国立研究開発法人水産研究・教育機構に要する経費
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0192
担当部局: 水産庁 増殖推進部研究指導課
事業期間: 2001年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助、交付
事業の目的
食料自給率の向上及び水産業の発展に必要な技術の向上及び水産業を担う人材の育成を図るためには、水産に関する技術の向上に寄与するための試験及び研究並びに水産に関する学理及び技術の教授を実施する必要がある。このことから、水産基本計画等を踏まえ、農林水産大臣の指示した中長期目標の達成のために必要な資金を交付することで、水産に関する試験及び研究並びに教育を効率的かつ効果的に推進する。
事業概要
・水産資源を持続的に利用するための研究開発
・水産業の健全な発展と安全な水産物供給のための研究開発
・海洋・生態系モニタリングと次世代水産業のための基礎研究
・水産業界を担う人材の育成、等を実施。
また、法人の業務運営に必要な施設整備を実施。
(定額補助)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 14,848 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14,848 | 14,848 |
2015 | - | 15,210 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15,210 | 15,191 |
2016 | - | 19,511 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19,511 | 19,476 |
2017 | - | 19,553 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19,553 | 19,545 |
2018 | 18,085 | 17,371 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17,371 | 17,371 |
2019 | 22,842 | 17,332 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17,332 | - |
2020 | 18,237 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
毎年度、年度評価において総合評定がB評価以上となるようにする。
総合評定の年度実績評価結果
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 1 件 |
2017 | - 件 | 1 件 |
2018 | - 件 | 1 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
第4期中長期目標期間(28~32年度)における重点課題数 (1)水産資源の持続的な利用のための研究開発 (2)水産業の健全な発展と安全な水産物の安定供給のための研究開発 (3)海洋・生態系モニタリングと次世代水産業のための基盤研究 (4)人材育成業務
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 4 件 | 4 件 |
2017 | 4 件 | 4 件 |
2018 | 4 件 | 4 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施(研究・教育勘定) | 15,192 |
2016 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施(研究・教育勘定) | 15,097 |
2018 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施(研究・教育勘定) | 14,956 |
2016 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施(海洋水産資源開発勘定) | 2,070 |
2017 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施(海洋水産資源開発勘定) | 2,020 |
2018 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施(海洋水産資源開発勘定) | 1,984 |
2016 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施するため、効率的かつ効果的な研究の推進に必要な船舶(練習船)の建造 | 1,933 |
2017 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施するため、効率的かつ効果的な研究の推進に必要な船舶(練習船)の建造 | 1,926 |
2017 | 三菱重工業株式会社 | 漁業練習船建造 一隻 | 1,894 |
2016 | 三菱重工業株式会社 | 漁業練習船建造 一隻 | 1,869 |
2018 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施するため、効率的かつ効果的な研究の推進に必要な研究施設の整備・改修 | 431 |
2017 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施するため、効率的かつ効果的な研究の推進に必要な研究施設の整備・改修 | 406 |
2016 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施するため、効率的かつ効果的な研究の推進に必要な研究施設の整備・改修 | 376 |
2017 | 三建設備工業株式会社 | 増養殖研究所南勢庁舎海水取水管更新工事(平成29年度分) | 169 |
2018 | タカオ工業株式会社 | 北海道区水産研究所釧路庁舎調温実験施設改修その他工事 | 164 |
2016 | 成島建設株式会社 | 水産工学研究所漁港水理実験棟津波実験水路整備他改修工事 | 153 |
2017 | 株式会社カワサキコーポレーション | 水産大学校非常用自家発電設備設置その他工事 | 142 |
2018 | 三建設備工業株式会社 | 増養殖研究所南勢庁舎海水取水管更新工事(後年度負担額) | 130 |
2016 | 日新興業株式会社 | 中央水産研究所冷蔵庫更新工事 | 125 |
2018 | 池田興業株式会社 | 水産大学校学生サポート棟新築工事 | 123 |
2016 | 株式会社カワサキコーポレーション | 水産大学校構内自動火災報知設備改修工事 | 85 |
2017 | 株式会社萩原組 | 西海区水産研究所五島庁舎飼育実験棟新築その他工事 | 73 |
2016 | ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 | 発電装置 一式 | 38 |
2018 | 株式会社コントレイルズ | 平成30年度海洋水産資源開発事業(海外まき網)に係る洋上魚群探索への無人ヘリコプター応用に向けた研究に関する委託事業 | 24 |
2016 | 大盛丸海運株式会社 | 人工流木放流業務 | 14 |
2016 | 栽培漁業・海面養殖用種苗の生産・入手・放流実績委託調査共同研究機関 | 栽培漁業・海面養殖用種苗の生産・入手・放流実績委託調査 | 13 |
2017 | 国立大学法人北海道大学 | 海洋水産資源開発事業(定置網:高知県鈴地区)に係る「設置型魚群探知機調査で得られるデータを用いた魚群の定量化及び小型船舶を用いた計量魚群探知機調査による魚群来遊量把握」に関する委託事業 | 12 |
2016 | 一般社団法人海洋水産システム協会 | 平成28年度海洋水産資源開発事業(小型底び網:久慈浜地区)に係る流通販売改善構築に関する委託事業 | 10 |
2016 | 株式会社東和電機製作所 | LED船上灯システム改修業務 | 10 |
2016 | 株式会社東和電機製作所 | LED船上灯システム取外し及び船上灯設備原状復帰業務 | 10 |
2017 | NECソリューションイノベータ株式会社 | 平成28-29年度海洋水産資源開発事業(遠洋かつお釣り:太平洋中西部海域)に係る遠洋かつお釣り漁船上における魚種、サイズ及び数量の自動計測の研究に関する委託事業 | 10 |
2017 | 株式会社東和電機製作所 | メタルハライド船上灯取外し及びLED船上灯システム取付け業務 | 10 |
2017 | ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 | 発電装置 一式 | 9 |
2017 | 水産航空株式会社 | 海洋水産資源開発事業(近海かつお釣<三陸沖周辺海域>)目視調査に係る飛行業務 | 9 |
2016 | 古野電気株式会社 | 無線装置 一式 | 8 |
2017 | 大盛丸海運株式会社 | 人工流木放流業務 | 8 |
2018 | 水産航空株式会社 | 海洋水産資源開発事業(近海かつお釣)目視調査に係る飛行業務 | 8 |
2016 | 国立大学法人北海道大学 | 平成28年度海洋水産資源開発事業(定置網:高知県鈴地区)に係る「設置型魚群探知機調査で得られるデータを用いた魚群の定量化及び小型船舶を用いた計量魚群探知機調査による魚群来遊量把握」に関する委託事業 | 7 |
2018 | 株式会社東栄リーファーライン | 人工流木放流業務 | 7 |
2017 | 古野電気株式会社 | 無線装置 一式 | 6 |
2018 | 株式会社流通研究所 | 秋田県の底びき網漁獲物およびトヤマエビの日本国内における流通状況調査に関する調査 | 6 |
2016 | NECソリューションイノベータ株式会社 | 平成28-29年度海洋水産資源開発事業(遠洋かつお釣り:太平洋中西部海域)に係る遠洋かつお釣り漁船上における魚種、サイズ及び数量の自動計測の研究に関する委託事業 | 5 |
2016 | 株式会社古野電気 | 船内情報及び汎用魚探データ集約・通信システムの開発に関する委託研究 | 5 |
2017 | 古野電気株式会社 | 船内自動データ収集システム構築業務 | 5 |
2018 | 国立大学法人北海道大学 | 海洋水産資源開発事業(定置網:高知県鈴地区)に係る「設置型魚群探知機調査で得られるデータを用いた魚群の定量化及び小型船舶を用いた計量魚群探知機調査による魚群来遊量把握」に関する委託事業」 | 5 |
2018 | 一般社団法人全国水産技術協会 | 水産技術誌 企画・編集事務局支援業務平成30年度3月分、水産技術誌 企画・編集事務局支援業務(うち、英文校閲及び翻訳・印刷・発送業務) | 5 |
2018 | 株式会社ケミカル同仁 | ロングリード型次世代シーケンサー解析業務 | 5 |
2016 | 国立大学法人東京海洋大学 | 海洋水産資源開発事業(小型底びき網:久慈浜地区)に係る漁獲物鮮度可視化技術開発に関する委託事業 | 4 |
2018 | 東海造船運輸株式会社 | 調査用ドローンポート製作取付け業務 | 4 |
2018 | 石川県 | 「日本産水産発酵食品の製造に特化したヒスタミン蓄積抑制乳酸菌発酵スターターの開発」委託研究 | 4 |
2016 | 高知県 | 海洋水産資源開発事業(定置網:高知県鈴地区)に係る資源の持続的利用法の開発と流通販売改善に関する委託事業 | 3 |
2016 | 株式会社キュービック・アイ | アルゴスシステム利用に関する情報提供業務、CATSAT(漁業支援衛星システム)データ情報提供業務 (契約件数:計2件) | 3 |
2016 | 株式会社水土舎 | 都道府県の水産業における現状調査ならびに解析業務 | 3 |
2017 | 高知県 | 海洋水産資源開発事業(定置網:高知県鈴地区)に係る資源有効活用方法の開発と流通販売改善に関する委託事業 | 3 |
2017 | 栽培漁業共同研究機関 | 栽培漁業・海面養殖用種苗の生産・入手・放流実績委託調査 | 3 |
2017 | 株式会社水土舎 | 都道府県の水産業に関連する現況調査ならびに解析業務 | 3 |
2017 | 株式会社自然産業研究所 | 我が国におけるタコ類の市場構造と国産タコ類の市場競争力に関する調査 | 3 |
2018 | 栽培漁業共同研究機関 | 栽培漁業・海面養殖用種苗の生産・入手・放流実績委託調査 | 3 |
2018 | 株式会社水土舎 | 都道府県の水産業に関連する現況調査ならびに解析業務 | 3 |
2016 | 株式会社環境シミュレーション研究所 | ソフトウェア「大漁案内人(インド洋版)」機能追加業務、マグロ延縄船操業データ(QRY)入力業務、大漁案内人(インド洋版)の海洋環境データ配信業務 (契約件数:計3件) | 2 |
2016 | 株式会社ミツワフーズ | 冷凍鮪加工業務、開発丸冷凍マグロ尾切り業務、入出庫・保管業務 (契約件数:計11件) | 2 |
2016 | 広島和光株式会社 | 16S rRNA PCRサンプルの解析業務、遺伝子解析業務、赤潮藻類RNAの塩基配列解析業務(契約件数:計7件) | 2 |
2016 | エダンズ・ジャパン株式会社 | 英文リライティング業務、英文校閲(契約件数:計50件) | 2 |
2016 | 株式会社ミクセル | ゲノム配列解析業務、ロングリード型次世代シーケンサ受託解析業務(契約件数:計2件) | 2 |
2016 | 株式会社ELSS | 英文校閲業務(契約件数:計27件) | 2 |
2016 | マリノリサーチ株式会社 | ウナギ耳石標本作製業務、キジハタ耳石薄片標本作成業務、コシナガの生殖腺の組織標本作製業務、魚類耳石標本作製業務、植物プラントン計数業務、東シナ海産魚介類胃内容物の同定・計数業務、動物プランクトン種同定業務、微小動物プランクトン種査定・分析業務(契約件数:計8件) | 2 |
2017 | 東海造船運輸株式会社 | 自動釣機架台等取付け業務、第三十一日光丸調査機器取外し及び第二十一日光丸調査機器取付け業務(契約件数:計2件) | 2 |
2017 | 日本施設株式会社 | ブロワー取付業務、海水殺菌装置取付業務(契約件数:計2件) | 2 |
2017 | 株式会社キュービック・アイ | CATSAT(漁業支援衛星システム)データ情報提供業務 | 2 |
2017 | 広島和光株式会社 | プレミックスシーケンス解析業務、魚類RNAの塩基配列解析業務、赤潮藻類RNAの塩基配列解析業務(契約件数:計3件) | 2 |
2017 | 株式会社生物技研 | アンプリコンシーケンス解析業務、クランピングプライマーの合成業務、ケンサキイカの胃内容物分析業務、シーケンス解析業務(契約件数:計6件) | 2 |
2017 | 株式会社西村商会 | 大型自動観測ブイ再設置業務 | 2 |
2017 | 国際気象海洋株式会社 | 津波に対する防波堤強化及び粘り強い構造検討に係る水理模型実験業務 | 2 |
2018 | 株式会社アクアサウンド | 超音波発信機データの位置計算の解析業務 | 2 |
2018 | 国立大学法人東京海洋大学 | 秋田県の底びき網漁獲物の品質評価研究委託 | 2 |
2018 | カクタス・コミュニケーションズ株式会社 | 英文校閲業務、英文校正業務、英文翻訳業務 | 2 |
2018 | 地方独立行政法人鳥取県産業技術センター | 「日本産水産発酵食品の製造に特化したヒスタミン蓄積抑制乳酸菌発酵スターターの開発」委託研究 | 2 |
2018 | 長崎県 | 「日本産水産発酵食品の製造に特化したヒスタミン蓄積抑制乳酸菌発酵スターターの開発」委託研究 | 2 |
2018 | 秋田県 | 「日本産水産発酵食品の製造に特化したヒスタミン蓄積抑制乳酸菌発酵スターターの開発」委託研究 | 2 |
2016 | 株式会社クロス・マーケティング | 食品の安全・安心に対する消費者意識および消費者行動等についてのアンケート、遊漁に関するアンケート調査業務(契約件数:計2件) | 1 |
2016 | 学校法人神奈川大学 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構所蔵古文書目録作成業務 | 1 |
2017 | エダンズ・ジャパン株式会社 | 英文校閲(契約件数:計7件) | 1 |
2017 | 学校法人神奈川大学 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構所蔵古文書の目録作成業務 | 1 |
2017 | マリノリサーチ株式会社 | 微小動物プランクトン種同定・分析業務、コシナガとヒラマサの耳石・脊椎骨標本作製業務、ヒラメ耳石標本作成業務、耳石サンプル処理業務、生殖腺組織の包埋および切片ブロック作製業務、稚仔魚の同定及び体長測定業務(契約件数:計6件) | 1 |
2017 | 国際気象海洋株式会社 | 増養殖水理実験棟造波水路実験補助業務、漁港水理実験棟造波水路実験補助業務(契約件数:計2件) | 1 |
2018 | 一般財団法人九州環境管理協会 | スルメイカプライマー作成およびGFFフィルターサンプルのアカイカ,スルメイカDNA検出業務 | 1 |
2018 | 株式会社ファクト | 冷凍加工等業務、サンプル輸出業務 | 1 |
2017 | 国立大学法人北海道大学 | スルメイカ対光行動実験の実施に係る委託事業 | 1 |
2018 | 伊勢久株式会社 | RNA-seq次世代シーケンス解析業務、ウナギ仔魚分離菌のキノン解析業務、DNAシーケンス解析業務(4~6月分、3月分) | 1 |
2018 | 伊勢久株式会社 | GRAS-Di技術によるジェノタイピング解析業務 | 1 |
2017 | 古野電気株式会社 | 船舶用電子機器改造業務、動作環境(クラウドサービス等)の提供及びデータ管理業務、冷凍装置監視装置改造業務(契約件数:計3件) | 1 |
2018 | 株式会社ファクト | 冷凍加工等業務 | 1 |
2018 | 東海造船運輸株式会社 | 積算電力計取付け業務、調査用ドローンポート取外し・保管業務 | 1 |
2017 | 株式会社西村商会 | 大型自動観測ブイ係留索等の海上安全措置対策業務 | 0 |
2016 | 株式会社水土舎 | 干潟域のフグ稚魚の消化管内容物分析業務、東シナ海海盆域の動物プランクトン同定・計数業務、動物プランクトン分析業務(契約件数:計3件) | 0 |
2016 | 株式会社水土舎 | 動物プランクトン標本同定他業務 | 0 |
2018 | 株式会社水土舎 | 2月分動物プランクトン標本同定他業務 | 0 |
2017 | 株式会社東和電機製作所 | 保管業務 | 0 |
2017 | 株式会社水土舎 | 動物プランクトン標本同定他業務 | 0 |
2018 | 平成30年度該当なし | 0 | |
2018 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 | 水産業に関する研究開発等を実施するため、効率的かつ効果的な研究の推進に必要な船舶の建造 | 0 |