基幹ロケット高度化の推進

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0258

担当部局: 研究開発局 宇宙開発利用課

事業期間: 2013年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

宇宙基本法(平成20年法律第43号)に基づき作成される「宇宙基本計画」の施策を推進するために、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構が実施する基幹ロケットの打ち上げ能力の向上等のための技術開発の取り組みを推進するために要する経費に対して補助を行い、もって宇宙輸送システムに関する国の責務の遂行に寄与することを目的とする。 

事業概要

世界トップレベルの優れた運用成果を挙げてきてた基幹ロケットについて、我が国の自立的な宇宙空間への物資輸送能力を維持・向上していくため、より多様なミッションへの対応能力、ペイロード(衛星など)の搭載環境の向上等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-06,49600000
2014-06,0306,496-6,16806,3586,358
2015-305,1086,168-5,10806,1986,198
20168313595,9005,108-4,88406,4836,483
20173,1622,0124,8824,884-5,26006,5186,518
20187,3122,3005,1535,260-4,27808,4358,435
20199,5014,04804,278008,326-
20206,223-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20132014201520162017201820192020-10k-5k05k10k15kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

独立行政法人通則法に基づく主務大臣による業務実績の評価結果において、全ての項目で標準評価以上の評価を受ける。 (※)国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構の行う事業は中長期計画及び年度計画により具体的な基幹ロケット高度化計画等を定めており、26年度からは主務大臣より業務実績の評価を受けている。

標準評価(B評価)以上の評価を受けた項目の割合。 ※平成30年度成果実績については、主務大臣評定に係る調整を共管府省と継続しているところであり、評価結果が確定していないことから「-」としている。 (目標:2024年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %100 %
2017- %100 %
2018- %- %

ロケット打上げサービスの国際競争力に向けた信頼性向上

基幹ロケット(H-ⅡA・Bロケット、イプシロンロケット)の打上げ成功率(累積) (目標:2024年度にNone %)

年度当初見込み成果実績
2016- %97.6 %
2017- %97.9 %
2018- %98 %

ロケット打上げサービスの国際競争力に向けた信頼性向上

基幹ロケット(H-ⅡA・Bロケット)のオンタイム打上げ成功率(天候またはペイロード等ロケット以外の機器不具合起因による延期を除く) ※直近5年間の累積 (目標:2024年度にNone %)

年度当初見込み成果実績
2016- %100 %
2017- %94.7 %
2018- %90 %

H-IIAロケットの衛星搭載環境の緩和

イプシロンロケットによる小型衛星打ち上げサービスを受託したか。 (目標:2024年度にNone 機)

年度当初見込み成果実績
2016- 機- 機
2017- 機- 機
2018- 機- 機

H-IIAロケットの地上レーダ不要化に向けた航法センサの開発

イプシロンロケットによる小型衛星打ち上げに成功したか。

年度当初見込み成果実績
2016- 機1 機
2017- 機1 機
2018- 機1 機

活動指標及び活動実績(アウトプット)

我が国の宇宙活動の自立性の確保のため、宇宙基本計画工程表に基づき、政府衛星の着実な打上げを行ったか。

年度当初見込み活動実績
20166 回6 回
20175 回5 回
20184 回4 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構国産ロケットの高度化開発8,363
2017国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構国産ロケットの高度化開発6,490
2018三菱重工業株式会社H3ロケット射点設備の整備を行う。 契約時契約方式【随意契約 (その他)】契約期間:平成28年度~令和2年度3,761
2016三菱重工業株式会社H3ロケット射点設備の整備を行う。2,467
2015株式会社IHIエアロスペース搭載衛星(ジオスペース探査衛星)の要望に応えるため、イプシロンロケット2号機の能力向上に向けた開発を行う。2,060
2017三菱重工業株式会社H3ロケット射点設備の整備を行う。[契約時契約方式:随意契約(その他)]2,008
2014(株)IHIエアロスペース搭載衛星(ジオスペース探査衛星)の要望に応えるため、イプシロンロケット2号機の能力向上に向けた開発を行う。1,996
2018三菱重工業株式会社H3ロケット機体システムの開発を行う。 契約時契約方式【随意契約 (企画競争)】契約期間:平成26年度~令和3年度1,154
2016株式会社IHIエアロスペース新型基幹ロケットに適用する固体ロケットブースタ及び火工品の開発を実施する。1,063
2018株式会社IHIエアロスペースH3ロケットに適用する固体ロケットブースタ及び火工品の開発を行う。 契約時契約方式【随意契約 (公募)】契約期間:平成26年度~令和2年度583
2014三菱重工業(株)基幹ロケット高度化機体開発のシステム基本設計及び開発試験を行う。562
2017三菱重工業株式会社H3ロケット用上段エンジンのエンジンシステムに関する作業を実施する。[契約時契約方式:随意契約(公募)]538
2017三菱重工業株式会社H3ロケット用上段エンジンのエンジンシステムに関する作業を実施する。538
2017株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケットで複数衛星を打ち上げられるよう複数衛星打ち上げシステムを開発する。[契約時契約方式:随意契約(その他)]479
2017株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケットで複数衛星を打ち上げられるよう複数衛星打ち上げシステムを開発する。479
2017株式会社IHIエアロスペースH3ロケットに適用する固体ロケットブースタ及び火工品の開発を実施する。[契約時契約方式:随意契約(公募)]477
2017株式会社IHIエアロスペースH3ロケットに適用する固体ロケットブースタ及び火工品の開発を実施する。477
2015株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケットの機体システムの維持設計を行う。415
2016三菱重工機械システム株式会社田代試験場に所在するH-IIスタンド煙道注水設備について増強改修を行う。382
2017株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケット3号機の製作を行う。[契約時契約方式:随意契約(その他)]346
2017株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケット3号機の製作を行う。346
2018三菱重工業株式会社ロケット搭載用DAU/送信機(計測通信系機器)の部品枯渇対策を行う。 契約時契約方式【随意契約 (その他)】契約期間:平成28年度~平成30年度327
2016日本電気株式会社H2A/H2Bロケット搭載用DAU/CDR FPGA部品枯渇対策に対する開発検討を実施する。318
2015三菱プレシジョン株式会社H-IIA/H-IIBロケット、イプシロンロケットおよび今後JAXAが開発する各種ロケットに共通的に使用可能なロケット用航法センサを開発する。311
2018日本電気株式会社ロケット搭載用CDR部品枯渇に係る再開発を行う。 契約時契約方式【随意契約 (その他)】契約期間:平成28年度~令和元年度261
2016宇宙技術開発株式会社総合指令棟にH3ロケットに対応した機能を追加する改修を行う。251
2016三菱重工業株式会社新型基幹ロケットの機体システムを開発する。251
2016日本電気株式会社ロケットからのテレメータ信号受信を行うための受信復調・管制系設備設備を整備する。250
2018株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケットの発展性検討を行う。 契約時契約方式【随意契約 (その他)】契約期間:平成29年度~令和元年度230
2015三菱重工業株式会社新型基幹ロケット用上段エンジンのエンジンシステムを開発する。205
2014川崎重工業(株)イプシロンロケット高度化開発のフェアリング設計を行う。204
2017株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケットの発展性検討を行う。189
2017株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケットの発展性検討を行う。189
2015川崎重工業株式会社イプシロンロケット高度化開発のフェアリング設計を行う。188
2018三菱重工業株式会社H-ⅡA/BロケットのSRB-Aの信頼性評価を行う。185
2018三菱重工機械システム株式会社田代試験場のH-IIスタンド煙道注水設備について増強のための改修を行う。 契約時契約方式【随意契約 (その他)】契約期間:平成28年度~平成30年度179
2015三菱プレシジョン株式会社イプシロンロケット用航法センサの開発を行う177
2016兼松株式会社H3ロケット海外追尾局設備の開発を行う。165
2014(株)IHIエアロスペースイプシロンロケットの維持設計(機体システム)を行う。162
2017三菱重工業株式会社H3ロケットの機体システムを開発する。[契約時契約方式:随意契約(企画競争)]162
2017三菱重工業株式会社H3ロケットの機体システムを開発する。162
2016三菱重工業株式会社新型基幹ロケット用上段エンジンのエンジンシステムを開発する。155
2018株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケットにおける複数衛星打ち上げシステムの開発を行う。 契約時契約方式【随意契約 (その他)】契約期間:平成28年度~平成30年度138
2014三菱プレシジョン(株)H-IIA/H-IIBロケット、イプシロンロケットおよび今後JAXAが開発する各種ロケットに共通的に使用可能なロケット用航法センサを開発する。132
2017株式会社IHILE-5B-2エンジン液体水素ターボポンプの軸振動に関する信頼性向上を図る。126
2014三菱商事(株)H-ⅡA高度化対応のため、グアムダウンレンジ局の機能追加及び機器更新を行う。122
2016日本電気株式会社射点近傍のテレメータ受信設備の整備を行う118
2018宇宙技術開発株式会社ロケット追尾局-種子島間の衛星回線地球局設備の整備を行う。 契約時契約方式【一般競争入札】契約期間:平成29年度~令和元年度113
2018株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケット4号機の製作を行う。 契約時契約方式【随意契約 (その他)】契約期間:平成27年度~令和2年度110
2015宇宙技術開発株式会社飛行安全管制ソフトウェアを改修する。106
2017宇宙技術開発株式会社基幹ロケット打上げに係る射場系射場整備作業を行う。106
2017宇宙技術開発株式会社基幹ロケット打上げに係る射場系射場整備作業を行う。106
2015三菱重工業株式会社基幹ロケット高度化飛行実証を実施する。102
2017岩谷産業株式会社液化水素の調達を行う。99
2017株式会社IHIエアロスペース革新的衛星技術実証1号機対応イプシロンロケット射点設備・治工具の整備を行う97
2014宇宙技術開発(株)飛行安全管制ソフトウェアを改修する。95
2014三菱重工業(株)基幹ロケット高度化機体のシステム詳細設計等を行う。94
2014三菱プレシジョン(株)イプシロンロケット用航法センサの開発を行う。92
2015川崎重工業株式会社低衝撃型衛星分離部実証アダプタ組立の製作する。91
2018川崎重工業株式会社基幹ロケット射点設備の改修整備を行う。 契約時契約方式【随意契約 (その他)】契約期間:平成28年度~令和2年度91
2015三菱電機株式会社小笠原テレメータ冗長化として空中線設備を整備する。89
2017株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケットの維持設計を行う。[契約時契約方式:随意契約(その他)]86
2018日本電気株式会社H3ロケット追尾局における受信復調・管制系設備の開発を行う。 契約時契約方式【随意契約 (企画競争)】契約期間:平成28年度~令和元年度85
2014岩谷産業(株)高圧液水軸受試験設備の製作据付及び領収試験を行う。84
2017三菱重工業株式会社H-ⅡAロケット(準天頂3号機打上げ用)信頼性評価を行う[契約時契約方式:随意契約(その他)]84
2017三菱重工業株式会社H-ⅡAロケット(GCOM-C1/SLATS打上げ用)信頼性評価を行う[契約時契約方式:随意契約(その他)]83
2018三菱重工業株式会社吉信大型ロケット第2射点のLOX配管接続装置の改修を行う。79
2018株式会社IHIエアロスペース革新的衛星技術実証1号機に対応したイプシロンロケット射点設備・治工具の整備を行う。 契約時契約方式【随意契約 (その他)】契約期間:平成29年度~平成30年度58
2018三菱重工業株式会社基幹ロケット基幹・基盤技術の維持・向上支援作業を行う。51
2018日本電気株式会社吉信整備組立棟における電波系射場点検取扱設備等について、H3ロケット対応等に係る改修を行う。 契約時契約方式【随意契約 (その他)】契約期間:平成29年度~令和元年度50
2017日本電気株式会社H2A/H2Bロケット搭載用DAU/CDR FPGA部品枯渇対策に対する開発検討を行う[契約時契約方式:随意契約(その他)]48
2017三菱重工業株式会社基幹ロケット基幹・基盤技術 維持・向上支援作業を行う41
2017日本電気株式会社吉信整備組立棟の電波系射場点検取扱設備等について、H3ロケット対応等に係る改修を行う。37
2017株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケット3号機 飛行安全解析を行う34
2017三菱重工業株式会社H-ⅡAロケット(準天頂4号機打上げ用)信頼性評価を行う[契約時契約方式:随意契約(その他)]32
2017三菱重工業株式会社H-ⅡAロケット信頼性評価を行う[契約時契約方式:随意契約(その他)]32
2017日本電気株式会社H-IIA/Bロケット誘導制御計算機 EEPROM枯渇再開発を行う[契約時契約方式:随意契約(その他)]31
2018日本電気株式会社種子島宇宙センターにおいて衛星高周波回線設備の追加整備を行う。 契約時契約方式【随意契約 (その他)】契約期間:平成29年度~令和元年度28
2018日本電気株式会社宮原送受信測距設備におけるS帯電力増幅装置の共用化に関する対応を行う。26
2018宇宙技術開発株式会社H3ロケット対応飛行安全管制システム及びソフトウェアの改修を行う。 契約時契約方式【随意契約 (公募)】契約期間:平成28年度~令和元年度22
2018三菱重工業株式会社Sコマンドシステムの飛行実証を行う。20
2018日本電気株式会社種子島宇宙センターの画像伝送設備についてH3ロケット対応の付加改修を行う。19
2017株式会社IHIエアロスペース鈍感型起爆管(ID)用材料(アジ化鉛)枯渇代替確認試験を行う13
2017日本電気株式会社種子島宇宙センター衛星高周波回線設備の追加整備を行う11
2018宇宙技術開発株式会社内之浦-種子島間PTP無線通信システムについてH3ロケットテレメータに対応するための改修を行う。11
2017三菱重工業株式会社ロケット搭載用DAU/送信機(計測通信系機器)の部品枯渇対策を実施する。[契約時契約方式:随意契約(その他)]10
2017三菱重工業株式会社イプシロンロケット3号機打上げに係る射場作業を行う10
2018株式会社IHIエアロスペース推進薬原材料製造設備の更新に伴う影響評価を行う。10
2018株式会社IHIエアロスペース鈍感型起爆管用材料の枯渇に対する代替について確認試験を行う。9
2017日本電気株式会社射場系射場整備作業を行う7
2017日本電気株式会社射場系射場整備作業(サンチャゴ局)を行う7
2018株式会社IHIエアロスペースイプシロンロケットの維持設計を行う。7
2018日本電気株式会社H-IIA/Bロケット用のGCC D-subコネクタについて部品枯渇のため再開発を行う。6
2017日本電気株式会社射点近傍テレメータ受信設備の内之浦における技術検証支援を行う5
2018宇宙技術開発株式会社総合指令棟にH3ロケットに対応した機能を追加する改修を行う。 契約時契約方式【随意契約 (その他)】契約期間:平成28年度~令和元年度4
2017株式会社IHIエアロスペースSRB-A新DCCT搭載アクチュエータへの他機種不具合水平展開処置作業を行う2
2018日本電気株式会社H-IIA/Bロケット用のGCC D-subコネクタについて部品枯渇のため再開発を行う。2
2017日本電気株式会社種子島~糸満間光回線用ルータの設定作業を行う1
2017日本電気株式会社輸送系業務実施環境の提供を行う[契約時契約方式:一般競争契約(最低価格)]1
2017三菱重工業株式会社イプシロンロケット3号機飛行後評価解析を行う1
2018宇宙技術開発株式会社内之浦-種子島間PTP無線通信システムについてH3ロケットの対応改修に係る局間の試験支援を行う。1
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400
201400

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください