国立大学法人施設整備(大型特別機械整備費等(最先端等))
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0154
担当部局: 研究振興局 学術機関課
事業期間: 2004年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
国立大学法人及び大学共同利用機関法人(90法人)が行う最先端の大規模研究プロジェクトに供する先端的・大型の研究設備の整備の支援を通じて、充実した研究環境を実現し、我が国の学術研究の水準の向上を目指す。
事業概要
国立大学法人等において、先端的・独創的な研究に必要不可欠な研究設備のうち、既存の経費(国立大学法人運営費交付金等)や競争的資金では整備が不可能なものについて、国立大学法人等が策定する設備整備のための中長期的計画(設備マスタープラン)を踏まえた上で、国立大学法人等に対し必要な経費を補助する。
補助率:定額
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 2,800 | 541 | 6,159 | -2,511 | 0 | 6,989 | 6,988 |
2018 | - | 3,065 | 0 | 2,511 | -337 | 0 | 5,239 | 5,238 |
2019 | - | 7,541 | 4,984 | 337 | -7,717 | 0 | 5,145 | 5,139 |
2020 | - | 2,808 | 0 | 7,717 | 0 | 0 | 10,525 | - |
2021 | 8,927 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
大学等全体を見通したうえで、先端的・大型の研究設備の安定的・計画的な整備を図る。
先端的・大型の研究設備の整備計画を踏まえた整備件数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 1 件 |
2018 | - 件 | 3 件 |
2019 | - 件 | 11 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
我が国の学術研究の水準を向上させるための先端的・大型の研究設備の整備に係る予算執行件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 21 件 | 17 件 |
2018 | 8 件 | 6 件 |
2019 | 19 件 | 16 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 | 30m光学赤外線望遠鏡(TMT)計画の推進 | 1,746 |
2019 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 | 量子ビーム照射によるアスファルト舗装道路の長寿命化等 | 1,343 |
2019 | 国立大学法人東海国立大学機構 | GaN研究コンソーシアム形成事業 | 300 |
2019 | 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 | 新しいステージに向けた学術情報ネットワーク(SINET)整備 | 240 |
2019 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 | 30m光学赤外線望遠鏡(TMT)計画の推進 | 235 |
2019 | 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 | DNA塩基配列ネットワーク(DDBJの整備) | 210 |
2019 | 国立大学法人神戸大学 | 革新的海底火山・活断層イメージングシステム | 158 |
2019 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 | 高輝度大型ハドロン衝突型加速器(HL-LHC)による素粒子実験 | 158 |
2019 | 国立大学法人旭川医科大学 | 動物実験・飼育システム | 131 |
2019 | 国立大学法人東京工業大学 | 自然電磁波を用いた火山体探査装置 一式 | 107 |
2019 | 国立大学法人山形大学 | 次世代型重粒子線がん治療装置の開発に向けた革新的技術開発 | 102 |
2019 | 国立大学法人京都大学 | レジリエントな火山総合観測システム | 100 |
2019 | 国立大学法人北海道大学 | 感染癌研究に不可欠な危険物質使用のための動物実験室の整備 | 92 |