科学技術イノベーション創造推進に必要な経費 (官民研究開発投資拡大プログラム)

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0431

担当部局: 大臣官房 総合政策局 技術調査課 技術政策課

事業期間: 2018年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助、交付

事業の目的

民間研究開発投資誘発効果の高い領域又は財政支出の効率化に資する領域への各省庁施策の誘導を図ることを目的とする。

事業概要

「総合科学技術・イノベーション会議(議長:内閣総理大臣)(以下、「CSTI」という。)」の有識者議員から構成される「ガバニングボード」を実質的な最高意思決定機関として、PRISMで予算付加すべきターゲット領域及び領域統括(外部有識者)を設定し、PRISMとして予算付加すべき研究開発関連施策をCSTI/ガバニングボードがトップダウンで最終決定する。また、PRISMは目未定の経費として内閣府に予算計上されており、実際の予算執行は、PRISMで予算付加される対象施策(研究開発関連施策)を所管する関係省庁の予算費目に移し替えて、当該関係省庁が実施する。国土交通省では、インフラ・データプラットフォームの構築等を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-2,90200-5202,8502,813
2019-3,270052003,322-
20200-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020-1k01k2k3k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

インフラ・データプラットフォームの活用累積件数:毎年度増加

活用累積件数

年度当初見込み成果実績
2018- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

インフラ・データプラットフォームの構築・分析の試行を実施

年度当初見込み活動実績
2018- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018国土技術政策総合研究所インフラデータ・プラットフォームの構築等563
2018国立研究開発法人土木研究所効率的且つ効果的なインフラ維持管理・更新の実現等271
2018近畿地方整備局施工の合理化・自動化技術の開発等262
2018東北地方整備局施工の合理化・自動化技術の開発等248
2018国立研究開発法人建築研究所仮設・復興住宅の早期整備による応急対応促進等239
2018気象庁台風・集中豪雨対策等の強化に関する研究191
2018関東地方整備局施工の合理化・自動化技術の開発等179
2018本省インフラデータ・プラットフォームの構築等151
2018九州地方整備局施工の合理化・自動化技術の開発等128
2018国土地理院測量・調査データの3D化による生産性の向上、品質の確保118
2018四国地方整備局施工の合理化・自動化技術の開発等115
2018株式会社エムティーアイ鉄道のための竜巻等突風情報の自動生成配信システムの研究開発委託110
2018中国地方整備局施工の合理化・自動化技術の開発等103
2018中部地方整備局施工の合理化・自動化技術の開発等101
2018北陸地方整備局施工の合理化・自動化技術の開発等80
2018施工現場の工程進捗データの共有・活用に関する調査業務日本建設機械施工協会・日本工営設計共同施工データの3D・4D化による生産性の向上に関する、リアルタイム施工データの取得・活用65
2018五洋建設株式会社データを活用してトンネル工事における施工の労働生産性の向上を図る技術の現場実証を実施62
2018国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所海洋・沿岸構造物の維持管理データの3D・4D化による点検・診断効率化58
2018北海道開発局施工の合理化・自動化技術の開発等58
2018一般財団法人日本建設情報総合センターインフラ・データプラットフォームの構築に関する、電子納品データ等の効率的な活用のための具体的な手法の検討52
2018株式会社奥村組データを活用して土工工事における施工の労働生産性の向上を図る技術の現場実証を実施51
2018清水建設株式会社データを活用してダム工事における品質管理の高度化等を図る技術の現場証を実施51
2018清水建設株式会社データを活用してトンネル工事における施工の労働生産性の向上を図る技術の現場実証を実施51
2018日本国土開発株式会社データを活用してトンネル工事における品質管理の高度化等を図る技術の現場実証を実施50
2018大成建設株式会社データを活用してダム工事における施工の労働生産性の向上を図る技術の現場実証を実施50
2018八千代エンジニヤリング株式会社桟橋構造の改良効果の検討を目的とした地震応答解析の補助49
2018アジア航測株式会社データを活用して橋梁下部工事における施工の労働生産性の向上を図る技術の現場実証を実施49
2018大成建設株式会社データを活用してダム工事における品質管理の高度化等を図る技術の現場実証を実施47
2018株式会社ニューテックレーダーデータ解析・蓄積装置購入および取付調整45
2018日本電気株式会社データを活用してダム工事における施工の労働生産性の向上を図る技術の現場実証を実施45
2018東急建設株式会社データを活用して土工工事における施工の労働生産性の向上を図る技術の現場実証を実施45
2018株式会社イー・アイ・ソル排水機場ポンプ設備状態監視データ収集計測装置設置業務42
2018一般財団法人建築保全センターBIMオブジェクトライブラリの運用上の課題抽出と整理40
2018三井共同建設コンサルタント株式会社RRI-GUIをベースとした流出解析・水位変換プログラム作成業務39
2018株式会社パスコ準天頂衛星システムの補正情報を活用した測量の精度評価に関する検討39
2018日本工営株式会社インフラ・データプラットフォームの構築に関する、共通中間データ及びモデルの試作と検証35
2018一般財団法人先端建設技術センター点検ロボット用AIプロトタイプモデル構築検討業務33
2018株式会社建設技術研究所設計データの3D化による生産性の向上、品質の確保に関する、設計3Dデータの工事への伝達・連携手法の整理、検討33
2018一般財団法人国土技術研究センター3次元モデルを活用した建設生産性の向上のための国際動向および標準化に関する調査検討30
2018一般財団法人沿岸技術研究センター3D・4Dデータによる点検・診断システム開発に係る検討業務29
2018株式会社新日本コンサルタント電磁波レーダー等を活用した床版土砂化等の診断に関する調査業務28
2018国立大学法人東京大学中小河川洪水予測システム構築業務25
2018一般財団法人日本建築センターBIMモデル作成のための標準テンプレート原案等の検討18
2018パシフィックコンサルタンツ株式会社極微細砂から構成される河床堆積物の挙動に関する実験業務16
2018株式会社守谷商会環境調和型動的水平荷重装置の加力制御の制御装置及び冷却装置の更新整備15
2018一般財団法人国土技術研究センター施工データの品質管理に関する評価検討3
2018沖縄総合事務局施工の合理化・自動化技術の開発等0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください