運動部活動指導の工夫・改善支援事業

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0295

担当部局: スポーツ庁 政策課学校体育室

事業期間: 2014年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

運動部活動の活性化により、子供たちがスポーツの楽しさや喜びを味わえるようになり、その結果、子供の体力向上につなげること。

事業概要

【スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築】
 教員以外のスポーツ医・科学の知見を持った外部指導者等の参画による子供たちへの技術指導の充実とその指導を定着させる取組について実践研究を行う。   【多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践】  運動部活動の選択の幅を広げるための工夫改善について検討し、運動部活動運営の工夫改善について、実践研究を行う。 【運動部活動指導者の指導者養成事業】  運動部活動指導者の資質向上を目的として、競技種目別研修、習熟度別研修を実施する。 【運動部活動指導者サミットの開催】  運動部活動関係者が参集して、運動部活動の指導に関する研究協議等を実施し、情報共有を図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-3020000302247
2015-3020000302219
20163112500000250-
20170-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2014201520162017050100150200250300350Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

実施校における「運動やスポーツをすることが好き」である生徒(中学2年生女子)の割合が全国平均を上回る。

実施校における「運動やスポーツをすることが好き」である生徒(中学2年生男子)の割合 ※数値は「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」によるもの。平成28年度に成果指標を見直したため、成果実績は次年度のレビューから記載する。本事業の成果指標は、以下同じ。 (目標:2020年度にNone %)

年度当初見込み成果実績
2014- %- %
2015- %- %

実施校における「自分の体力に自信がある」生徒(中学2年生男子)の割合が全国平均を上回る。

実施校における「運動やスポーツをすることが好き」である生徒(中学2年生女子)の割合 (目標:2020年度にNone %)

年度当初見込み成果実績
2014- %- %
2015- %- %

実施校における「自分の体力に自信がある」生徒(中学2年生女子)の割合が全国平均を上回る。

実施校における「自分の体力に自信がある」生徒(中学2年生男子)の割合 (目標:2020年度にNone %)

年度当初見込み成果実績
2014- %- %
2015- %- %

実施校における生徒(中学2年生男子)の「体力合計点」が全国平均を上回る。

実施校における「自分の体力に自信がある」生徒(中学2年生女子)の割合 (目標:2020年度にNone %)

年度当初見込み成果実績
2014- %- %
2015- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築実施都道府県・市区町村数

年度当初見込み活動実績
201418 件42 件
201527 件36 件

多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実施都道府県・市区町村数

年度当初見込み活動実績
20149 件7 件
201518 件9 件

運動部活動指導者の指導者養成事業の実施都道府県・市区町村・団体数

年度当初見込み活動実績
20142 件2 件
201520 件14 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014愛媛県教育委員会地域のスポーツ指導者を活用した運動部活動等の充実16
2015愛媛県スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築16
2015栃木県スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築14
2014長崎県教育委員会地域のスポーツ指導者を活用した運動部活動等の充実14
2015岡山県スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築13
2015宮城県スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築13
2014北九州市教育委員会地域のスポーツ指導者を活用した運動部活動等の充実13
2014静岡県教育委員会地域のスポーツ指導者を活用した運動部活動等の充実12
2014宮城県教育委員会地域のスポーツ指導者を活用した運動部活動等の充実12
2014岡山県教育委員会地域のスポーツ指導者を活用した運動部活動等の充実11
2014三重県教育委員会地域のスポーツ指導者を活用した運動部活動等の充実11
2015兵庫県スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築11
2014栃木県教育委員会地域のスポーツ指導者を活用した運動部活動等の充実11
2015長崎県スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築10
2014兵庫県教育委員会地域のスポーツ指導者を活用した運動部活動等の充実10
2014京都府教育委員会地域のスポーツ指導者を活用した運動部活動等の充実10
2014鳥取県教育委員会地域のスポーツ指導者を活用した運動部活動等の充実9
2015静岡県スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築9
2015岩手県スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築7
2015福井県スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築7
2015山口県スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築7
2015鳥取県スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築7
2014公益財団法人日本中学校体育連盟運動部活動指導者の指導者養成事業6
2015公益財団法人日本中学校体育連盟運動部活動指導者の指導者養成3
2015大津市女子生徒の参加しやすい運動部活動づくり等の多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践2
2015能勢町女子生徒の参加しやすい運動部活動づくり等の多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践2
2015京都府女子生徒の参加しやすい運動部活動づくり等の多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践2
2014港区教育委員会生徒のニーズに対応した運動部活動の指導内容・方法の工夫改善2
2014能瀬町教育委員会生徒のニーズに対応した運動部活動の指導内容・方法の工夫改善2
2015公益財団法人静岡県スポーツ協会スポーツ医・科学等を活用した高度な運動部活動指導体制の構築1
2015港区女子生徒の参加しやすい運動部活動づくり等の多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践1
2015静岡県女子生徒の参加しやすい運動部活動づくり等の多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践1
2014東海道シグマ外部指導者の人材管理1
2014公益財団法人全国高等学校体育連盟運動部活動指導者の指導者養成事業1
2014聖籠町教育委員会生徒のニーズに対応した運動部活動の指導内容・方法の工夫改善1
2015熊本県運動部活動指導者の指導者養成1
2015神戸市女子生徒の参加しやすい運動部活動づくり等の多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践1
2014さいたま市教育委員会生徒のニーズに対応した運動部活動の指導内容・方法の工夫改善1
2014神戸市教育委員会生徒のニーズに対応した運動部活動の指導内容・方法の工夫改善1
2015世田谷区女子生徒の参加しやすい運動部活動づくり等の多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践1
2014静岡県教育委員会生徒のニーズに対応した運動部活動の指導内容・方法の工夫改善1
2015愛媛県運動部活動指導者の指導者養成1
2015山形県運動部活動指導者の指導者養成1
2015三重県運動部活動指導者の指導者養成1
2015さいたま市女子生徒の参加しやすい運動部活動づくり等の多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践1
2015福岡県運動部活動指導者の指導者養成0
2015石川県運動部活動指導者の指導者養成0
2014高森町教育委員会生徒のニーズに対応した運動部活動の指導内容・方法の工夫改善0
2015群馬県運動部活動指導者の指導者養成0
2015山梨県運動部活動指導者の指導者養成0
2015島根県運動部活動指導者の指導者養成0
2015香川県運動部活動指導者の指導者養成0
2015大分県女子生徒の参加しやすい運動部活動づくり等の多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください