学校保健推進事業
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0086
担当部局: 初等中等教育局 健康教育・食育課
事業期間: 1999年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
新型インフルエンザ等の各種感染症やアトピー性皮膚炎等のアレルギー疾患、メンタルヘルスなど児童生徒の現代的健康課題が多様化・深刻化の傾向にあり、これらに適切に対応し児童生徒の健康の保持増進のため学校保健の取組を推進する。また、平成24年6月に新たに閣議決定された「がん対策推進基本計画」に基づき、引き続き、学校における健康教育全体の中で、がん教育への取組を推進する。さらに、学校等における薬物乱用防止教育を充実させ、青少年による薬物乱用の根絶及び薬物乱用を拒絶する規範意識の向上を図る。
事業概要
・児童生徒の現代的な健康課題に対して、教師が正しく現状を把握し適切に対応を行うことができるよう、講習会や指導参考資料の作成、各地域における指導者養成と普及を目的とした研修会等を行う。
・各都道府県・指定都市において、地域の実情を踏まえたがん教育を実施するとともに、国においては有識者からなる「がん教育」の在り方に関する検討会を設置し、各都道府県・指定都市で行っている先進事例の分析・調査等を行い、全国に展開させるための検討等を行う。
・児童生徒の健康課題を総合的に解説する啓発教材を作成し、公表する。
・薬物乱用防止教育の充実を図るため、効果的な指導方法や内容の検討・実施に対する支援を行うとともに、大学生向けの啓発教材の作成等を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 120 | 0 | 0 | 0 | 0 | 120 | 91 |
2018 | - | 99 | 0 | 0 | 0 | -9 | 90 | 66 |
2019 | - | 74 | 0 | 0 | 0 | 16 | 90 | 87 |
2020 | - | 75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 75 | - |
2021 | 3,809 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
学校保健委員会の設置率を100%にする。
全学校における学校保健委員会の設置率 ※令和元年度については調査不実施
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 97 % |
2018 | - % | 97 % |
2019 | - % | - % |
公立の中学校、高等学校、中等教育学校における薬物乱用防止教室の開催率を100%にする。
薬物乱用防止教室の開催率(全国の公立中学校、高等学校、中等教育学校における開催率) ※令和元年度については調査不実施
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 95.6 % |
2018 | - % | 95.2 % |
2019 | - % | - % |
12歳の永久歯の一人当たり平均むし歯(う歯)等数を0本にする。
12歳の永久歯の一人当たり平均むし歯(う歯)等数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 本 | 0.82 本 |
2018 | - 本 | 0.74 本 |
2019 | - 本 | 0.7 本 |
将来がん検診を受けようと考える児童生徒の割合を100%にする。
がん検診を受けられる年齢になったら、積極的に検診を受けようと思うと答えた児童生徒の割合
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 96.7 % |
2018 | - % | 94.8 % |
2019 | - % | 96.1 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
外部講師を活用してがん教育を実施した学校の割合(29年度~) ※令和元年度については調査不実施
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 5 % | 7.2 % |
2018 | 10 % | 8.1 % |
2019 | 13 % | - % |
薬物乱用防止教育に関する協議会の設置数(31年度~)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 箇所 | - 箇所 |
2018 | - 箇所 | - 箇所 |
2019 | 12 箇所 | 12 箇所 |
学校における現代的な健康課題に対応するための協議会の設置数(31年度~)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 箇所 | - 箇所 |
2018 | - 箇所 | - 箇所 |
2019 | 37 箇所 | 37 箇所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 株式会社三菱総合研究所 | 学校健康診断情報のマイナポータル等を通じたPHRの実現可能性に関する調査研究 | 20 |
2019 | 株式会社ブルーホップ | 小学校用指導参考資料印刷製本 | 2 |
2019 | 埼玉県 | 全国学校保健・安全研究大会(支出委任) | 2 |
2019 | 株式会社ブルーホップ | 中学校用指導参考資料印刷製本 | 2 |
2019 | 株式会社ユーミックス | 依存症に関する啓発資料の作成 | 1 |
2019 | 株式会社ジェイプロ | 中学校用指導参考資料梱包・発送一式(小学校増刷分含む) | 1 |
2019 | 岐阜県 | 全国栄養教諭・栄養職員研究大会(支出委任) | 1 |
2019 | 岡山県 | 全国学校給食研究協議大会(支出委任) | 1 |
2019 | 株式会社アイフィス | 中学校用指導参考資料版下作成 | 1 |
2019 | サンテックサービス株式会社 | 中学校用指導参考資料追補版梱包発送 | 1 |
2019 | サンテックサービス株式会社 | 【梱包発送】学校における労働安全衛生管理体制の整備のために(第3版) | 1 |
2019 | 大阪府 | 学校保健総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 長崎県 | 学校保健総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 北海道 | 学校保健総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 高知県 | がん教育総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 和歌山県 | がん教育総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 愛媛県 | がん教育総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 沖縄県 | がん教育総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 大分県 | がん教育総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 北海道 | がん教育総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 鳥取県 | がん教育総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 福岡県 | がん教育総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 福島県 | がん教育総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 栃木県 | がん教育総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 徳島県 | 学校保健総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 三重県 | 学校保健総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 株式会社オリエンタル物流 | 小学校用指導参考資料梱包・発送一式 | 1 |
2019 | 山口県 | 全国学校歯科保健研究大会(支出委任) | 1 |
2019 | 株式会社アイフィス | 中学校用指導参考資料追補版版下作成および印刷 | 1 |
2019 | 福井県 | 学校保健総合支援事業の実施 | 1 |
2019 | 石川県 | 学校保健総合支援事業の実施 | 0 |
2019 | 京都府 | 学校保健総合支援事業の実施 | 0 |
2019 | 株式会社アイフィス | 高校生広報啓発ポスター・映像版下作成 | 0 |
2019 | 埼玉県 | 学校保健総合支援事業の実施 | 0 |
2019 | 堺市 | 学校保健総合支援事業の実施 | 0 |
2019 | 兵庫県 | 学校保健総合支援事業の実施 | 0 |
2019 | 不二オフセット株式会社 | 「大学生等に対する薬物乱用防止啓発資料」の印刷製本 | 0 |
2019 | 佐賀県 | 学校環境衛生・薬事衛生研究協議会(支出委任) | 0 |
2019 | 京都府 | 薬物乱用防止教育等支援事業の実施 | 0 |
2019 | 北海道 | 薬物乱用防止教育等支援事業の実施 | 0 |
2019 | 株式会社ペア | 「大学生等に対する薬物乱用防止啓発資料」の梱包・発送一式 | 0 |
2019 | 大阪府 | 薬物乱用防止教育等支援事業の実施 | 0 |
2019 | 株式会社アイフィス | 高校生広報啓発映像(DVD)作成 | 0 |
2019 | 奈良県 | 薬物乱用防止教育等支援事業の実施 | 0 |
2019 | 山口県 | 薬物乱用防止教育等支援事業の実施 | 0 |
2019 | 株式会社オリエンタル物流 | 高校生広報啓発ポスター梱包・発送一式 | 0 |
2019 | 山形県 | 薬物乱用防止教育等支援事業の実施 | 0 |
2019 | 福岡県 | 薬物乱用防止教育等支援事業の実施 | 0 |
2019 | 株式会社ブルーホップ | 小学校用指導参考資料印刷製本(増刷分) | 0 |
2019 | 青森県 | 薬物乱用防止教育等支援事業の実施 | 0 |
2019 | 兵庫県 | 薬物乱用防止教育等支援事業の実施 | 0 |
2019 | 岩手県 | 薬物乱用防止教育等支援事業の実施 | 0 |
2019 | 越前市 | 学校保健総合支援事業の実施 | 0 |
2019 | 株式会社ブルーホップ | 啓発教材の印刷作成(中学生用)増刷分 | 0 |
2019 | 南越前町 | 学校保健総合支援事業の実施 | 0 |
2019 | 株式会社ブルーホップ | 高校生広報啓発ポスター印刷 | 0 |
2019 | 株式会社ユーミックス | ギャンブル等依存症」指導参考資料版下作成(一部修正用) | 0 |
2019 | 株式会社アイフィス | 「大学生等に対する薬物乱用防止啓発資料」の版下作成 | 0 |