医療研究開発推進事業費補助金(ジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクト)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0922-6

担当部局: 大臣官房 厚生科学課

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

がん対策推進基本計画(平成24年6月閣議決定)に基づき策定された「がん研究10か年戦略」(平成26年3月関係3大臣確認)を踏まえ、関係省の所管する研究関連事業の連携の下、基礎研究から実用化に向けた研究まで一体的に推進する。

事業概要

基礎研究の有望な成果を厳選し、実用化に向けた医薬品・医療機器を開発する研究を推進し、臨床研究等へ導出する。また、臨床研究で得られた臨床データ等を基礎研究等に還元し、医薬品・医療機器開発をはじめとするがん医療の実用化を「がん研究10か年戦略」に基づいて加速する。(定額補助)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-0037-510-148,838
2018-0051-580-78,674
2019-00582,15002,2088,642
2020-002,150002,150-
20210-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-2k02k4k6k8k10kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

日本発の革新的ながん治療薬の創出に向けた10種類以上の治験への導出

日本発の革新的ながん治療薬の創出に向けた治験への導出数 (目標:2020年度に10 種)

年度当初見込み成果実績
2017- 種12 種
2018- 種14 種
2019- 種15 種

小児がん、難治性がん、希少がん等に関して、未承認薬・適応外薬を含む治療薬の実用化に向けた12種類以上の治験への導出

小児がん、難治性がん、希少がん等に関して、未承認薬・適応外薬を含む治療薬の実用化に向けた治験への導出数 (目標:2020年度に12 種)

年度当初見込み成果実績
2017- 種21 種
2018- 種26 種
2019- 種31 種

小児がん、希少がん等の治療薬に関して1種類以上の薬事承認・効能追加

小児がん、希少がん等の治療薬に関する薬事承認・効能追加の種類数

年度当初見込み成果実績
2017- 種- 種
2018- 種- 種
2019- 種1 種

いわゆるドラッグ・ラグ、デバイス・ラグの解消

いわゆるドラッグ・ラグ、デバイス・ラグの月数 (目標:2020年度に0 月)

年度当初見込み成果実績
2017- 月37.5 月
2018- 月37.5 月
2019- 月2.4 月

小児・高齢者のがん、希少がんに対する標準治療の確立(3件以上のガイドラインを作成)

小児・高齢者のがん、希少がんに対する標準治療のガイドラインの作成数 (目標:2020年度に3 件)

年度当初見込み成果実績
2017- 件1 件
2018- 件1 件
2019- 件3 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

契約件数(補助・委託)

年度当初見込み活動実績
2017- 件235 件
2018- 件236 件
2019- 件262 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019国立研究開発法人国立がん研究センター2,492
2019国立大学法人京都大学538
2019国立大学法人東京大学400
2019国立大学法人東北大学341
2019慶應義塾257
2019国立研究開発法人国立がん研究センター革新的がん医療実用化研究事業の戦略的サポートを行う機関の構築と運営249
2019国立大学法人北海道大学220
2019国立大学法人東海国立大学機構215
2019国立大学法人三重大学213
2019京都府公立大学法人209
2019国立大学法人岡山大学203
2019国立大学法人東北大学Epstein-BarrウイルスによるT/NK白血病・リンパ腫治療薬候補S-FMAUの前臨床試験126
2019国立大学法人東京大学遺伝子組換え麻疹ウイルスを用いた癌治療法の開発118
2019国立研究開発法人国立がん研究センター国際共同研究に資する日本人難治性がん・生活習慣病関連がん大規模統合ゲノミクス解析と国際コンソーシアムでのデータ共有による国際貢献108
2019国立大学法人三重大学難治性肉腫に対するワクチン併用TCR遺伝子改変T細胞輸注療法の多施設共同医師主導治験104
2019国立大学法人東北大学超音波検査による乳がん検診の有効性を検証する比較試験101
2019国立大学法人岡山大学難治がん・希少がんに対するp53癌抑制遺伝子搭載武装化ウイルス製剤の実用化のための非臨床試験100
2019国立大学法人三重大学T細胞レセプター疑似抗体及びGITR細胞内ドメインを利用した革新的CAR-T細胞輸注療法の開発100
2019国立大学法人東海国立大学機構小児急性リンパ性白血病に対する非ウイルスベクターを用いたキメラ抗原受容体T細胞療法の実用化100
2019国立大学法人東京大学革新的抗がんウイルス療法の実用化臨床研究100
2019国立大学法人京都大学難治性リンパ腫に対するMALT1阻害剤の開発94
2019国立大学法人京都大学GPC3発現手術不能進行・腹膜播種卵巣明細胞腺癌を対象としたヒト同種iPS 細胞由来GPC3-CAR再生自然キラーリンパ球(ILC/NK)の安全性、忍容性91
2019京都府公立大学法人EPHB4受容体陽性悪性軟部腫瘍を標的とした非ウイルス遺伝子改変キメラ抗原受容体T細胞療法の非臨床試験85
2019慶應義塾子宮頸がん検診における細胞診とHPV検査併用の有用性に関する研究75
2019京都府公立大学法人がん化学予防薬の実用化をめざした大規模臨床研究58
2019慶應義塾DDS技術に基づくPEG化スルファサラジンを用いたがん幹細胞標的治療の開発56
2019国立大学法人岡山大学針穿刺ロボットを用いたがんに対する低侵襲治療「CT透視ガイド下アブレーション」の検証的医師主導治験44
2019国立大学法人北海道大学小児急性リンパ性白血病に対する標準的治療法の確立40
2019国立大学法人北海道大学IL-34を基軸としたがん微小環境分子基盤の理解とその臨床的特性に基づいた新しい治療法の開発37
2019国立大学法人東海国立大学機構AYA世代急性リンパ性白血病の小児型治療法および遺伝子パネル診断による層別化治療に関する研究30
2019富士通株式会社AMED業務管理システムの設計・開発10
2019日鉄日立システムエンジニアリング株式会社令和元年度 AMEDオンライン課題評価システム 機能拡張7
2019株式会社マックスパート革新的がん医療実用化研究事業 令和2年度一次公募事前評価委員会 会場借り上げ、他6
2019防衛省4
2019株式会社ステージ「第5回JCRP市民向けがんシンポジウム」運営支援業務、他4
2019扶桑速記印刷株式会社速記出張録音・テープ起こし3
2019ネイチャー・ジャパン株式会社AMEDレビューア候補者プール構築のための支援業務、他3
2019株式会社コンベンションリンケージ革新的がん医療実用化研究事業 令和2年度一次公募事前評価委員会会場借り上げ、他2
2019防衛省上皮性卵巣癌の妊孕性温存治療の対象拡大のための非ランダム化検証的試験2
2019株式会社第一印刷所次世代がん医療創生研究事業および革新的がん医療実用化研究事業 研究開発課題リーフレット作成および発送、他 1
2019株式会社英知労働者派遣契約1
2019藤田観光株式会社2019年度AMED-EDRN WS in Tokyo,Japan(仮)会場借り上げ、他1
2019防衛省非浸潤性乳管癌(DCIS)に対する有効かつ安全な患者QOLの向上をめざした手術省略による新たな標準治療開発のための多施設共同臨床試験1
2019厚生労働省「頭頸部表在癌全国登録調査」に基づいた頭頸部表在癌に対する診断・治療法の開発に関する研究0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください