国立大学法人三重大学

※2015〜2019年度

件数95
総支出額(百万円)3,281
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(ジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクト)2015-274
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(ジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクト)2019213
文部科学省イノベーションシステム整備事業2019地域創生を本気で具現化するための応用展開『深紫外LEDで創生される産業連鎖プロジェクト』190
文部科学省イノベーションシステム整備事業2020地域創生を本気で具現化するための応用展開『深紫外LEDで創生される産業連鎖プロジェクト』184
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(再生・細胞医療・遺伝子治療プロジェクト)(保健衛生医療調査等推進事業費補助金を含む)2020180
文部科学省地域イノベーション・エコシステム形成プログラム2018地域創生を本気で具現化するための応用展開『深紫外LEDで創生される産業連鎖プロジェクト』177
文部科学省地域イノベーション・エコシステム形成プログラム2017地域創生を本気で具現化するための応用展開『深紫外LEDで創生される産業連鎖プロジェクト』150
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(再生・細胞医療・遺伝子治療プロジェクト)(保健衛生医療調査等推進事業費補助金を含む)2020T細胞レセプター疑似抗体及びGITR細胞内ドメインを利用した革新的CAR-T細胞輸注療法の開発124
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(ジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクト)2015CHP/NY-ESO-1ポリペプチドがんワクチンの術後食道癌症例を対象とした多施設共同前期第II相臨床試験121
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(ジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクト)2019難治性肉腫に対するワクチン併用TCR遺伝子改変T細胞輸注療法の多施設共同医師主導治験104
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(ジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクト)2019T細胞レセプター疑似抗体及びGITR細胞内ドメインを利用した革新的CAR-T細胞輸注療法の開発100
厚生労働省がん診療連携拠点病院機能強化事業等2019がん診療連携拠点病院機能強化事業等の実施96
厚生労働省がん診療連携拠点病院機能強化事業等2020がん診療連携拠点病院機能強化事業の実施86
経済産業省洋上風力発電等のコスト低減に向けた研究開発事業2016風車部品高度実用化開発(小形風力発電部品標準化)85
経済産業省風力発電高度実用化研究開発事業2015風車部品高度実用化開発(小形風力発電部品標準化)84
厚生労働省がん診療連携拠点病院機能強化事業費2015がん診療連携拠点病院への補助金の配分82
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(ジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクト)2015滑膜肉腫に対する新設計がんペプチドワクチンと遺伝子改変T細胞療法から成る複合的がん免疫療法の研究開発79
厚生労働省がん診療連携拠点病院機能強化事業費等2016がん診療連携拠点病院への補助金の配分75
厚生労働省がん診療連携拠点病院機能強化事業等2018がん診療連携拠点病院機能強化事業等の実施73
厚生労働省がん診療連携拠点病院機能強化事業費2017がん診療連携拠点病院への補助金の配分70
文部科学省地(知)の拠点大学による地方創生推進事業2018地域イノベーションを推進する三重創生ファンタジスタの養成59
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(再生・細胞医療・遺伝子治療プロジェクト)(保健衛生医療調査等推進事業費補助金を含む)2020成人T細胞白血病/リンパ腫に対するHTLV-1p40Tax特異的T細胞受容体遺伝子医導入アロγδ-T細胞輸注療法の研究開発56
経済産業省革新型蓄電池実用化のための基盤技術の開発事業2018革新型蓄電池開発48
経済産業省革新型蓄電池実用化のための基盤技術の開発事業2020革新型蓄電池開発42
総務省電波の安全性に関する調査及び評価技術2020中間周波に係る疫学調査及びばく露量モニタリング調査31
総務省電波の安全性に関する調査及び評価技術2019中間周波に係る疫学調査及びばく露量モニタリング調査29
文部科学省多様な新ニーズに対応する「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」養成プラン2017高度がん医療を先導するがん医療人養成(分担金)24
文部科学省がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン2015次代を担うがん研究者・医療人養成プラン24
厚生労働省総合的な診療能力を持つ医師養成の推進事業2020総合的な診療能力を持つ医師養成の推進事業に対する補助22
文部科学省ハイパフォーマンスサポート事業2015トレーニングに関する研究開発22
総務省電波の安全性に関する調査及び評価技術2017中間周波に係る疫学調査及びばく露量モニタリング調査22
文部科学省がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン2016次代を担うがん研究者・医療人養成プラン(分担金)22
文部科学省北極域研究推進プロジェクト2020国際共同研究の実施17
厚生労働省医療施設の設備整備の支援2015サミット緊急医療機器等整備事業、遠隔医療設備整備事業17
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(オールジャパンでの医薬品創出)2015ゼブラフィッシュ脊損モデル評価系最適化およびグリア細胞可視化体作製試験16
文部科学省多様な新ニーズに対応する「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」養成プラン2019高度がん医療を先導するがん医療人養成16
経済産業省健康・医療情報を活用したヘルスケア・イノベーション基盤整備事業2019交代勤務医療従事者へのオーダーメイド睡眠改善プログラムの開発:ウェアラブルセンサーの睡眠・活動データより、機械学習で各個人のウェルビーイングを最適化するパーソナライズ睡眠プランを提供し行動変容を起こす15
農林水産省漁業資源調査に要する経費2019かじき・さめ類の資源量指数標準化及び漁業関連データ解析手法の改善14
農林水産省漁業資源調査に要する経費2017カツオマグロ類漁獲調査14
農林水産省漁業資源調査に要する経費2018カツオマグロ類漁獲調査12
文部科学省多様な新ニーズに対応する「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」養成プラン2020高度がん医療を先導するがん医療人養成(分担金)11
文部科学省未来価値創造人材育成プログラム2018超スマート社会の実現に向けたデータサイエンティスト育成事業11
農林水産省漁業資源調査に要する経費2020かじき・さめ類の資源量指数標準化及び漁業関連データ解析手法の改善11
経済産業省地域で自立したバイオマスエネルギーの活用モデルを確立するための実証事業(旧:バイオマスエネルギーの地域自立システム化実証事業)2015 “熊野新道”~新しい木質バイオマスエネルギーの道(拠点)づくりの事業性評価(FS)10
文部科学省女性アスリートの育成・支援プロジェクト2015女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究10
文部科学省女性アスリートの育成・支援プロジェクト2016女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究10
文部科学省省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発2020.p-GaN殻/トンネル接合/埋込n-GaN構造の形成技術の確立9
文部科学省省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発2019キラー欠陥抑制9
文部科学省省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発2018クラック防止の指針解明9
文部科学省産学官連携リスクマネジメントモデル事業2017産学官連携リスクマネジメント体制の導入促進及び全国的な産学官連携リスクマネジメントネットワークの構築9
文部科学省産学官連携リスクマネジメントモデル事業2016技術流出防止マネジメントモデルの構築と各大学等への波及を促進させる取組9
文部科学省未来価値創造人材育成プログラム2020超スマート社会の実現に向けたデータサイエンティスト育成事業(分配金)9
文部科学省未来価値創造人材育成プログラム2019超スマート社会の実現に向けたデータサイエンティスト育成事業9
総務省戦略的情報通信研究開発推進事業2020総務省との委託契約に基づく研究の実施(無線-光信号変換素子を用いたセンサモジュールの研究開発)7
文部科学省省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発2017クラック防止の指針解明7
農林水産省革新的技術開発・緊急展開事業2016研究機関等による研究ネットワークの形成6
厚生労働省農薬等ポジティブリスト制度推進事業2018食品に残留する農薬等の成分である物質(アプラマイシン)の試験法開発一式6
文部科学省グローバル人材の育成に向けたESDの推進2015ESDコンソーシアム運営5
文部科学省産学官連携リスクマネジメントモデル事業2015技術流出防止マネジメントモデルの構築と各大学等への波及を促進させる取組5
文部科学省グローバル人材の育成に向けたESDの推進2016ESDコンソーシアム運営4
厚生労働省農薬等ポジティブリスト制度推進事業2019食品に残留する農薬等の成分である物質(アプラマイシン)の試験法開発一式4
経済産業省風力発電高度実用化研究開発事業2015風車部品高度実用化開発(荷重低減化技術等)4
文部科学省学校給食・食育総合支援事業2016社会的課題に対応するための学校給食の活用事業4
内閣府食品健康影響評価技術の研究に必要な経費2015熱帯性魚類食中毒シガテラのリスク評価のための研究3
文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム2019東海国立大学病院機構CSTネットワーク事業3
文部科学省教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業2019教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業委託2
経済産業省高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業2017長距離冷却システム構築・評価(システム保全技術開発)2
国土交通省砂防事業2018土砂災害対策検討2
農林水産省技術でつなぐバリューチェーン構築のための研究開発2015完全閉花性コムギの作出2
経済産業省高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業2016長距離冷却システム構築・評価(システム保全技術開発)2
文部科学省社会教育を推進するための指導者の資質向上等2017社会教育主事の資格付与のための講習の実施2
内閣府食品健康影響評価技術の研究に必要な経費2018食品添加物のリスク評価手法に関する研究の分担研究2
農林水産省養殖対策2020真珠表面部におけるたんぱく質の劣化の計測1
農林水産省養殖対策2019真珠表面部におけるたんぱく質の劣化の計測1
経済産業省高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業2019状態監視、診断手法の適用1
経済産業省高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業2018運輸分野への高温超電導適用基盤技術開発1
文部科学省省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発2016AlGaN基板形成に関する分析1
文部科学省省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発2015AlGaN基板形成に関する分析1
文部科学省基礎研究医養成活性化プログラム2018人体を統合的に理解できる基礎研究医の養成(分担金)1
文部科学省基礎研究医養成活性化プログラム2017人体を統合的に理解できる基礎研究医の養成(分担金)1
厚生労働省エイズ予防対策事業委託費2019HIV感染者等保健福祉相談事業1
厚生労働省エイズ予防対策事業委託費2018HIV感染者等保健福祉相談事業1
厚生労働省エイズ予防対策事業委託費2017HIV感染者等保健福祉相談事業1
厚生労働省エイズ予防対策事業委託費2016HIV感染者等保健福祉相談事業1
厚生労働省エイズ予防対策事業委託費2015HIV感染者等保健福祉相談事業1
経済産業省高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業2020状態監視、診断手法の適用1
文部科学省基礎研究医養成活性化プログラム2020人体を統合的に理解できる基礎研究医の養成(分担金)1
環境省希少種保護推進費2020タナゴ類DNA分析業務1
環境省希少種保護推進費2016スイゲンゼニタナゴ飼育下繁殖個体群遺伝的多様性解析等1
環境省希少種保護推進費2019タナゴ類DNA分析業務0
農林水産省資源管理指針等高度化推進事業2017資源管理の有効性を評価するための調査、及び調査結果の分析、効果的な管理手法の検討(沖合底びき網漁業)0
文部科学省省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発2018AlGaNテンプレート成長・評価0
文部科学省省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発2017AlGaNテンプレート成長・評価0
文部科学省日本/ユネスコパートナーシップ事業2015ユネスコスクール加盟申請支援、活動支援0
環境省特定外来生物防除等推進事業2018タナゴ類DNA分析業務0
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください