独立行政法人日本学術振興会運営費交付金に必要な経費
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0185
担当部局: 研究振興局 振興企画課
事業期間: 2003年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 交付
事業の目的
科学技術基本計画など国の学術振興策を踏まえつつ、研究者の活動を安定的・継続的に支援することにより、学術の振興を目的とする我が国唯一の独立した資金配分機関(ファンディングエージェンシー)として、その責務を果たす。
事業概要
①学術研究に関する必要な助成、②若手研究者の養成・確保、③学術に関する国際交流の促進、④学術の応用に関する研究の実施、⑤学術の社会的連携・協力の推進、⑥国の助成事業に関する審査・評価、⑦学術の振興に関する調査及び研究等により、資金配分機関(ファンディングエージェンシー)として、大学等の研究者の自由な発想に基づく人文・社会科学から自然科学までのあらゆる分野の研究を総合的に支援するとともに、次世代の人材育成と大学の教育研究機能の向上に対する取組への支援などを行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 26,712 | 0 | 0 | 0 | 0 | 26,712 | 26,712 |
2018 | - | 26,601 | 0 | 0 | 0 | 0 | 26,601 | 26,601 |
2019 | - | 26,596 | 0 | 0 | 0 | 0 | 26,596 | 26,596 |
2020 | - | 26,567 | 0 | 0 | 0 | 0 | 26,567 | - |
2021 | 30,241 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
独立行政法人通則法に基づく主務大臣による業務実績の評価結果のうち、標準評価以上の評価を受けた項目の割合とする。
標準評価(B評価)以上の評価を受けた項目の割合。
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 100 % |
2018 | - % | 100 % |
2019 | - % | 100 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
特別研究員の採用数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 5329 人 | 5335 人 |
2018 | 5164 人 | 5169 人 |
2019 | 5125 人 | 5125 人 |
研究者交流実績数(受入) 外国人招へい研究者、外国人特別研究員、二国間交流、アジア学術セミナー、論文博士号取得希望者に対する支援 等
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 3287 人 | 3517 人 |
2018 | 3174 人 | 3526 人 |
2019 | 3174 人 | 2802 人 |
多国間交流事業 実施件数 国際共同研究教育パートナーシッププログラム(PIREプログラム)、スイスとの国際共同研究プログラム、日中韓フォーサイト事業、国際共同化学研究事業(ICCプログラム)、研究拠点形成事業 等
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 92 件 | 97 件 |
2018 | 112 件 | 116 件 |
2019 | 112 件 | 122 件 |
課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業実施機関数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 数 | 54 数 |
2018 | - 数 | 67 数 |
2019 | - 数 | 58 数 |
海外研究連絡センター等における活動状況(ホームページによる情報発信件数)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | 840 件 | 715 件 |
2019 | 840 件 | 1858 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 独立行政法人日本学術振興会 | 資金配分機関(ファンディングエージェンシー)として、大学等の研究者の自由な発想に基づく人文学・社会科学から自然科学までのあらゆる分野の研究を総合的に支援 | 26,596 |
2019 | 国立大学法人東京大学 | 二国間交流共同研究・セミナーの開催 等 | 356 |
2019 | 国立大学法人京都大学 | 二国間交流共同研究・セミナーの開催 等 | 197 |
2019 | 国立大学法人大阪大学 | 二国間交流共同研究・セミナーの開催 等 | 145 |
2019 | 国立大学法人東北大学 | 二国間交流共同研究・セミナーの開催 等 | 137 |
2019 | 国立大学法人九州大学 | 二国間交流共同研究・セミナーの開催 等 | 130 |
2019 | 昭和リース株式会社 | 学術研究オープンネットワーク事業業務基盤システム更新・保守等 | 123 |
2019 | 株式会社荒井商店 | 本部建物借料、清掃料、電気料 | 115 |
2019 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 二国間交流共同研究・セミナーの開催 等 | 95 |
2019 | 国立大学法人北海道大学 | 二国間交流共同研究・セミナーの開催 等 | 91 |
2019 | 独立行政法人情報処理推進機構 | 不正通信監視サービス | 80 |
2019 | ネットワンシステムズ株式会社 | 業務基盤システムに係るメモリ増強等 | 71 |
2019 | 国立大学法人広島大学 | 二国間交流共同研究・セミナーの開催 等 | 68 |
2019 | 国立大学法人神戸大学 | 二国間交流共同研究・セミナーの開催 等 | 68 |
2019 | 国立大学法人東京工業大学 | 二国間交流共同研究・セミナーの開催 等 | 61 |
2019 | 昭和リース株式会社 | 外部接続用基盤システム増強 | 43 |
2019 | NECキャピタルソリューション株式会社 | 電子申請システム保守等 | 33 |
2019 | 国立大学法人東北大学 | 学術動向調査等研究委託 | 26 |
2019 | ネットワンシステムズ株式会社 | システム最適化ソフト保守等 | 22 |
2019 | 国立大学法人東京大学 | 学術動向調査等研究委託 | 20 |
2019 | NECネクサソリューションズ株式会社 | 電子申請システム保守等 | 18 |
2019 | 学校法人早稲田大学 | 学術動向調査等研究委託 | 16 |
2019 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 学術動向調査等研究委託 | 16 |
2019 | 国立大学法人九州大学 | 学術動向調査等研究委託 | 16 |
2019 | エルゼビア・ジャパン株式会社 | 文献データベース | 16 |
2019 | 国立大学法人大阪大学 | 学術動向調査等研究委託 | 15 |
2019 | 国立大学法人京都大学 | 学術動向調査等研究委託 | 15 |
2019 | 国立大学法人北海道大学 | 学術動向調査等研究委託 | 15 |
2019 | 株式会社ネットラーニング | 研究者向け研究倫理eラーニングソフト開発等委託 | 14 |
2019 | 株式会社シーイーシー | 本人交付用源泉徴収票作成 | 12 |
2019 | 株式会社アイアクト | CMS保守等 | 12 |
2019 | 国立大学法人神戸大学 | 学術動向調査等研究委託 | 11 |
2019 | 株式会社近畿日本ツーリストコーポレートビジネス | 旅券手配業務等 | 11 |
2019 | 東武トップツアーズ株式会社 | 外国人特別研究員オリエンテーション実施委託 等 | 8 |
2019 | 株式会社大塚商会 | PDF作成ソフトウェアライセンスの購入 | 8 |
2019 | 株式会社リーンシステム | ウェブサイト運営業務委託 | 7 |
2019 | 個人A | 学術システム研究等 | 7 |
2019 | 株式会社ケイテック | 情報セキュリティ監査及び対策支援業務委託 | 7 |
2019 | 株式会社エヌオーイー | 旅券手配業務等 | 7 |
2019 | 個人B | 学術システム研究等 | 6 |
2019 | 株式会社アスク | 人材派遣業務 | 6 |
2019 | 個人J | 研究奨励金の支給 | 5 |
2019 | 個人I | 研究奨励金の支給 | 5 |
2019 | 個人H | 研究奨励金の支給 | 5 |
2019 | 個人G | 研究奨励金の支給 | 5 |
2019 | 個人F | 研究奨励金の支給 | 5 |
2019 | 個人E | 研究奨励金の支給 | 5 |
2019 | 個人D | 研究奨励金の支給 | 5 |
2019 | 個人C | 研究奨励金の支給 | 5 |
2019 | 個人B | 研究奨励金の支給 | 5 |
2019 | 個人A | 研究奨励金の支給 | 5 |
2019 | 個人D | 学術システム研究等 | 5 |
2019 | 個人C | 学術システム研究等 | 5 |
2019 | 個人E | 学術システム研究等 | 5 |
2019 | 個人F | 学術システム研究等 | 4 |
2019 | サイエンスツアー株式会社 | 旅券手配業務等 | 4 |
2019 | 個人G | 学術システム研究等 | 3 |
2019 | 個人H | 学術システム研究等 | 3 |
2019 | 株式会社インボイス | 電話料金、携帯電話料金、データ加工料 | 3 |
2019 | 個人A | 顧問弁護士委託 | 2 |
2019 | 日本郵便株式会社 | 料金後納郵便料 | 1 |
2019 | 平塚胃腸クリニック | 人間ドックの実施 | 1 |
2019 | 株式会社ニッセイコム | 財務会計システム運用・保守 | 1 |
2019 | 個人B | 産業医委託 | 1 |
2019 | 個人A | 翻訳業務 | 1 |
2019 | 株式会社ビジネストラスト | 退職給付債務計算及び証明書発行 | 1 |
2019 | 個人B | 在外研究者コミュニティとの連絡調整 | 1 |
2019 | 個人C | 在外研究者コミュニティ形成支援 | 1 |
2019 | 株式会社企画制作 | 印刷製本業務 | 1 |
2019 | 個人D | 在外研究者コミュニティ形成支援 | 0 |
2019 | 国立大学法人京都大学 | 外国人研究者再招へいプログラム 調査研究 | 0 |
2019 | 個人 | 翻訳等業務 | 0 |