学校法人千葉工業大学

※2015〜2019年度

件数45
総支出額(百万円)453
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
経済産業省IoT社会実現に向けた次世代人工知能・センシング等中核技術開発(旧:次世代人工知能・ロボット中核技術開発)2020実世界に埋め込まれる人間中心の人工知能技術の研究開発 38
経済産業省次世代人工知能・ロボット中核技術開発2016次世代人工知能技術分野/人間と相互理解できる次世代人工知能技術の研究開発/きめの細かい動作認識の研究開発30
経済産業省IoT社会実現に向けた次世代人工知能・センシング等中核技術開発(旧次世代人工知能・ロボット中核技術開発)2019次世代人工知能技術分野 人間と相互理解できる次世代人工知能技術の研究開発28
経済産業省次世代人工知能・ロボット中核技術開発2018次世代人工知能技術分野 人間と相互理解できる次世代人工知能技術の研究開発28
経済産業省次世代人工知能・ロボット中核技術開発2017次世代人工知能技術分野/人間と相互理解できる次世代人工知能技術の研究開発27
文部科学省英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業2016福島第一原子力発電所における移流拡散問題への地下水流動評価手法と現行地下水流動解析技術への適用性評価19
経済産業省高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発事業2020AIエッジデバイスの横断的なセキュリティ評価に必要な基盤技術の研究開発18
経済産業省高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発事業2019AIエッジデバイスの横断的なセキュリティ評価に必要な基盤技術の研究開発18
文部科学省英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業2015広域な地下水流動を対象とした調査技術の精度検証と現場試験計画および地下水流動解析技術の環境整備17
経済産業省超電力使用削減低品位銅電解精製プロセス技術開発2016高濃度不純物を含有した銅アノードの電解精製に向けた基礎研究15
経済産業省超電力使用削減低品位銅電解精製プロセス技術開発2015高濃度不純物を含有した銅アノードの電解精製に向けた基礎研究15
文部科学省英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業2018福島第一原子力発電所構内環境評価・デブリ取出しから廃炉までを想定した地盤工学的新技術開発と人材育成プログラム15
文部科学省英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業2018福島第一原子力発電所構内環境評価・デブリ取出しから廃炉までを想定した地盤工学的新技術開発と人材育成プログラム15
文部科学省英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業2018福島第一原子力発電所構内環境評価・デブリ取出しから廃炉までを想定した地盤工学的新技術開発と人材育成プログラム15
文部科学省英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業2017地下水環境等の解析・調査技術と予測技術の高度化15
経済産業省計算科学等による先端的な機能性材料の技術開発事業2019グラフのオブジェクト認識と数値読み取り14
文部科学省ハイパフォーマンスサポート事業2015トレーニングに関する研究開発14
経済産業省計算科学等による先端的な機能性材料の技術開発事業2020グラフのオブジェクト認識と数値読み取り13
経済産業省インフラ維持管理・更新等の社会課題対応システム開発プロジェクト2015インフラ維持管理用ロボット技術・非破壊検査装置開発10
経済産業省次世代人工知能・ロボットの中核となるインテグレート技術開発事業2019人工知能技術の社会実装に向けた研究開発・実証 ロボット技術と人工知能を活用した地方中小建設現場の土砂運搬の自動化に関する研究開発8
経済産業省高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業2017③次々世代高輝度・高効率レーザー光源開発7
経済産業省国際研究開発・実証プロジェクト2015災害対応ロボット・オープンプラットフォームの研究開発7
経済産業省高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業2020③次々世代高輝度・高効率レーザー光源開発5
経済産業省次世代人工知能・ロボットの中核となるインテグレート技術開発事業2020人工知能技術の適用領域を広げる研究開発 熟練者観点に基づき、設計リスク評価業務における判断支援を行う人工知能適用技術の開発5
経済産業省希少金属資源開発推進基盤整備事業2019黄銅からの鉛およびビスマスの除去法の開発5
経済産業省高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業2019③次々世代高輝度・高効率レーザー光源開発5
経済産業省高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業2018③次々世代高輝度・高効率レーザー光源開発5
経済産業省鉱物資源開発の推進のための探査等事業委託費2018黄銅からの鉛およびビスマスの除去法の開発5
経済産業省鉱物資源開発の推進のための探査等事業委託費2017使用済みメタル担持自動車排ガス浄化触媒からの白金族金属の分離・回収5
経済産業省インフラ維持管理・更新等の社会課題対応システム開発プロジェクト2016ロボット性能評価手法等の研究開発4
文部科学省宇宙・航空科学技術推進の調整に必要な経費2017共同実験の実施、共同実験場の安全対策の強化及び環境整備等を行う。4
文部科学省宇宙・航空科学技術推進の調整に必要な経費2018共同実験の実施、仮設設備の更新・新設等を行う。3
経済産業省IoT社会実現に向けた次世代人工知能・センシング等中核技術開発(旧:次世代人工知能・ロボット中核技術開発)2020人の意図や知識を理解して学習するAIの基盤技術開発 人と共に進化するAIオンライン教育プラットフォームの開発3
経済産業省鉱物資源開発の推進のための探査等事業委託費2016使用済みメタル担持自動車排ガス浄化触媒からの白金族金属の分離・回収3
文部科学省宇宙・航空科学技術推進の調整に必要な経費2019共同実験の実施、仮設設備の更新・新設等を行う。3
国土交通省首都圏空港整備事業2020調査研究委託2
経済産業省ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト2017ロボット・ドローン機体の性能評価基準等の開発2
国土交通省首都圏空港整備事業2017調査研究委託2
文部科学省学力向上のための基盤づくりに関する調査研究2019学力向上のための基盤づくりに関する調査研究1
国土交通省下水道事業2020下水道システムを活用した紙オムツ受入に係る水質分析調査業務1
経済産業省革新的ロボット研究開発等基盤構築事業2020ヤンマーホールディングス株式会社からの再委託「果菜作物収穫システム開発」1
国土交通省首都圏空港整備事業2019調査研究委託1
経済産業省インフラ維持管理・更新等の社会課題対応システム開発プロジェクト2017インフラ維持管理用ロボット技術・非破壊検査装置開発1
経済産業省インフラ維持管理・更新等の社会課題対応システム開発プロジェクト2016インフラ維持管理用ロボット技術・非破壊検査装置開発1
国土交通省首都圏空港整備事業2018調査研究委託1
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください