食料・農業・農村基本政策企画調査費

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0314

担当部局: 大臣官房 政策課

事業期間: 2003年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 食料・農業・農村を取り巻く情勢の変化に機動的に対応するため、省内において検討課題を募集した上で、年度途中であっても機動的に調査課題を設定し、
①緊急に対応を要する重要課題や ②社会経済構造の変化を見通して検討を深めるべき政策課題 について、調査・分析を実施し、政策の具体化のために有用な報告等を得る。

事業概要

 食料・農業・農村に関する施策の展開に必要な情報等を収集するため、民間調査機関や有識者の知見、能力を活用して農林水産施策の検討に必要な調査・分析を行う。事業の流れとしては、年度開始後に省内において検討課題を選定した上で、当該検討課題についての調査事業を設計し、民間調査機関に対し公募を行った上で、調査委託を行う。なお、本事業は、年度途中であっても機動的に調査課題を設定し、
①緊急に対応を要する重要課題や ②社会経済構造の変化を見通して検討を深めるべき政策課題 への対応について当該年度内に事業を完了させるものであり、2年連続で同じ内容の事業を実施することは想定されていない。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-8800008869
2013-7100007165
2014-8000008076
2015-8200008276
2016828200008264
20173008200008266
20183008200008274
20193002360000236-
2020236-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020050100150200250300350Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

 その時々の状況に緊急的に対応するための調査・分析の実施。  平成31年度においては、食料・農業・農村基本計画、農林水産業・地域の活力創造プラン等で示された方向性に基づいて施策を着実に推進していくため、その検討に必要な調査・分析を中心に実施する予定。 

年度当初見込み活動実績
201610 件11 件
201710 件12 件
201810 件7 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017株式会社野村総合研究所外国の農業資材及び農林水産物・食品の流通・加工の状況に関する調査18
2018アイ・シー・ネット株式会社農山漁村地域における起業に係る課題の分析や対応策の検討調査15
2018株式会社FSK農業者への情報発信データ利活用の現状分析や課題抽出などに関する調査13
2017みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社世界の食料・農業関連のグローバル企業に関する動向分析調査12
2018一般社団法人日本有機資源協会大規模停電等緊急時対応型のバイオガス発電システム検討調査11
2016株式会社三菱総合研究所災害時に備えた農家と食品関連産業間の標準契約書の策定及びBCPの策定に当たっての論点整理11
2016株式会社日本総合研究所リオ大会における食材調達及び飲食提供の実施状況等の現地調査10
2018三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社林業及び木材産業における「働き方改革」のための現状把握、課題の分析等調査10
2014(株)博報堂登録標章に関する調査及び策定10
2016株式会社帝国データバンク農業関連業界の体質強化のための基礎的な情報の収集・分析9
2017株式会社日本能率協会総合研究所農業・食品産業分野における「働き方改革」の実現に向けた現状把握、課題の分析、ガイドライン作成9
2018株式会社アール・ピー・アイ漁業の「働き方改革」における現状把握、課題の分析等調査9
2016株式会社自然産業研究所茶産業の生産、流通、小売、輸出の構造の把握、需要変化の要因分析や需給推移の見通しに関する調査8
2018株式会社自然産業研究所漁業生産資材の調査8
2014学校法人酪農学園飼養衛生管理基準の実効性確保に関する調査7
2014三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)先進地事例の調査、有識者による検討会の実施、シンポジウムの開催等7
2014株式会社 パソナ農援隊潜在的な農業人材の賦存状況に関する調査委託事業7
2014株式会社 国際開発センターフードバリューチェーン構築支援のための農林水産・食品企業の海外進出状況調査7
2015株式会社リクルートホールディングス農政施策の広報による女性の消費行動変化調査7
2016公益財団法人日本生態系協会続未登記農地の解消に係るボトルネックや実情等の実態把握業務7
2018三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社農福連携の取組実態の把握と課題抽出の調査7
2015株式会社ウィズダムパートナーズ日本料理の調理技能認定及び日本産食材サポーター店認定に賦される登録商標の策定調査6
2015ワシントンコアLLC海外の日本食レストランにおける食調達実態調査6
2015株式会社野村総合研究所国内外の既存の生産者主体の需要拡大等の取組調査6
2014平木国際特許事務所先行標章調査5
2014公益社団法人 日本農業法人協会農業法人を対象に状況・事例調査し、女性経営参画の効果・分析資料を作成。5
2015一般社団法人農林水産航空協会ドローン等小型無人機による農薬散布調査5
2015株式会社三菱総合研究所伊勢志摩サミットを契機とした食品テロ防止対策構築調査5
2015株式会社ドゥリサーチ研究所外食・中食産業の生産性向上を図るためのベストプラクティス抽出調査5
2015一般社団法人フォレスト・サーベイ木材搬送システムの改善に関する実態調査5
2015三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社輸出実践モデル取組実態に関する調査5
2015公益財団法人流通経済研究所食品流通事業者による軽減税率への円滑な対応に向けた調査5
2016みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社海外の寒地型農業地域に位置する主要国の農林水産業研究に係る調査5
2017株式会社メロス農業資材及び農林水産物・食品の流通・加工の状況に関する国内ヒアリング及び米国調査5
2017株式会社農林中金総合研究所世界の協同組合組織の発展事例に係る調査・分析5
2017アイ・シー・ネット株式会社諸外国の農業者の農業教育レベル等の基礎情報の収集・分析5
2017株式会社自然産業研究所国有林における長期・大ロットの立木売却等の手法に係る海外事例調査5
2014(株)自然産業研究所次世代林業を支持する技術の開発方向に関する調査5
2014三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)我が国における名古屋議定書の国内制度検討のための緊急調査事業5
2018バイオマスリサーチ株式会社アンケートの集計等、ヒアリング調査補助及び調査結果整理、回収計画図面の作成支援5
2014三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)過去のオリンピック・パラリンピック関連施設についての調査・分析等4
2014株式会社 EBP 政策基礎研究所農業従事者と他産業従事者の生涯所得に関する調査事業4
2014(一社)食品需給研究センター平成26年度主食用米消費動向の中期的変化及びその要因分析調査4
2015株式会社綜研情報工芸訪日外国人旅行者の農林漁業体験民宿への誘客促進に関する調査4
2015ケイ・アンド・アイ有限会社地理的表示保護制度公示の悪意ある利用実態調査4
2016一般社団法人日本有機資源協会内燃機関の排気ガス規制対応状況等調査4
2016有限責任監査法人トーマツ積極的な農業投融資の実現に向けた市中金融機関の取組実態等調査4
2016みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社海外の先進農業地域における主要国の農林水産業研究に係る調査4
2017三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社農業生産技術の知的財産としての管理・活用のための実態調査4
2017株式会社大和総研日本からの越境ECを用いた農林水産物・食品の輸出の取組実態調査4
2014三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)中小規模の食品製造業者に対しHACCPを義務化している欧州連合加盟国における弾力的な制度の運用状況等の調査4
2015有限責任監査法人トーマツオーガニック・エコ農産物等の生産量調査3
2015有限責任監査法人トーマツ積極的な農業融資の実現に向けた担保評価・債権回収の実態調査3
2016株式会社日本能率協会総合研究所リオ大会調査に当たっての現地通訳、翻訳、現地調査員派遣等3
2014三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)イスラム教徒観光客への対応のため、日本のハラール認証の現状や世界のハラール食品の市場規模に関する調査3
2018株式会社日本経済新聞社フォーラムの実施、事業の情報拡散を目的とした広報業務3
2014(独)農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所PEDウイルスに対する消毒効果の検証調査2
2015国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構下降気流の数値シミュレーション2
2015大日本印刷株式会社調査用資料の印刷製本2
2016公益財団法人未来工学研究所土地改良施設における水力発電の民間企業参入の先行事例及び経済性の検討について調査2
2017東京サラヤ株式会社食品企業による食の安全、消費者の信頼向上対策の実態調査2
2017株式会社帝国データバンク乳業メーカーの経営実態に関する基礎調査1
2018国立大学法人岩手大学国外の優良事例の収集、漁業労働に関する制度・統計や国際条約等の収集及び邦訳1
2014個人A有識者(法学研究者)による、名古屋議定書に係る国内措置等の欧州現地調査1
2014国立大学法人宮崎大学PED発生に係る経済学的調査1
2015China Patent Agent (H.K.)LTD香港での先行商標調査・現地代理人調査1
2015株式会社ドゥリサーチ研究所ファームステイ先進国における事例調査1
2015薫風国際特許事務所日本国内での先行商標調査・登録商標調査監修1
2017IC Net ASIA Co., Ltd.タイにおける農業者の農業教育レベル等の基礎情報の調査1
2017(株)みずほ銀行世界の食料・農業関連のグローバル企業に関する動向分析調査に関する文献収集、国内ヒアリング、海外現地調査1
2017日本特用林産振興会日本の林産物を活用した香りビジネス展開に関する基礎調査1
2017楽天グループ株式会社GAPの取組・認証農畜産物に対する消費者の意識・意向調査1
2016株式会社マクロミル未登録農地に関するアンケート調査1
2016特定非営利活動法人木野環境小売段階(関東、九州)の構造把握調査1
2017CUE株式会社農業生産技術の知的財産としての管理・活用のための普及・啓発資料制作1
2016株式会社スケールリオ大会調査に当たっての情報収集及び、翻訳・ポルトガル語調査等1
2016一般社団法人日本森林技術協会・株式会社パスコ共同企業体林地台帳整備・運用マニュアル作成のための調査1
2015D. YOUNG & CO LLP英国での先行商標調査・現地代理人調査0
2017楽天インサイト株式会社GAPの取組・認証農畜産物に対する消費者の意識・意向調査のためのWEBアンケート、調査システムの運用0
2015Birch, Stewart, Kolasch & Birch, LLP米国での先行商標調査・現地代理人調査0
2015Watson & Band Law Offices中国での先行商標調査・現地代理人調査0
2016学校法人近畿大学需給変化の要因分析や需給推移の見通しの調査0
2017Institute of Resource Governance and Social Changeインドネシアにおける農業者の農業教育レベル等の基礎情報の調査0
2016パシフィックコンサルタンツ株式会社林地台帳整備・運用マニュアル作成のための調査0
2018個人G調査報告書の作成0
2018個人F調査報告書の作成0
2018個人E調査報告書の作成0
2018個人D調査報告書の作成0
2018個人C調査報告書の作成0
2018個人B調査報告書の作成0
2018個人APR動画の作成0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください