能勢町
※2015〜2019年度
件数 | 13 |
---|---|
総支出額(百万円) | 1,129 |
府省庁 | 事業名 | 年度 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|---|
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2015 | 公立学校施設整備事業 | 1,090 |
文部科学省 | へき地児童生徒援助費等補助 | 2015 | スクールバス・ボート等購入費 | 28 |
文部科学省 | 運動部活動指導の工夫・改善支援事業 | 2015 | 女子生徒の参加しやすい運動部活動づくり等の多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践 | 2 |
文部科学省 | 地域とともにある学校づくりの推進 | 2015 | 首長部局等との協働による新たな学校モデルの構築 | 2 |
文部科学省 | 地方教育行政推進事業 | 2017 | 少子化・人口減少社会に対応した活力ある学校教育推進事業 | 1 |
文部科学省 | 地方教育行政推進事業 | 2018 | 少子化・人口減少社会に対応した活力ある学校教育推進事業 | 1 |
文部科学省 | 運動・部活動支援の工夫・改善支援事業 | 2016 | 多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践 | 1 |
文部科学省 | 地域の教育資源を活用した教育格差解消プラン | 2018 | 教育と福祉の連携による家庭教育支援(訪問型家庭教育支援等)の実施 | 1 |
文部科学省 | 地域の教育資源を活用した教育格差解消プラン | 2017 | 訪問型家庭教育支援の支援モデルの開発 | 1 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2019 | 学校と地域の新たな協働体制の構築のための実証研究 | 1 |
文部科学省 | 家庭教育支援推進事業 | 2019 | 専門員の家庭訪問、研修、支援員会議。 相談窓口のワンストップ化、 妊娠期から学齢期にわたり切れ目ない支援を実施 | 1 |
文部科学省 | 家庭教育支援推進事業 | 2020 | 5歳児から小学6年生までの子供のいる家庭へ全戸訪問を行い、支援が必要な家庭への早期の働きかけや、継続した支援を実施した | 0 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2020 | 学校と地域の新たな協働体制の構築のための実証研究 | 0 |