化に資する機器導入 | 20 |
2017 | 株式会社明石マリンコーポレーション | 省コスト化に資する機器導入 | 20 |
2016 | 個人E | 省コスト化に資する機器導入 | 19 |
2016 | 個人D | 省コスト化に資する機器導入 | 19 |
2017 | 個人F | 省コスト化に資する機器導入 | 19 |
2017 | 個人E | 省コスト化に資する機器導入 | 19 |
2017 | 個人D | 省コスト化に資する機器導入 | 19 |
2017 | 個人C | 省コスト化に資する機器導入 | 19 |
2017 | 岩手県さけ・ます増殖漁業者グループ | クロマグロの放流に係る経費の一部を支援 | 18 |
2017 | 全国漁業信用基金協会 | 無担保・無保証人化措置 保証料助成 | 18 |
2016 | 個人F | 省コスト化に資する機器導入 | 17 |
2017 | 個人G | 省コスト化に資する機器導入 | 17 |
2016 | 個人H | 省コスト化に資する機器導入 | 16 |
2016 | 個人G | 省コスト化に資する機器導入 | 16 |
2016 | 網走地区地域水産業再生委員会 | 効率的な操業ルールの設定等の実証的取組 | 16 |
2016 | 茨城沿海地区漁業協同組合連合会 | リース漁船取得に要する経費 | 16 |
2016 | 山形県漁業協同組合 | リース漁船取得に要する経費 | 16 |
2016 | 長崎県漁業協同組合連合会 | リース漁船取得に要する経費 | 16 |
2017 | 独立行政法人農林漁業信用基金 | 無担保・無保証人化措置 | 15 |
2017 | 一般社団法人海洋水産システム協会 | 事業の運営 | 15 |
2016 | 愛媛県広域浜プラン作成調整協議会 | 生餌供給の安定化を図るための輸送経費、保管経費 | 14 |
2016 | すくも湾漁業協同組合 | リース漁船取得に要する経費 | 12 |
2016 | 和歌山県 | 施設整備に要する経費 | 10 |
2016 | 鹿児島県ブリ等輸出拡大水産業再生委員会 | 生餌供給の安定化を図るための輸送経費、保管経費 | 8 |
2016 | いぶり噴火湾地区地域水産業再生委員会 | 効率的な操業ルールの設定等の実証的取組 | 8 |
2016 | えさん地域水産業再生委員会 | 効率的な操業ルールの設定等の実証的取組 | 7 |
2016 | 岸和田臨海地区地域水産業再生委員会 | 効率的な操業ルールの設定等の実証的取組 | 7 |
2017 | 安房地区定置網漁業者グループ | クロマグロの放流に係る経費の一部を支援 | 7 |
2017 | 山口県定置網漁業者グループ | クロマグロの放流に係る経費の一部を支援 | 6 |
2017 | 宮崎県定置網漁業者グループ | クロマグロの放流に係る経費の一部を支援 | 6 |
2016 | 福岡県漁業協同組合連合会 | リース漁船取得に要する経費 | 5 |
2016 | 特定非営利活動法人水産資源回復管理支援会 | 事業の運営 | 5 |
2017 | 特定非営利活動法人水産資源回復管理支援会 | 事業計画の審査・承認 | 4 |
2017 | 長崎県漁業信用基金協会 | 無担保・無保証人化措置 保証料助成 | 3 |
2017 | 高知県漁業信用基金協会 | 無担保・無保証人化措置 保証料助成 | 2 |
2017 | 宮城県漁業信用基金協会 | 無担保・無保証人化措置 保証料助成 | 2 |
2017 | 佐賀県漁業信用基金協会 | 無担保・無保証人化措置 保証料助成 | 2 |
2017 | 千葉県漁業信用基金協会 | 無担保・無保証人化措置 保証料助成 | 2 |
2016 | 鹿児島県 | 施設整備に要する経費 | 1 |
2015 | 特定非営利活動法人水産業・漁村活性化推進機構 | 水産業競争力強化基金の運営 | 1 |
2016 | 北海道漁業信用基金協会 | 保証料助成 | 1 |
2017 | 石川県漁業信用基金協会 | 無担保・無保証人化措置 保証料助成 | 1 |
2017 | 青森県漁業信用基金協会 | 無担保・無保証人化措置 保証料助成 | 1 |
2017 | 大分県漁業信用基金協会 | 無担保・無保証人化措置 保証料助成 | 1 |
2016 | 山形県漁業信用基金協会 | 保証料助成 | 0 |
2016 | 京都府 | 施設整備に要する経費 | 0 |
2016 | 愛知県 | 施設整備に要する経費 | 0 |
2016 | 鹿児島県漁業信用基金協会 | 保証料助成 | 0 |
2016 | 長崎県漁業信用基金協会 | 保証料助成 | 0 |