国際原子力人材育成イニシアティブ

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0262

担当部局: 研究開発局 原子力課

事業期間: 2010年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

原子力教育を行うことのできる講師や放射性物質等を扱うことのできる原子力施設は限定的であることから、社会環境の変化を踏まえ、産学官の関係機関が連携することにより、人材育成資源を有効に活用するとともに、企業や国際社会から求められる人材像をより適確に把握し、効果的・効率的・戦略的に人材育成を行うことを目的とする。また、将来的な原子力施設の国際供用の在り方や、新たな試験研究炉に関する調査・検討を行うことにより、我が国に必要である原子力研究開発基盤の整備・維持を図る。

事業概要

我が国の原子力研究開発・人材育成基盤の維持・発展に必要な取組を支援する。具体的には、①大学や高等専門学校の理工系学科・専攻における原子力関連教育のカリキュラムや講義等の高度化・国際化、②原子力施設や大型実験装置等を有する機関及びこれらの施設の所在する立地地域における高度原子力教育の実施等の取組、③原子力施設を保有する大学等の研究開発機関を対象に、その基盤を維持・発展しつつ、人材育成・研究開発活動の活性化を目的にした取組、④原子力施設の国際供用支援に係る窓口業務の試行や国際供用のあるべき姿に関する調査・検討、並びに新たな試験研究炉に関する調査・検討、を重点的に補助・委託する。このため、公募により採択した機関に対して、事業実施に必要な施設整備費や人件費、事業費を支援する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-2790000279257
2013-3390000339334
2014-3550000355351
2015-3550000355341
20163622990000299298
20173112080000208208
20185132280000228224
20192552240000224-
2020293-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320142015201620172018201920200100200300400500600Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

産学官の関係機関の連携により、効果的・効率的・戦略的に原子力人材を育成する。

実施課題における研修等の延べ受講者数

年度当初見込み成果実績
2016- 人4070 人
2017- 人5925 人
2018- 人4925 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

課題件数(継続課題分を含む)

年度当初見込み活動実績
201620 件22 件
201719 件19 件
201813 件14 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014独立行政法人国立高等専門学校機構国立高等専門学校における原子力基礎工学分野での教育システムの確立21
2016三菱重工業株式会社PWR設計技術を基盤とした原子力人材の育成21
2014国立大学法人北海道大学オープン教材の作成・活用による実践的原子力バックエンド教育20
2014国立大学法人長岡技術科学大学放射線利用施設を用いた実践的原子力技術者育成の高専・大学一貫教育20
2015国立大学法人東京大学安全かつ合理的な原子力発電所廃止措置計画及び実施のための人材育成20
2015株式会社東芝企業大型施設における軽水炉燃料および耐震の安全性に関する実習20
2015国立大学法人東京学芸大学教員養成系大学の特長を活かした高度原子力教育カリキュラムの開発20
2016国立大学法人福島大学廃止措置への取組を当該地域として継続的に支えていくための人材育成事業20
2016国立大学法人東京工業大学グローバル原子力人材育成ネットワークによる戦略的原子力教育モデル事業20
2018東芝エネルギーシステムズ株式会社軽水炉プラント、炉心燃料および燃料サイクルの安全技術に関する実習20
2018国立大学法人東京大学国際的視野を持つ廃止措置マネジメントエキスパート育成20
2014日本原子力発電株式会社 原子力産業分野におけるロボット技術を担う人材育成19
2014国立大学法人九州大学総合的原子力人材育成カリキュラムの開発 ~計算機シミュレーションを活用した実践的原子力実験・演習プログラムの整備~19
2015国立大学法人京都大学京都大学原子炉実験所における原子炉実験教育の高度化のための基盤整備19
2015国立大学法人北海道大学世界最高水準の安全性を実現するスーパーエンジニアの育成19
2016公益社団法人日本アイソトープ協会看護職の原子力・放射線教育のためのトレーナーズトレーニング19
2014一般財団法人放射線利用振興協会教育現場の放射線危機管理力向上のための人材育成18
2014国立大学法人福井大学原子力人材の総合的育成にむけた原子力発電所立地機関の連携教育体制構築18
2014三菱重工業株式会社軽水炉プラント安全確保の体験的研修18
2016国立大学法人京都大学京都大学原子炉実験所における原子炉実験教育の高度化のための基盤整備18
2016株式会社東芝企業大型施設における軽水炉燃料および耐震の安全性に関する実習18
2017三菱重工業株式会社PWR設計技術を基盤とした原子力人材の育成18
2014国立大学法人東京工業大学国際原子力教育ネットワークによる戦略的原子力人材育成モデル事業17
2015独立行政法人国立高等専門学校機構国立高等専門学校における原子力基礎工学分野での教育システムの確立17
2015国立大学法人福井大学原子力人材の総合的育成にむけた原子力発電所立地機関の連携教育体制構築17
2015三菱重工業株式会社軽水炉プラント安全確保の体験的研修17
2016国立大学法人東北大学放射性廃棄物処理・処分における分離・分析に関する教育17
2017国立大学法人東京工業大学グローバル原子力人材育成ネットワークによる戦略的原子力教育モデル事業17
2017東芝株式会社企業大型施設における軽水炉燃料および耐震の安全性に関する実習17
2018一般財団法人放射線利用振興協会原子力施設の国際供用支援に係る窓口業務の試行や国際供用に関する調査・検討17
2018三菱重工業株式会社PWR設計技術を基盤とした原子力人材の育成17
2014株式会社東芝軽水炉の炉心および耐震の安全性に関する公募型実習16
2015国立大学法人北海道大学オープン教材の作成・活用による実践的原子力バックエンド教育16
2015公立大学法人大阪府立大学大規模放射線施設を利用した人材育成16
2016国立大学法人北海道大学世界最高水準の安全性を実現するスーパーエンジニアの育成16
2016国立大学法人東京学芸大学教員養成系大学の特長を活かした高度原子力教育カリキュラムの開発16
2016国立大学法人東京大学安全かつ合理的な原子力発電所廃止措置計画及び実施のための人材育成16
2017国立大学法人東北大学放射性廃棄物処理・処分における分離・分析に関する教育16
2017国立大学法人福島大学廃止措置への取組を当該地域として継続的に支えていくための人材育成事業16
2018独立行政法人国立高等専門学校機構グローバルな視点から原子力関連企業とバックエンド事業を理解する実践的人材育成16
2018学校法人金井学園世界に通用する原子力プロフェッション育成16
2018国立大学法人北海道大学オープン教材の活用による原子力教育の受講機会拡大と質的向上16
2018独立行政法人国立高等専門学校機構国立高専における原子力分野のキャリアパス拡大に向けた人材育成の高度化16
2014国立大学法人京都大学「被ばくの瞬間から生涯」を見渡す放射線生物・医学の学際教育15
2014国立大学法人東京大学シミュレータと実験の融合による原子力安全エキスパート養成15
2014国立研究開発法人放射線医学総合研究所機関連携による多面的放射線リスクマネジメント専門家育成15
2015国立大学法人東京工業大学国際原子力教育ネットワークによる戦略的原子力人材育成モデル事業15
2017公益社団法人日本アイソトープ協会看護職の原子力・放射線教育のためのトレーナーズトレーニング15
2018国立大学法人東京工業大学グローバル原子力人材育成ネットワークによる戦略的原子力教育モデル事業15
2014国立大学法人北海道大学国際舞台で活躍できる原子力ヤング・エリート人材育成14
2017国立大学法人東京大学教員養成系大学の特長を活かした高度原子力教育カリキュラムの開発14
2018国立大学法人福井大学原子力立地環境を生かした原子力人材育成ネットワークの強化14
2018日立GEニュークリア・エナジー株式会社原子炉および燃料に関するリスクとその制御を体得する研修14
2014国立大学法人名古屋大学機関横断的連携による原子力安全性・核セキュリティ・危機管理高等教育の実施13
2017国立大学法人北海道大学世界最高水準の安全性を実現するスーパーエンジニアの育成13
2017国立大学法人東京学芸大学教員養成系大学の特長を活かした高度原子力教育カリキュラムの開発13
2014国立大学法人東北大学原子炉安全性向上に資する実践的教育システムの構築―シミュレーション技術を活用した横断型新世代原子力人材の育成―12
2014学校法人金井学園福井工業大学地域の原子力安全を守る技術者の育成11
2014国立大学法人長岡技術科学大学原子力発電リスク認識のための中学-高専-大学院高度連携教育10
2014日本原子力発電株式会社 理工系大学生のための原子力発電現場技術教育10
2015国立大学法人東北大学原子炉安全性向上に資する実践的教育システムの構築―シミュレーション技術を活用した横断型新世代原子力人材の育成―10
2017公立大学法人大阪府立大学大規模放射線施設を利用した人材育成9
2015国立大学法人東京大学総合的な科学技術マネジメントのできる原子力人材育成プログラム8
2015学校法人近畿大学実践的技術能力と国際的視野育成を目指す原子炉実習プログラムの開発7
2014公立大学法人大阪府立大学大規模放射線施設を利用した人材育成 6
2015日本原子力発電株式会社原子力発電現場体感教育3

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください