迅速ウイルス検出機器導入実証事業(先進的医療機器・システム等技術開発事業)
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0056
担当部局: 商務・サービスグループ 生物化学産業課
事業期間: 2019年〜2019年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
迅速PCR検出機器について、新型コロナウイルスでの実践利用開始に向け、特に感染が広がっている地域等において衛生研究所・大学病院等に供与し、当該施設で現在使われているPCR機器と同等の結果が出るかのデータによる検査精度等に関する検証を実施。また、現場での操作性の確認も合わせて行い、横展開の加速にもつなげます。
事業概要
産総研が開発した迅速ウイルス検出機器(GeneSoC)について、令和2年3月中に今回の新型コロナウイルスの検査に活用できるようにするため、新型コロナウイルスの検査体制が整備されている医療機関に配備し、現場での実効性や操作性の確認も合わせて行い、実利用の加速化につなげます。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 313 | 313 | 313 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
迅速ウイルス検出機器が配備された医療機関の数
迅速ウイルス検出機器が配備された医療機関の数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - 件 | - 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 | プロジェクトの管理 | 313 |
2019 | 杏林製薬株式会社 | 基盤技術開発プロジェクト | 308 |
2019 | 学校法人藤田学園 | 基盤技術開発プロジェクト | 22 |
2019 | 学校法人東邦大学 | 基盤技術開発プロジェクト | 19 |
2019 | 国立研究開発法人国立国際医療研究センター | 基盤技術開発プロジェクト | 19 |
2019 | 学校法人東海大学 | 基盤技術開発プロジェクト | 16 |
2019 | 国立大学法人長崎大学 | 基盤技術開発プロジェクト | 16 |
2019 | 国立大学法人鳥取大学 | 基盤技術開発プロジェクト | 16 |
2019 | 学校法人杏林学園 | 基盤技術開発プロジェクト | 16 |
2019 | 国立大学法人東北大学 | 基盤技術開発プロジェクト | 16 |
2019 | 学校法人埼玉医科大学 | 基盤技術開発プロジェクト | 16 |
2019 | 公立大学法人奈良県立医科大学 | 基盤技術開発プロジェクト | 16 |