総量削減及び閉鎖性海域管理推進費

府省庁: 環境省

事業番号: 0124

担当部局: 水・大気環境局 水環境課閉鎖性海域対策室

事業期間: 1978年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

各閉鎖性海域(東京湾、伊勢湾、瀬戸内海、八代海及び有明海等)における水質汚濁の要因を解析し、水質総量削減などの改善対策等の検討を行い、適切な改善対策を推進する。

事業概要

陸域から各海域(東京湾、伊勢湾、瀬戸内海、八代海及び有明海等)に流入する発生負荷量を算定し、発生源別の汚濁負荷量を整理するとともに、海域の状況を把握するため、統一的な手法により、水質、プランクトン、底質及び底生生物等について調査・分析を実施し、水質汚濁の要因を解析する。
これらの結果を踏まえ、各海域の水環境の状況について整理し、水質汚濁メカニズムの解析や水環境の改善方策の検討等を実施する。また、現在実施している第8次総量削減が平成31年度に目標年度を迎えることから、令和2年度以降の水質総量削減の方向性について、環境基準の達成率、水環境の状況等を踏まえ、現状及び課題の整理・検討を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-5200005249
2013-9600009677
2014-105000-310295
2015-105000010593
20161059400009484
20171039500009589
20181371260000126119
20191271290000129-
2020129-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020-250255075100125150Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

指定水域の環境基準達成率を100%とする (右表はCOD(化学的酸素要求量)環境基準達成率)

東京湾におけるCOD環境基準達成率 ※H30年度実績はH31年度に算出するため、記載していない

年度当初見込み成果実績
2016- %63.2 %
2017- %63.2 %
2018- %- %

指定水域の環境基準達成率を100%とする (右表はCOD環境基準達成率)

伊勢湾におけるCOD環境基準達成率 ※H30年度実績はH31年度に算出するため、記載していない

年度当初見込み成果実績
2016- %62.5 %
2017- %43.8 %
2018- %- %

指定水域の環境基準達成率を100%とする (右表はCOD環境基準達成率)

大阪湾におけるCOD環境基準達成率 ※H30年度実績はH31年度に算出するため、記載していない

年度当初見込み成果実績
2016- %75 %
2017- %66.7 %
2018- %- %

指定水域の環境基準達成率を100%とする (右表はCOD環境基準達成率)

大阪湾を除く瀬戸内海におけるCOD環境基準達成率 ※H30年度実績はH31年度に算出するため、記載していない

年度当初見込み成果実績
2016- %74.3 %
2017- %74.3 %
2018- %- %

水質総量削減の目標年度に汚濁負荷の削減量目標を達成する

H26d~H31dの東京湾におけるCOD汚濁負荷削減量 ※H26dのCOD発生負荷量:163 t/日 H31dのCOD発生負荷量の削減目標量:155 t/日 H31dの削減量目標:8 t/日 H29dのCOD発生負荷量:158 t/日 ※H30年度実績はH31年度に算出するため、記載していない

年度当初見込み成果実績
2016- t/日4 t/日
2017- t/日5 t/日
2018- t/日- t/日

活動指標及び活動実績(アウトプット)

発生負荷量等算定調査実施都府県数

年度当初見込み活動実績
201626 都府県数26 都府県数
201726 都府県数26 都府県数
201826 都府県数26 都府県数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014いであ(株)今後の総量削減制度の在り方の検討、検討会開催35
2018いであ株式会社今後の水質総量削減制度のあり方の検討、検討会開催31
2015株式会社数理計画発生負荷量算定調査25
2017復建調査設計株式会社底層溶存酸素量・沿岸透明度改善対策検討24
2018復建調査設計株式会社底層溶存酸素量・沿岸透明度改善対策検討24
2016株式会社数理計画発生負荷量算定調査22
2016復建調査設計株式会社底層溶存酸素量・沿岸透明度改善対策検討22
2015いであ株式会社今後の総量削減制度の在り方の検討、検討会開催21
2014(株)数理計画発生負荷量等算定調査19
2018株式会社数理計画発生負荷量等算定調査17
2017株式会社数理計画発生負荷量算定調査16
2017一般財団法人材料科学技術振興財団窒素・りんの暫定排水基準の改正の検討、検討会開催7
2014山口県水質等調査5
2014兵庫県水質等調査4
2015三洋テクノマリン株式会社鉄鋼スラグを用いた沿岸域環境改善方策検討4
2015兵庫県水質等調査4
2015山口県水質等調査4
2016兵庫県水質等調査4
2016山口県水質等調査4
2017三重県水質調査等4
2017山口県水質調査等4
2017広島県水質調査等4
2017兵庫県水質調査等4
2018山口県水質調査等4
2018三重県水質調査等4
2018広島県水質調査等4
2018兵庫県水質調査等4
2014(公財)ひょうご環境創造協会分析業務3
2014東レテクノ(株)水質・底質・底生生物・プランクトン分析3
2014愛媛県水質等調査3
2014広島県水質等調査3
2014大分県水質等調査3
2014三重県水質等調査3
2014愛知県水質等調査3
2015公益財団法人ひょうご環境創造協会分析業務3
2015東レテクノ株式会社水質・底質・底生生物・プランクトン分析3
2015広島県水質等調査3
2015愛媛県水質等調査3
2015大分県水質等調査3
2015愛知県水質等調査3
2015三重県水質等調査3
2016公益財団法人ひょうご環境創造協会分析業務3
2016株式会社エヌ・イーサポート水質・底質・底生生物・プランクトン分析3
2016広島県水質等調査3
2016愛媛県水質等調査3
2016愛知県水質等調査3
2016三重県水質等調査3
2017公益財団法人岡山県健康づくり財団分析業務3
2017海洋エンジニアリング株式会社分析業務3
2017公益財団法人ひょうご環境創造協会分析業務3
2017株式会社エヌ・イーサポート分析業務3
2017株式会社エヌ・イーサポート水質・底質・底生生物・プランクトン分析3
2017岡山県水質調査等3
2017大分県水質調査等3
2017福岡県水質調査等3
2017愛媛県水質調査等3
2017愛知県水質調査等3
2018公益財団法人岡山県健康づくり財団分析業務3
2018一般財団法人三重県環境保全事業団分析業務3
2018公益財団法人ひょうご環境創造協会分析業務3
2018株式会社エヌ・イーサポート分析業務3
2018株式会社日本海洋生物研究所水質・底質・底生生物・プランクトン分析3
2018岡山県水質調査等3
2018愛媛県水質調査等3
2018愛知県水質調査等3
2018大分県水質調査等3
2018福岡県水質調査等3
2014協同組合 中紀環境科学分析業務2
2014中外テクノス(株) 関東環境技術センター分析業務2
2014学校法人香川学園 宇部環境技術センター分析業務2
2014芙蓉海洋開発(株) 三重センター分析業務2
2014(公財)岡山県健康づくり財団分析業務2
2014千葉県水質等調査2
2014福岡県水質等調査2
2014岡山県水質等調査2
2015協同組合中紀環境科学分析業務2
2015株式会社エヌ・イーサポート分析業務2
2015海洋エンジニアリング株式会社分析業務2
2015学校法人香川学園分析業務2
2015公益財団法人岡山県健康づくり財団分析業務2
2015千葉県水質等調査2
2015福岡県水質等調査2
2015岡山県水質等調査2
2016協同組合中紀環境科学分析業務2
2016株式会社江東微生物研究所分析業務2
2016株式会社HER分析業務2
2016公益財団法人岡山県健康づくり財団分析業務2
2016海洋エンジニアリング株式会社分析業務2
2016福岡県水質等調査2
2016千葉県水質等調査2
2016岡山県水質等調査2
2016大分県水質等調査2
2017協同組合中紀環境科学分析業務2
2017学校法人香川学園分析業務2
2017株式会社エヌ・イーサポート分析業務2
2017千葉県水質調査等2
2018協同組合中紀環境科学分析業務2
2018学校法人香川学園分析業務2
2018株式会社エヌ・イーサポート分析業務2
2018香川県水質調査等2
2014(株)テクノ中部分析業務1
2014環境テクノス(株)分析業務1
2014中外テクノス(株) 東京支社分析業務1
2014いであ(株) 大阪支社分析業務1
2015株式会社エヌ・イーサポート分析業務1
2015いであ株式会社分析業務1
2015株式会社ENJEC分析業務1
2015いであ株式会社分析業務1
2015株式会社環境ラボ畜産農業に係る窒素・りん暫定排水基準適用事業場調査1
2016株式会社エヌ・イーサポート分析業務1
2016いであ株式会社分析業務1
2016一般財団法人九州環境管理協会分析業務1
2016いであ株式会社分析業務1
2016東レテクノ(株)水質及び植物プランクトン分析1
2017株式会社東海技術製作所分析業務1
2017いであ株式会社分析業務1
2017いであ株式会社分析業務1
2017株式会社エヌ・イーサポート分析業務1
2018株式会社東海技術製作所分析業務1
2018中外テクノス株式会社分析業務1
2018いであ株式会社分析業務1
2018株式会社エヌ・イーサポート分析業務1
2018株式会社ペスコ東京湾環境一斉調査データ解析等1
2017合同会社ブルーム分析業務0
2017日本ミクニヤ株式会社分析業務0
2018一般財団法人広島県環境保健協会分析業務0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください