臨床研修費
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0034
担当部局: 医政局 医事課臨床研修推進室
事業期間: 1968年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
医師としての人格をかん養し、将来専門とする分野にかかわらず、一般的な診療において頻繁に関わる疾病に対応できるよう、プライマリ・ケアの基本的な診療能力(態度・技能・知識)を修得するための臨床研修を支援とともに、地域における医師不足及び医師偏在対策を実施し、もって地域において安心・信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づくりの推進を目的とする。
事業概要
改正医師法の施行に伴い平成16年4月より医師臨床研修制度が義務化され、将来専門とする分野にかかわらず、①医師としての人格を涵養し、②プライマリ・ケアの基本的な診療能力を修得するとともに、③臨床研修に専念できる環境を整備すること、を基本的な考え方として臨床研修病院に対して指導要員等、臨床研修の実施に必要な経費に対する補助を行っている。また、臨床研修の研修プログラムの企画・立案を行うプログラム責任者に対する講習会の開催支援のほか、総合診療医の養成のための経費や、実践的かつ総合的な診療能力が早期に養成されるよう、医学生・医師の態度・技能を評価するOSCE等に要する経費を支援する。
補助率:定額
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 13,209 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13,209 | 13,209 |
2013 | - | 12,148 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12,148 | 12,148 |
2014 | - | 10,369 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10,369 | 10,369 |
2015 | - | 9,043 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9,043 | 9,043 |
2016 | 7,982 | 7,982 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7,982 | 7,982 |
2017 | 7,982 | 7,583 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7,583 | 7,583 |
2018 | 7,993 | 10,189 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10,189 | 10,189 |
2019 | 11,107 | 11,107 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11,107 | - |
2020 | 13,648 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
研修医の満足度調査(満足度5段階評価のうち4段階以上の回答者の割合)について、前回調査以上とする。 ※制度等の変更時に実施
研修医の満足度調査(満足度5段階評価のうち4段階以上の回答者の割合) (目標:1991年度に74.8 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 74.8 % |
2017 | - % | - % |
2018 | - % | - % |
研修医の基本的な臨床知識・技術等の習得状況調査:救急患者の重症度および緊急度を判断できる研修医の割合について、前回調査以上とする。
研修医の基本的な臨床知識・技術等の習得状況調査:救急患者の重症度および緊急度を判断できる(「自信を持ってできる」「できる」と答えた研修医の割合) (目標:1991年度に89.6 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | - % |
2017 | - % | 89.6 % |
2018 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助金対象の医師研修医数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 13181 人 | 13865 人 |
2017 | 13865 人 | 13743 人 |
2018 | 13743 人 | 14382 人 |
プログラム責任者養成講習会の修了者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 300 人 | 309 人 |
2017 | 300 人 | 307 人 |
2018 | 300 人 | 304 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 獨協医科大学病院 | 医師臨床研修の実施 | 105 |
2014 | 自治医科大学附属病院 | 医師臨床研修の実施 | 99 |
2014 | 久留米大学病院 | 医師臨床研修の実施 | 93 |
2014 | 和歌山県立医科大学附属病院 | 医師臨床研修の実施 | 86 |
2015 | 学校法人獨協学園 | 医師臨床研修の実施 | 86 |
2014 | 東海大学医学部付属病院 | 医師臨床研修の実施 | 84 |
2014 | 金沢医科大学病院 | 医師臨床研修の実施 | 81 |
2014 | 京都府立医科大学附属病院 | 医師臨床研修の実施 | 81 |
2015 | 学校法人金沢医科大学 | 医師臨床研修の実施 | 79 |
2014 | 東京医科歯科大学附属病院 | 医師臨床研修の実施 | 78 |
2014 | 総合病院国保旭中央病院 | 医師臨床研修の実施 | 73 |
2014 | 杏林大学医学部付属病院 | 医師臨床研修の実施 | 73 |
2015 | 学校法人久留米大学 | 医師臨床研修の実施 | 73 |
2015 | 京都府公立大学法人 | 医師臨床研修の実施 | 70 |
2018 | 京都府公立大学法人 | 臨床研修費 | 70 |
2018 | 国立大学法人東京医科歯科大学 | 臨床研修費 | 66 |
2015 | 学校法人東海大学 | 医師臨床研修の実施 | 65 |
2018 | 公立大学法人和歌山県立医科大学 | 臨床研修費 | 63 |
2016 | 京都府公立大学法人 | 医師臨床研修の実施 | 62 |
2015 | 公立大学法人和歌山県立医科大学 | 医師臨床研修の実施 | 61 |
2016 | 公立大学法人和歌山県立医科大学 | 医師臨床研修の実施 | 61 |
2018 | 公立大学法人奈良県立医科大学 | 臨床研修費 | 61 |
2015 | 地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院 | 医師臨床研修の実施 | 58 |
2015 | 沖縄県 | 医師臨床研修の実施 | 58 |
2017 | 京都府公立大学法人 | 医師臨床研修の実施 | 58 |
2015 | 学校法人愛知医科大学 | 医師臨床研修の実施 | 57 |
2016 | 学校法人杏林学園 | 医師臨床研修の実施 | 57 |
2018 | 学校法人杏林学園 | 臨床研修費 | 57 |
2015 | 学校法人近畿大学 | 医師臨床研修の実施 | 55 |
2016 | 社会福祉法人同愛記念病院財団 | 医師臨床研修の実施 | 55 |
2018 | 公立大学法人大阪 | 臨床研修費 | 55 |
2018 | 学校法人獨協学園 | 臨床研修費 | 55 |
2016 | 学校法人獨協学園 | 医師臨床研修の実施 | 54 |
2017 | 学校法人杏林学園 | 医師臨床研修の実施 | 54 |
2018 | 学校法人自治医科大学 | 臨床研修費 | 54 |
2017 | 公立大学法人和歌山県立医科大学 | 医師臨床研修の実施 | 52 |
2018 | 学校法人兵庫医科大学 | 臨床研修費 | 52 |
2016 | 北里医学会 | 医師臨床研修の実施 | 51 |
2017 | 国立大学法人東京医科歯科大学 | 医師臨床研修の実施 | 51 |
2018 | 学校法人東海大学 | 臨床研修費 | 51 |
2016 | 公立大学法人大阪市立大学 | 医師臨床研修の実施 | 50 |
2016 | 学校法人自治医科大学 | 医師臨床研修の実施 | 49 |
2016 | 学校法人兵庫医科大学 | 医師臨床研修の実施 | 47 |
2017 | 学校法人自治医科大学 | 医師臨床研修の実施 | 47 |
2016 | 学校法人 東京女子医科大学 | 医師臨床研修の実施 | 46 |
2017 | 公立大学法人奈良県立医科大学 | 医師臨床研修の実施 | 45 |
2017 | 学校法人川崎学園 | 医師臨床研修の実施 | 42 |
2017 | 公立大学法人大阪市立大学 | 医師臨床研修の実施 | 42 |
2017 | 一般社団法人大阪医科大学仁泉会 | 医師臨床研修の実施 | 42 |
2017 | 学校法人獨協学園 | 医師臨床研修の実施 | 41 |
2014 | 臨床研修協議会 | プログラム責任者養成講習会の実施 | 11 |
2015 | 公益財団法人医療研修推進財団 | プログラム責任者養成講習会の実施 | 11 |
2016 | 公益財団法人医療研修推進財団 | プログラム責任者養成講習会の実施 | 11 |
2017 | 公益財団法人医療研修推進財団 | プログラム責任者養成講習会の実施 | 11 |
2018 | 臨床研修協議会 | 臨床研修費 | 11 |