浜の活力再生・成長促進交付金
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0291
担当部局: 水産庁 漁港漁場整備部防災漁村課ほか
事業期間: 2005年〜2022年
会計区分: 一般会計
実施方法: 交付
事業の目的
水産業や漁村地域の再生を図るため、漁業者自らが漁業収入の向上とコスト削減のための課題について検討し、具体的な対策を位置づけた「浜の活力再生プラン」を推進しているところであり、「浜の活力再生プラン」の目標である「5年間で漁業所得の10%以上の向上」を達成するため、浜プランに位置付けられた共同利用施設の整備、密漁防止対策、浜と企業の連携推進、水産業のスマート化の推進等の取組を支援する。
事業概要
(1)浜の活力再生プラン推進等支援事業
漁業所得の向上による浜の活性化を目指す「浜の活力再生プラン」の着実な推進を図るため、浜プランの見直しを行う活動、漁村女性による実践的な取組、漁業等への参入を希望する企業等と漁村地域とのマッチング等を支援する。
(交付率) 定額、定額(1/2)
(2)水産業強化支援事業
浜の活力再生プランを上位計画として位置付け、プランの取組に位置付けられた共同利用施設等の整備、密漁防止対策、コスト削減・作業の軽労化など水産業のスマート化を推進する取組等を支援する。
(交付率) 定額(1/3、4/10、1/2等)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 3,500 | 3,850 | 4,798 | -4,037 | 0 | 8,111 | 7,706 |
2016 | - | 4,100 | 299 | 4,037 | -1,490 | 0 | 6,946 | 6,837 |
2017 | - | 5,400 | 0 | 1,490 | -2,548 | 0 | 4,342 | 4,175 |
2018 | - | 6,770 | 0 | 2,548 | -3,401 | 0 | 5,917 | 4,978 |
2019 | 12,286 | 5,365 | 0 | 3,401 | 0 | 0 | 8,766 | - |
2020 | 5,600 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
漁業地域において、年2%の漁業所得向上(5年間で10%以上)
沿岸漁家の漁労所得 ※各年度の成果実績は、前年度実績値を記入している (目標:2019年度に263.5 万円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 万円 | 350.9 万円 |
2017 | - 万円 | 338.3 万円 |
2018 | - 万円 | 347.8 万円 |
浜の活力再生プランの各取組地区における各年度の漁業所得向上目標を達成した地区の割合(各年度70%以上)
浜の活力再生プランの各取組地区における各年度の漁業所得向上目標を達成した地区の割合※各年度の成果実績は、前年度実績値を記入している (計算式:当該年度の目標達成地区数/当該年度の取組地区数) (目標:2023年度に70 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 68 % |
2017 | - % | 68 % |
2018 | - % | 66 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
事業を実施した件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 184 件数 | 189 件数 |
2017 | 145 件数 | 213 件数 |
2018 | 147 件数 | 263 件数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 兵庫県 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 1,053 |
2018 | 北海道 | 道が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 832 |
2018 | 鹿児島県 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 541 |
2017 | 北海道 | 道が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 540 |
2018 | 枕崎水産加工業協同組合 | 廃棄物等処理施設の整備 | 522 |
2018 | 枕崎市 | 水産加工業協同組合に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 522 |
2017 | 岐阜県 | 種苗生産施設の整備等 | 457 |
2017 | 岐阜県 | 県が実施する施設整備 | 457 |
2017 | 兵庫県 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 442 |
2018 | 福岡県 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 376 |
2018 | 姫路市 | 漁業協同組合等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 364 |
2017 | 福岡県 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 358 |
2017 | 柳川市 | 漁業協同組合に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 357 |
2018 | 明石市 | 漁業協同組合等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 316 |
2018 | 静岡県 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 311 |
2018 | 千葉県 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 308 |
2018 | 長崎県 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 300 |
2017 | 熊本県 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 289 |
2017 | 佐賀県 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 273 |
2017 | 熊本県漁業協同組合連合会 | 水産物流通機能の強化 | 261 |
2017 | 熊本市 | 漁業協同組合等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 261 |
2018 | 佐賀県 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 259 |
2018 | 柳川市 | 漁業協同組合に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 249 |
2018 | 両開漁業協同組合 | 大型ノリ自動乾燥機等の整備 | 248 |
2017 | 有明漁業協同組合 | 大型ノリ自動乾燥機等の整備 | 239 |
2017 | 雄武漁業協同組合 | 水産加工処理施設の整備 | 233 |
2017 | 雄武町 | 漁業協同組合に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 233 |
2018 | 淡路市 | ノリ養殖業協業体に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 226 |
2017 | 明石市 | 漁業協同組合等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 211 |
2017 | むつ市 | 水産物流通荷さばき施設等の整備 | 205 |
2017 | むつ市 | 市が実施する施設整備 | 205 |
2017 | 長崎市 | 漁業協同組合等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 193 |
2017 | 長崎蒲鉾水産加工業協同組合 | 水産加工処理施設の整備 | 187 |
2017 | 松前町 | 防災行政無線施設の整備 | 187 |
2017 | 松前町 | 町が実施する施設整備 | 187 |
2018 | 五島市 | 市が実施する施設整備、漁業協同組合に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 178 |
2018 | 富津市 | 漁業協同組合に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 177 |
2018 | 新富津漁業協同組合 | 大型ノリ自動乾燥機等の整備 | 172 |
2017 | 長崎県 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 166 |
2018 | 五島漁業協同組合 | 鮮度保持施設の整備 | 162 |
2018 | 佐賀市 | 市が実施する施設整備、漁業協同組合に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 162 |
2017 | 佐賀県有明海漁業協同組合 | 大型ノリ自動乾燥機等の整備 | 158 |
2017 | 佐賀市 | 漁業協同組合に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 158 |
2017 | 姫路市 | 漁業協同組合等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 145 |
2018 | 元富水産ノリ養殖業協業体 | 大型ノリ自動乾燥機等の整備 | 138 |
2018 | 一般社団法人留萌管内さけ・ます増殖事業協会 | さけ・ます増殖施設の整備 | 136 |
2018 | 愛知県 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 136 |
2017 | 沖縄県 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 135 |
2018 | 南知多町 | 町が実施する施設整備、漁業協同組合に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 135 |
2018 | 山口県 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 132 |
2018 | 東安房漁業協同組合 | 鮮度保持施設の整備 | 130 |
2018 | 南房総市 | 漁業協同組合に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 130 |
2018 | 遠別町 | 漁船保全修理施設の整備 | 127 |
2018 | 佐賀県有明海漁業協同組合 | 大型ノリ自動乾燥機等の整備 | 125 |
2018 | 新大牟田漁業協同組合 | 大型ノリ自動乾燥機等の整備 | 125 |
2017 | 新潟漁業協同組合 | 鮮度保持施設の整備 | 120 |
2017 | 新潟市 | 漁業協同組合に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 120 |
2017 | 新潟県 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 120 |
2018 | 林崎漁業協同組合 | 鮮度保持施設の整備 | 118 |
2017 | 中島漁業協同組合 | 大型ノリ自動乾燥機等の整備 | 117 |
2017 | 佐賀県 | 泊地の浚渫等 | 115 |
2017 | 宮古島市 | 海業支援施設の整備 | 109 |
2017 | 枝幸漁業協同組合 | 漁具洗浄施設の整備 | 94 |
2017 | 小田原市漁業協同組合 | 水産加工処理施設等の整備 | 92 |
2018 | 下松市 | 海面資源増養殖施設の整備 | 92 |
2017 | 青森県 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 88 |
2018 | 奥尻町 | 防災情報伝達施設の整備 | 88 |
2017 | 平内町漁業協同組合 | 漁業作業軽労化機能施設の整備 | 83 |
2017 | 奥尻町 | 防災行政無線施設の整備 | 81 |
2018 | 静岡県 | 津波避難施設の整備等 | 75 |
2017 | 海士町 | 種苗生産施設等の整備 | 65 |
2018 | 南知多町 | 船舶離発着施設の整備 | 63 |
2017 | 北海道 | 船揚場の改良等 | 62 |
2018 | 稚内市 | 漁船保全修理施設の整備 | 61 |
2018 | 宮崎県 | 水産情報高度利用施設の整備等 | 59 |
2018 | 佐賀県 | 浮桟橋の整備等 | 49 |
2018 | 海士町 | 種苗生産施設の整備 | 48 |
2018 | 岐阜県 | 種苗生産施設の整備等 | 45 |
2018 | 高知県 | 浮桟橋の整備等 | 41 |
2017 | 対馬市 | 漁港機能改善施設の整備 | 39 |
2017 | 宮崎県 | 水産情報高度利用施設の整備等 | 39 |
2018 | 佐賀市 | 泊地の浚渫 | 38 |
2018 | 兵庫県 | 種苗生産施設の整備 | 37 |
2018 | 長崎県 | 漁港機能改善施設の整備等 | 34 |
2018 | 北海道 | 船揚場の改良等 | 32 |
2017 | 佐世保市 | 漁港機能改善施設の整備 | 30 |
2018 | 岩手県 | 用地の舗装等 | 27 |
2017 | 新上五島町 | 漁港機能改善施設の整備 | 21 |
2017 | 高知県 | 航路の浚渫等 | 19 |
2018 | 松前町 | 防災情報伝達施設の整備 | 19 |
2017 | 平戸市 | 漁港機能改善施設の整備 | 15 |
2018 | 北大東村 | 漁業作業軽労化機能整備 | 15 |
2018 | 島根県 | 船揚場の改良等 | 14 |
2018 | 全国漁業協同組合連合会 | ・漁村女性や女性漁業者が中心となって取り組む地域の実践活動に必要な知識・技術等を習得する研修会の開催。 ・取組の成果を公表し優良事例の横展開を図るための成果発表会の開催。 | 14 |
2017 | 雲仙市 | 漁港機能改善施設の整備 | 12 |
2018 | 雲仙市 | 漁港機能改善施設の整備 | 11 |
2017 | 千葉県 | 突堤の整備等 | 9 |
2017 | 岩手県 | 内水面水産資源の調査・指導に係る事務等 | 9 |
2017 | 山形県 | 荷捌用地及び漁具干場の舗装等 | 8 |
2017 | 島根県 | 船揚場の改良等 | 7 |
2017 | 鹿児島県 | 航路の浚渫等 | 7 |
2017 | 岡山県地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 2 |
2017 | 高知地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 2 |
2017 | 兵庫県地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 2 |
2018 | 浜っ子の会 | 尾道産タチウオの学校給食への供給による魚食普及と消費拡大 | 1 |
2017 | 宗像地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2017 | 五ヶ所湾地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2017 | 岸和田臨海地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2017 | 岸和田春木地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2017 | 対馬地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2017 | 太地町地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2017 | 下庄地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2018 | 湖島婦貴の会 | 加工品製造販売と食堂の開設・運営による漁業所得と沖島の活力の向上 | 1 |
2018 | 田布施漁業改善グループ | 未利用魚資源の活用と生産・販路拡大の取組 | 1 |
2017 | 最上小国川流域産地協議会 | 産地水産業強化計画に基づく取組の実施 | 1 |
2018 | 高知地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2017 | 大分県佐伯市水産業産地協議会 | 産地水産業強化計画に基づく取組の実施 | 1 |
2017 | 長崎地区蒲鉾水産加工業産地協議会 | 産地水産業強化計画に基づく取組の実施 | 1 |
2017 | 小田原市産地協議会 | 産地水産業強化計画に基づく取組の実施 | 1 |
2018 | ゆらまちっく海鮮レディース | 料理教室の開催、漁村体験、低未利用魚を材料とした新商品の開発販売 | 1 |
2018 | 大阪市地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2018 | 三国底曳地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2018 | 佐渡相川・真野湾地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2018 | 姫津地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2018 | 磯崎地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2018 | 北海道苫前地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2018 | 浜中地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2018 | 釧路町地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2018 | 寿都地区地域水産業再生委員会 | 浜の活力再生プラン見直し経費 | 1 |
2017 | 宮古島市伊良部漁協地区産地協議会 | 産地水産業強化計画に基づく取組の実施 | 0 |
2017 | 長崎県壱岐市壱岐東部地区産地協議会 | 産地水産業強化計画に基づく取組の実施 | 0 |
2017 | 長崎県対馬市美津島町西海地区産地協議会 | 産地水産業強化計画に基づく取組の実施 | 0 |
2018 | こまつしま漁と農ゆめ会議 | 漁協女性部食堂の環境整備及び観光拠点化への推進 | 0 |
2017 | 登米市北上川大嶺産地協議会 | 産地水産業強化計画に基づく取組の実施 | 0 |
2017 | 日南市鵜戸地区産地協議会 | 産地水産業強化計画に基づく取組の実施 | 0 |
2017 | 青森県東通村白糠地区サケ増殖産地協議会 | 産地水産業強化計画に基づく取組の実施 | 0 |