再エネ等を活用した水素社会推進事業

府省庁: 環境省

事業番号: 0032

担当部局: 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室

事業期間: 2015年〜2021年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

水素は、利用段階においてCO2が排出されない、地球温暖化対策上重要なエネルギーである。一方、現在は、化石燃料より水素が製造されているなど、製造や輸送の過程等でCO2が排出される場合があるため、地球温暖化対策の観点からは、再生可能エネルギー等を活用し、製造から利用までの水素サプライチェーン全体を低炭素化していくことが必要である。本事業は、再生可能エネルギー等を活用した低炭素な水素社会を実現し、地球温暖化対策に貢献することを目的とする。

事業概要

 製造から利用までの水素サプライチェーン全体を通じた低炭素化を促進するため、下記の取組を行う。
(1)水素の製造から利用までの各段階の技術のCO2削減効果を検証し、サプライチェーン全体での評価を行うためのガイドラインの策定を行う。 (2)再生可能エネルギー等を活用した水素製造・輸送・貯蔵・燃料電池自動車や定置用燃料電池等での利用の一貫した低炭素な水素サプライチェーンの実証を行い、CO2削減効果や波及効果が高い水素サプライチェーンのモデルを確立させる。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-2,08000002,080854
2016-3,50000-1,32202,1781,666
2017-4,49801,322005,8204,473
2018-3,48000003,4802,937
20193,4803,48000003,480-
20203,980-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201520162017201820192020-2k02k4k6k8kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

本事業による低炭素な水素サプライチェーンの実証により、本事業終了予定の平成33年度までにCO2削減効果や波及効果の高い水素サプライチェーンのモデルを8種類確立することで累積4656t程度のCO2削減を達成する。 ※モデルの確立とは、各サプライチェーンの実証値を元にシミュレーションした将来の水素供給が化石燃料を代替する価格で提供可能であることを指す。

確立されたサプライチェーンのモデルによるCO2削減量 (目標:2030年度に2585333 t-CO2)

年度当初見込み成果実績
2016- t-CO2- t-CO2
2017- t-CO2- t-CO2
2018- t-CO2- t-CO2

活動指標及び活動実績(アウトプット)

実証事業の実施件数

年度当初見込み活動実績
20165 件5 件
20176 件6 件
20188 件8 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017東芝エネルギーシステムズ株式会社未利用な中小水力ダムを活用し、再生可能由来の水素を安定的に製造し、燃料電池による電気・熱を供給するサプライチェーンモデルを実証1,036
2017東芝エネルギーシステムズ株式会社未利用な中小水力ダムを活用し、再生可能由来の水素を安定的に製造し、燃料電池による電気・熱を供給するサプライチェーンモデルを実証939
2017エア・ウォーター株式会社家畜ふん尿をメタン発酵することで得られるバイオガスから水素を製造し、燃料電池による電気・熱供給とFCV・FCフォーク等へ利用するサプライチェーンのモデルを実証618
2018エア・ウォーター株式会社家畜ふん尿をメタン発酵することで得られるバイオガスから水素を製造し、燃料電池による電気・熱供給とFCV・FCフォーク等へ利用するサプライチェーンのモデルを実証550
2017トヨタ自動車株式会社風力発電による再生可能エネルギー由来の水素を基にした水素の簡易なデリバリーシステムを確立するためのサプライチェーンモデルを実証521
2017東芝ITコントロールシステム株式会社水素利活用地向けシステムの手配・製作・設置工事に関する詳細設計、水素利活用地向けシステムの製作、設置工事426
2017昭和電工株式会社地域で発生する使用済プラスチック由来の水素をパイプラインで輸送し、燃料電池自動車や定置型燃料電池で利用するというサプライチェーンの実証398
2017株式会社トクヤマ未利用な副生水素を回収し、液化水素・圧縮水素を広域に輸送し、利用するサプライチェーンモデルを実証393
2018昭和電工株式会社地域で発生する使用済プラスチック由来の水素をパイプラインで輸送し、燃料電池自動車や定置型燃料電池で利用するというサプライチェーンの実証383
2018トヨタ自動車株式会社風力発電による再生可能エネルギー由来の水素を基にした水素の簡易なデリバリーシステムを確立するためのサプライチェーンモデルを実証320
2018岩谷産業株式会社水素製造・水素輸送(共同実施)313
2018株式会社日立製作所太陽光発電による再生可能エネルギー由来の水素を基に、水素吸蔵合金で水素を貯蔵・輸送し、家庭に設置した燃料電池から電気・熱を供給するサプライチェーンモデルを実証290
2017東芝プラントシステム株式会社水素施設工事(建築、付帯機器、電気制御工事)234
2017株式会社トクヤマ未利用な副生水素を回収し、液化水素・圧縮水素を広域に輸送し、利用するサプライチェーンモデルを実証216
2017株式会社熊谷組水力発電所土木工事199
2018株式会社トクヤマ未利用な副生水素を回収し、液化水素・圧縮水素を広域に輸送し、利用するサプライチェーンモデルを実証196
2018デロイトトーマツコンサルティング合同会社水素サプライチェーン全体でCO2削減効果を評価するためのガイドラインの策定193
2017デロイトトーマツコンサルティング合同会社水素サプライチェーン全体でCO2削減効果を評価するためのガイドラインの策定185
2017株式会社日立製作所太陽光発電による再生可能エネルギー由来の水素を基に、水素吸蔵合金で水素を貯蔵・輸送し、家庭に設置した燃料電池から電気・熱を供給するサプライチェーンモデルを実証167
2017岩谷産業株式会社水素製造・水素輸送(共同実施)143
2017東芝燃料電池システム株式会社純水素燃料電池3.5kW機、白糠町温水プール向け純水素燃料電池設置140
2017東芝ITコントロールシステム株式会社白糠町温水プール工事117
2018周南市副生水素の地産地消に向けた水素アプリケーションに関する実証(共同実施)113
2017周南市副生水素の地産地消に向けた水素アプリケーションに関する実証(共同実施)106
2018株式会社日立プラントサービス水素製造設備工事、燃料電池設置工事106
2017イームル工業株式会社水車・発電機製作104
2017イームル工業株式会社水車発電機設計、設置97
2017下関市副生水素の広域輸送による、水素利用検討(共同実施)82
2018株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証74
2017東芝プラントシステム株式会社水素製造所の設計、高圧水素ガス圧縮機用電動機及びインバーター装置、水素施設向け受電盤及び分電盤設置67
2018岩谷産業株式会社水素インフラ運用67
2018株式会社北弘電社低圧水素サプライチェーンシステムの設計製作設置64
2017岩谷産業株式会社水素供給設備運用及び、水素のデリバリー運用を実施63
2018鹿島建設株式会社水素利用プロセス検討 水素アプリケーション運用・実証(共同実施)63
2017東芝プラントシステム株式会社未利用副生水素供給配管工事61
2017周南市副生水素の地産地消に向けた水素アプリケーションに関する実証(共同実施)60
2017北海電気工事株式会社連系線工事60
2018下関市副生水素の広域輸送による、水素利用検討(共同実施)54
2017東芝エネルギーシステムズ株式会社水素製造関連設備運用費用51
2017岩谷産業株式会社水素製造・水素輸送(共同実施)51
2017鹿島建設株式会社水素利用プロセス検討 水素アプリケーション運用・実証(共同実施)50
2017株式会社大前技建工業搬入路整備向け道路改修工事、庶路ダム下流左岸河川区域内の流木および転石の撤去、庶路ダム搬入路整備49
2017下関市副生水素の広域輸送による、水素利用検討(共同実施)48
2018株式会社巴商会低圧水素サプライチェーンシステムの設計製作設置48
2018東芝エネルギーシステムズ株式会社未利用な中小水力ダムを活用し、再生可能由来の水素を安定的に製造し、燃料電池による電気・熱を供給するサプライチェーンモデルを実証44
2017東芝ビジネスエキスパート株式会社小水力発電所設備詳細設計管理及び工事計画業務、搬入路整備向けコンサルタント業務、連系線設計、ダム管理用制御処理設備改造設計43
2017株式会社トヨタエナジーソリューションズ水素製造安定化システム運用費用43
2017株式会社アイテス庶路ダム発電所水車発電機他設置工事43
2018株式会社日本製鋼所低圧水素サプライチェーンシステムの設計製作設置41
2018東ソー株式会社未利用副生水素の回収(共同実施)40
2017株式会社楢崎製作所水圧鉄管及び付属品の設計製作39
2018東芝エネルギーシステムズ株式会社水素製造関連設備運用39
2017ブラザー工業株式会社燃料電池及び水素吸蔵合金運用検討38
2018大成建設株式会社建物及び街区における水素利用普及を目指した低圧水素配送システム実証37
2018大日機械工業株式会社再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証37
2017東芝プラントシステム株式会社スポーツジムにおける100kw純水素燃料電池の設置及び実証業務(据付工事本体作業)35
2017大林道路株式会社ハマウィング敷地内工事34
2018株式会社トヨタエナジーソリューションズ水素製造安定化システム実証運用31
2017株式会社楢崎製作所庶路ダム既設取放水設備調査調整28
2018日本環境技研株式会社委員会支援・システム構築支援・効果検証および設計監理25
2018丸紅株式会社将来構想検討、全体取りまとめ(共同実施)24
2017日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社水素ステーション建設・運用(共同実施)23
2018日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社水素ステーション建設・運用(共同実施)22
2017丸紅株式会社将来構想検討、全体取りまとめ(共同実施)20
2017日本環境技研株式会社委員会支援・システム構築支援20
2017株式会社ハイテックシステム庶路ダム発電所向け監視制御装置20
2018三菱化工機株式会社秋田県能代市における再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証20
2018みやぎ生活協同組合実証場所提供、設備運転管理、水素吸蔵合金配送(共同実施)20
2018みらいえね企画合同会社秋田県能代市における再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証18
2018トヨタエルアンドエフ神奈川株式会社FCFLメンテナンス18
2017ほくでんエコエナジー株式会社小水力発電所設備詳細設計管理及び工事計画業務(電気)17
2017一般社団法人産業環境管理協会本実証事業に係るCO2排出削減効果の評価検証業務15
2017東ソー株式会社未利用副生水素の回収(共同実施)13
2017パナソニック株式会社ダム管理制御用システム改造業務12
2017日本環境技研株式会社燃料電池車両に係るCO2排出削減効果及びコスト採算性に係る調査12
2017みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社検討会運営及び各種調査・報告11
2018東芝ITコントロールシステム株式会社水素利活用地向けシステムの手配・製作・設置工事に関する詳細設計、水素利活用地向けシステムの製作、設置工事11
2018国立大学法人東京大学商業化見込まれる低炭素水素サプライチェーンモデルの検討業務11
2017トキコシステムソリューションズ株式会社水素製造設備工事10
2018みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社検討会運営及び各種調査・報告10
2018東芝プラントシステム株式会社水素製造所の設計、高圧水素ガス圧縮機用電動機及びインバーター装置、水素施設向け受電盤及び分電盤設置9
2017株式会社日立産業制御ソリューションズ富谷市における低炭素な水素サプライチェーン実証7
2018国立大学法人九州大学低圧水素サプライチェーンシステムの設計製作設置6
2018東芝エネルギーシステムズ株式会社100kW燃料電池定期保守点検業務5
2018株式会社日立産業制御ソリューションズ低炭素な水素サプライチェーン実証現地調整・リモート保守5
2018東芝燃料電池システム株式会社純水素燃料電池3.5kW機、白糠町温水プール向け純水素燃料電池設置4
2017東ソー株式会社未利用副生水素の回収(共同実施)3
2017株式会社巴商会水素充填及び実証データ提供3
2018株式会社巴商会水素充填及び実証データ提供3
2018株式会社ウェイストボックス水素社会実現に向けた取組についてのHPの制作3
2018一般社団法人産業環境管理協会本実証事業に係るCO2排出削減効果の評価検証業務3
2017みやぎ生活協同組合実証場所提供、設備運転管理、水素吸蔵合金配送(共同実施)2
2017昭光通商株式会社アンモニア冷水塔年間水処理費2
2017日本エアープロダクツ株式会社バイオガス精製設備設計・運用(共同実施)2
2018国立大学法人室蘭工業大学低圧水素サプライチェーンシステムの設計製作設置2
2018株式会社きんでんみやぎ生協明石台店電気工事2
2018昭光通商株式会社アンモニア冷水塔年間水処理費2
2018日本エアープロダクツ株式会社バイオガス精製設備設計・運用(共同実施)2
2017中央工機産業株式会社低炭素水素技術実証事業向CAD作成費1
2017株式会社矼建設水素製造設備基礎設計1
2017株式会社日立プラントコンストラクションTKLC水素拡散シミュレーション1
2017クリタ分析センター株式会社水道水水質検査業務1
2017トヨタエルアンドエフ神奈川株式会社燃料電池フォークリフト運用費用1
2017株式会社ウェイストボックス水素社会実現に向けた取組についてのHPの制作1
2018株式会社日本製鋼所水素充填装置 調整作業1
2018株式会社神鋼環境ソリューション水電解装置試運転作業1
2018株式会社日立産機システム水素製造設備試運転助勢作業1
2018株式会社巴商会水素分析作業1
2018富谷市実証場所提供、環境教育普及(共同実施)1
2017山口県事業の全体総括を補佐、 他地域展開戦略の実行(共同実施)0
2017富谷市実証場所提供、環境教育普及(共同実施)0
2017山口県事業の全体総括を補佐、 他地域展開戦略の実行(共同実施)0
2018株式会社熊谷組庶路ダム発電所周辺排水路修繕工事0
2018トキコシステムソリューションズ株式会社水素製造設備試運転助勢作業0
2018ブラザー工業株式会社燃料ユニット温調配管の修理0
2018中央工機産業株式会社低炭素水素技術実証事業向けCAD作成費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください