森林整備事業(補助)
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0234
担当部局: 林野庁 森林整備部 整備課
事業期間: 2011年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
国土の保全、水源の涵養、地球温暖化の防止、生物多様性の保全、木材等の林産物の供給等の森林の多面的機能を持続的に発揮させるとともに、地球温暖化対策として、平成25年から令和2年までの8年間における国際的算入上限である年平均3.5%の森林吸収量を確保することを最終目的としており、これを達成するためには、多様で健全な森林の整備を適時適切に実施することが課題となっているため、本事業により森林所有者等による森林整備を支援する。
事業概要
森林の有する多面的機能が持続的に発揮されるよう、地方公共団体や森林所有者等が行う植付け、下刈り、間伐といった森林の整備や、間伐等の実施に必要となる路網の整備等に対して支援を行うなど、多様で健全な森林づくりを推進する。
補助率 : 3/10 、1/2 等
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 22,871 | 2,060 | 15,489 | -11,973 | 0 | 28,447 | 28,363 |
2018 | - | 23,103 | 1,003 | 11,973 | -9,028 | 0 | 27,051 | 26,943 |
2019 | - | 27,303 | 939 | 9,028 | -10,434 | 0 | 26,836 | 26,639 |
2020 | - | 25,357 | 0 | 10,434 | 0 | 0 | 35,791 | - |
2021 | 37,017 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和5年度までに、市町村森林整備計画等において水源涵養機能維持増進森林及び山地災害防止機能/土壌保全機能維持増進森林に区分された育成林のうち、土壌を保持し、水を育む機能が良好に保たれている森林の割合を約75%にまで向上させる。
市町村森林整備計画等において水源涵養機能維持増進森林及び山地災害防止機能/土壌保全機能維持増進森林に区分された育成林のうち、土壌を保持し、水を育む機能が良好に保たれている森林の割合 ( 市町村森林整備計画等において水源涵養機能維持増進森林及び山地災害防止機能/土壌保全機能維持増進森林に区分された育成林のうち、土壌を保持し、水を育む機能が良好に保たれている森林の面積 ÷ 市町村森林整備計画等において水源涵養機能維持増進森林及び山地災害防止機能/土壌保全機能維持増進森林に区分された育成林の面積 ) (目標:2023年度に74.51 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
令和5年度までに、森林・林業基本計画において、育成複層林へ誘導することとされている350万haの育成単層林のうち、育成複層林へ誘導した森林の割合を2.9%に増加させる。
育成単層林のうち、育成複層林へ誘導した森林の割合 ( 育成単層林から育成複層林へ誘導した森林の面積 ÷ 育成単層林から育成複層林へ誘導することとされている森林の面積 ) (目標:2023年度に2.9 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
令和5度までに、生産性の高い林業経営の確立に必要不可欠な林道等の林業基盤整備により、木材の安定的かつ効率的な供給に資することが可能となる育成林の資源量を20億7千万m3に増加させる。
生産性の高い林業経営の確立に必要不可欠な林道等の林業基盤整備により、木材の安定的かつ効率的な供給に資することが可能となる育成林の資源量 (目標:2023年度に207 千万㎥)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 千万㎥ | - 千万㎥ |
2018 | - 千万㎥ | - 千万㎥ |
2019 | - 千万㎥ | 176 千万㎥ |
令和5年度までに、人工造林面積のうち、伐採と造林の一貫作業システムの導入、コンテナ苗や成長に優れた苗木による植栽、低密度による植栽を行った面積の割合を44%に増加させる。
人工造林面積のうち、伐採と造林の一貫作業システムの導入、コンテナ苗や成長に優れた苗木による植栽、低密度による植栽を行った面積の割合 (伐採と造林の一貫作業システムの導入、コンテナ苗や成長に優れた苗木による植栽、低密度による植栽を行った面積 ÷ 人工造林面積) (目標:2023年度に44 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
森林施業面積(千ha)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 138 千ha | 126 千ha |
2018 | 136 千ha | 163 千ha |
2019 | 130 千ha | 165 千ha |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 宮崎県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 1,955 |
2019 | 秋田県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 1,573 |
2019 | 長野県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 1,249 |
2019 | 大分県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 1,181 |
2019 | 熊本県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 1,128 |
2019 | 岐阜県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 1,114 |
2019 | 高知県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 1,084 |
2019 | 愛媛県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 1,021 |
2019 | 兵庫県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 820 |
2019 | 鹿児島県 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 809 |
2019 | 耳川広域森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 577 |
2019 | 秋田県 | 県営事業による間伐等や林道整備の実施等 | 276 |
2019 | 山梨県 | 県営事業による間伐等や林道整備の実施等 | 251 |
2019 | 公益社団法人おかやまの森整備公社 | 自らが所有する森林等の整備 | 249 |
2019 | 公益財団法人秋田県林業公社 | 自らが所有する森林等の整備 | 217 |
2019 | 郡上森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 210 |
2019 | 南那珂森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 191 |
2019 | 本荘由利森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 174 |
2019 | 公益社団法人徳島森林づくり推進機構 | 自らが所有する森林等の整備 | 167 |
2019 | 公益社団法人ひょうご農林機構 | 自らが所有する森林等の整備 | 162 |
2019 | 四万十町森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 152 |
2019 | 球磨村森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 151 |
2019 | 静岡県 | 県営事業による間伐等や林道整備の実施等 | 149 |
2019 | 岩手県 | 県営事業による間伐等や林道整備の実施等 | 149 |
2019 | れいなん森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 148 |
2019 | 飯伊森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 146 |
2019 | かごしま森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 138 |
2019 | 岐阜県 | 県営事業による間伐等や林道整備の実施等 | 137 |
2019 | 徳島県 | 県営事業による間伐等や林道整備の実施等 | 132 |
2019 | 鹿児島県 | 県営事業による間伐等や林道整備の実施等 | 131 |
2019 | 都城森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 129 |
2019 | 宮崎県 | 県営事業による林道整備の実施等 | 129 |
2019 | 群馬県 | 県営事業による林道整備の実施等 | 118 |
2019 | 公益社団法人島根県林業公社 | 自らが所有する森林等の整備 | 114 |
2019 | 愛知県 | 県営事業による間伐等や林道整備の実施等 | 110 |
2019 | 株式会社田中林業 | 自らが所有する森林等の整備 | 82 |
2019 | 公益財団法人森林ネットおおいた | 自らが所有する森林等の整備 | 79 |
2019 | 一般社団法人高知県森林整備公社 | 自らが所有する森林等の整備 | 74 |
2019 | 公益財団法人鳥取県造林公社 | 自らが所有する森林等の整備 | 74 |
2019 | 十津川村 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等に係る交付金の交付等 | 72 |
2019 | 東吉野村 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等に係る交付金の交付等 | 72 |
2019 | 川上村 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等に係る交付金の交付等 | 70 |
2019 | 久万高原町 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等に係る交付金の交付等 | 69 |
2019 | 公益社団法人熊本県林業公社 | 自らが所有する森林等の整備 | 69 |
2019 | 神山町 | 市町村営事業による間伐等や林道整備の実施 | 63 |
2019 | 松本市 | 市町村営事業による間伐等の実施 | 54 |
2019 | 諸塚村 | 市町村営事業による間伐等や林道整備の実施 | 49 |
2019 | 小松市 | 市町村営事業による間伐等や林道整備の実施 | 41 |
2019 | 一般社団法人日本森林技術協会 | コンテナ苗生産技術等標準化に向けた調査委託事業 | 40 |
2019 | 安曇野市 | 市町村営事業による間伐等の実施 | 40 |
2019 | 東松島市 | 市町村営事業による間伐等の実施 | 40 |
2019 | 日高川町 | 市町村営事業による林道整備の実施 | 40 |
2019 | 北山村 | 市町村営事業による林道整備の実施 | 40 |
2019 | 酒田市 | 市町村営事業による間伐等の実施 | 36 |
2019 | 西予市 | 特定間伐等促進計画に基づく林道整備の実施 | 35 |
2019 | 西予市 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等に係る交付金の交付等 | 35 |
2019 | 西予市 | 市町村営事業による間伐等や林道整備の実施 | 34 |
2019 | 金沢市 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 33 |
2019 | 金沢市 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等に係る交付金の交付等 | 33 |
2019 | 十津川村森林組合 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 32 |
2019 | 宇陀市 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等に係る交付金の交付等 | 29 |
2019 | 十津川村 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 26 |
2019 | 一般社団法人日本森林技術協会 | 低密度植栽技術の導入に向けた調査委託事業 | 23 |
2019 | 黒滝村 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等に係る交付金の交付等 | 23 |
2019 | 浜松市 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等に係る交付金の交付等 | 19 |
2019 | 熊野市 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等や林道整備の実施 | 16 |
2019 | 智頭町 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等に係る交付金の交付等 | 16 |
2019 | 智頭町森林組合 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 15 |
2019 | 一般社団法人日本森林技術協会 | 早生樹利用による森林整備手法検討調査委託事業 | 14 |
2019 | 今治加工株式会社 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 14 |
2019 | 静岡市 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等や林道整備の実施 | 14 |
2019 | 浜松市 | 特定間伐等促進計画に基づく林道整備の実施 | 14 |
2019 | 吉野きたやま森林組合 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 10 |
2019 | 株式会社森林テクニクス | 航空写真等を活用した被災箇所の簡易な判読手法検討調査委託事業 | 9 |
2019 | 株式会社山地防災研究所 | 森林環境保全直接支援事業工程分析調査事業 | 8 |
2019 | 亀山市 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 8 |
2019 | 河内長野市 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 8 |
2019 | 伊豆森林組合 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 7 |
2019 | 佐々町 | 特定間伐等促進計画に基づく林道整備の実施 | 7 |
2019 | 奈良県杉森林業 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 6 |
2019 | 温海町森林組合 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 6 |
2019 | 日南町森林組合 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 6 |
2019 | 黒滝村森林組合 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 6 |
2019 | 白川町 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 6 |
2019 | 金山町森林組合 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 5 |
2019 | 新川森林組合 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 5 |
2019 | 八頭中央森林組合 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 5 |
2019 | 一般財団法人林業経済研究所 | 森林整備保全事業推進調査 | 4 |
2019 | 株式会社樹林業 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 4 |
2019 | 愛媛県 | 間伐等を実施する市町村等に対する指導監督等の事務 | 4 |
2019 | 株式会社いなずさ林業 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 3 |
2019 | 奈良県森田林業 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 3 |
2019 | ワタミエナジー株式会社 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 3 |
2019 | 岩手県中沢農林組合 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 2 |
2019 | 株式会社もがみ木質エネルギー | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 2 |
2019 | 奈良県玉置林業 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 2 |
2019 | 奈良県中松林業 | 特定間伐等促進計画に基づく間伐等の実施 | 2 |
2019 | 奈良県 | 間伐等を実施する市町村等に対する指導監督等の事務 | 2 |
2019 | 山形県 | 間伐等を実施する市町村等に対する指導監督等の事務 | 1 |
2019 | 福島県 | 間伐等を実施する市町村等に対する指導監督等の事務 | 0 |
2019 | 愛知県 | 間伐等を実施する市町村等に対する指導監督等の事務 | 0 |