革新的ロボット研究開発等基盤構築事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 20-0016

担当部局: 製造産業局 商務・サービスグループ ロボット政策室 物流企画室

事業期間: 2020年〜2024年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助、交付

事業の目的

我が国の人手不足への対応や生産性向上、三密回避の観点からサービスロボットの導入を促進するための環境整備を図る。また、我が国の産業用ロボット産業の国際競争力強化に向けて、産学が連携しつつ、リスクの高い基礎応用研究を推進する。

事業概要

上記の目的を踏まえ、以下に取り組む。
①サービスロボットの社会実装に向けて、ユーザーの業務フローや施設環境の変革を含むロボットフレンドリーな環境を実現するため、ユーザー、メーカー、情報通信企業等が連携し、環境とロボットのインターフェースに関する規格化・標準化に向けた研究開発等を実施。 ②多品種少量生産や変種変量生産にも対応可能な産業用ロボットの実現に向けて、汎用動作計画等リスクの高い基礎応用研究について、産学が連携しつつ、研究開発を実施。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-35000-124-6220213
2021-657012400781-
20221,870-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202020212022-5000500100015002000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

11年度までにロボットフレンドリーな環境の実装率を50%にする。

ロボットフレンドリーな環境の実装率(※) (目標:2029年度に50.0 %)

年度当初見込み成果実績
2020- %- %

11年度までに屋外のロボットフレンドリーな環境の実装率を50%にする。

屋外のロボットフレンドリーな環境の実装率 (目標:2029年度に50.0 %)

年度当初見込み成果実績
2020- %- %

11年度までにロボットの動作作業における省エネ化率を150%にする。

ロボットの動作作業における省エネ化(※)の達成 (目標:2029年度に150.0 %)

年度当初見込み成果実績
2020- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

補助金の交付件数(ロボットフレンドリーな環境構築)

年度当初見込み活動実績
20203 件3 件

補助金の交付件数(要素研究開発)

年度当初見込み活動実績
20202 件3 件

屋外環境における自動配送ロボットの配送サービス実現のための実証の件数

年度当初見込み活動実績
2020- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構研究開発マネジメント 予算執行管理120
2020一般社団法人日本機械工業連合会予算執行管理93
2020キユーピー株式会社食品製造におけるロボットフレンドリーな環境の実現のための研究開発49
2020技術研究組合産業用ロボット次世代基礎技術研究機構産業用ロボットの機能向上・導入容易化のための産学連携による基礎技術研究38
2020三菱地所株式会社オフィスビル・商業施設等の施設管理分野におけるロボットフレンドリーな環境の実現のための研究開発25
2020パナソニック株式会社変種変様な多能工作業を可能にするセンシング技術搭載エンドエフェクタの開発と実証16
2020一般財団法人製造科学技術センター産業用ロボットへの展開が見込まれる異分野アカデミアシーズに係る調査14
2020アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社商品画像を活用したロボット導入に係る調査・検討10
2020三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社商品画像を活用したロボット導入に係る調査・検討10
2020国立大学法人筑波大学技術研究組合産業用ロボット次世代基礎技術研究機構からの再委託「産業用ロボットの機能向上・導入容易化のための産学連携による基礎技術研究」8
2020国立大学法人山形大学技術研究組合産業用ロボット次世代基礎技術研究機構からの再委託「産業用ロボットの機能向上・導入容易化のための産学連携による基礎技術研究」8
2020ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社小売分野におけるロボットフレンドリーな環境の実現のための研究開発8
2020株式会社スクエアメディカル多能工ハンドの製作7
2020国立大学法人岡山大学技術研究組合産業用ロボット次世代基礎技術研究機構からの再委託「産業用ロボットの機能向上・導入容易化のための産学連携による基礎技術研究」6
2020国立大学法人東北大学変種変様な多能工作業を可能にするセンシング技術搭載エンドエフェクタの開発と実証5
2020国立大学法人東海国立大学機構技術研究組合産業用ロボット次世代基礎技術研究機構からの再委託「産業用ロボットの機能向上・導入容易化のための産学連携による基礎技術研究」4
2020株式会社冨田ライフサイエンス研究所産業用ロボットへの展開が見込まれる異分野アカデミアシーズに係る調査協力3
2020ヤンマーホールディングス株式会社果菜作物収穫システム開発 千葉工業大学の管理3
2020慶應義塾技術研究組合産業用ロボット次世代基礎技術研究機構からの再委託「産業用ロボットの機能向上・導入容易化のための産学連携による基礎技術研究」3
2020学校法人千葉工業大学ヤンマーホールディングス株式会社からの再委託「果菜作物収穫システム開発」1
2020国立大学法人東京工業大学技術研究組合産業用ロボット次世代基礎技術研究機構からの再委託「産業用ロボットの機能向上・導入容易化のための産学連携による基礎技術研究」1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください