経済産業省 | 環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業(旧:環境調和型製鉄プロセス技術開発) | 2015 | 鉄鉱石還元への水素活用技術の開発 他の研究開発業務等 | 1,989 |
経済産業省 | 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金 | 2018 | 2高炉熱風炉高効率化による省エネルギー事業 等 | 1,903 |
経済産業省 | 環境調和型プロセス技術の開発事業
(旧:環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業) | 2020 | 鉄鉱石還元への水素活用技術の開発他の研究開発業務等(委託) | 1,859 |
経済産業省 | 環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業 | 2016 | 鉄鉱石還元への水素活用技術の開発他の研究開発業務等 | 1,697 |
経済産業省 | 環境調和型プロセス技術の開発事業
(旧:環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業) | 2017 | 鉄鉱石還元への水素活用技術の開発他の研究開発業務等 | 1,341 |
経済産業省 | 環境調和型プロセス技術の開発事業
(旧:環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業) | 2019 | 鉄鉱石還元への水素活用技術の開発他の研究開発業務等(委託) | 1,226 |
経済産業省 | 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金 | 2019 | 2高炉熱風炉高効率化による省エネルギー事業 等 | 1,014 |
経済産業省 | 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金 | 2017 | 高炉送風機電動駆動化による省エネルギー事業 等 | 934 |
経済産業省 | 環境調和型プロセス技術の開発事業
(旧:環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業) | 2018 | 鉄鉱石還元への水素活用技術の開発他の研究開発業務等(委託) | 759 |
経済産業省 | 超高圧水素技術等を活用した低コスト水素供給インフラ構築に向けた研究開発事業 | 2019 | 新たな水素特性判断基準の導入に関する研究開発 | 426 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2019 | 潜水艦用高圧気蓄器(29SS用) | 359 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 潜水艦用高圧気蓄器(30SS用) | 357 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2016 | 潜水艦用高圧気蓄器の製造 | 344 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2015 | 潜水艦用高圧気蓄器の製造 | 285 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2015 | 豪州褐炭由来電力向け改質炭製造プロセスの研究開発
中国/石炭ガス化市場へのECOPRO適用に向けた研究開発 | 276 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2018 | 潜水艦用高圧気蓄器(28SS用) | 273 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2017 | 潜水艦用高圧気蓄器(27SS用) | 271 |
経済産業省 | 脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム (旧:革新的な省エネルギー技術の開発促進事業) | 2020 | 鉄鉱石の劣質化に向けた高級鋼材料創生のための革新的省エネプロセスの開発 | 261 |
経済産業省 | 超高圧水素技術等の社会実装に向けた低コスト化・安全性向上等のための研究開発事業 | 2016 | 燃料電池自動車及び水素ステーション関連機器向け使用可能鋼材の拡大に関する研究開発 | 174 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2015 | 潜水艦用高圧気蓄器 | 89 |
経済産業省 | 超高圧水素技術等を活用した低コスト水素供給インフラ構築に向けた研究開発事業 | 2020 | 新たな水素特性判断基準の導入に関する研究開発 | 86 |
経済産業省 | 超高圧水素技術等の社会実装に向けた低コスト化・安全性向上等のための研究開発事業(旧:水素利用技術研究開発事業) | 2015 | 燃料電池自動車及び水素ステーション関連機器向け使用可能鋼材の拡大に関する研究開発 | 86 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2016 | 豪州褐炭由来電力向け改質炭製造プロセスの研究開発
中国/石炭ガス化市場へのECOPRO適用に向けた研究開発 | 83 |
経済産業省 | 先進超々臨界圧火力発電実用化要素技術開発費補助金 | 2015 | A-USCにおけるボイラ関連の開発を担当 | 80 |
環境省 | エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業費 | 2015 | 実験機器(台車)の製作、実証実験の実施 等 | 80 |
経済産業省 | 超高圧水素技術等を活用した低コスト水素供給インフラ構築に向けた研究開発事業 | 2018 | 新たな水素特性判断基準の導入に関する研究開発 | 58 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・次世代火力発電の技術開発事業 | 2019 | 石炭の自然発熱を誘発する影響因子の特定 | 41 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2015 | 耐震対策緊急促進事業 | 40 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・次世代火力発電の技術開発事業 | 2019 | 次世代技術の早期実用化に向けた信頼性向上技術開発 | 39 |
経済産業省 | エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム | 2018 | 鉄鉱石の劣質化に向けた高級鋼材料創製のための革新的省エネプロセスの開発 | 29 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2018 | 潜水艦用高圧気蓄器(29SS用) | 22 |
経済産業省 | 福島沖での浮体式洋上風力発電システムの実証研究事業委託費 | 2018 | 係留チェーンの疲労損傷度及び摩耗量の評価・耐久性評価 | 22 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2016 | 潜水艦用高圧気蓄器の製造 | 22 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 潜水艦用高圧気蓄器(01SS用) | 22 |
経済産業省 | 水素エネルギー製造・貯蔵・利用等に関する先進的技術開発事業(旧:革新的水素エネルギー貯蔵・輸送等技術開発事業) | 2015 | 周辺技術(水素液化貯蔵システム)に液体水素用新鋼材に係る研究開発 | 20 |
経済産業省 | 福島沖での浮体式洋上風力発電システムの実証研究事業委託費 | 2017 | 係留チェーンの疲労損傷度及び摩耗量の評価・耐久性評価 | 20 |
経済産業省 | 原子力の安全性向上に資する技術開発事業 | 2020 | 燃料集合体の崩落・混合・相分離の詳細モデル化及び鉄鋼スラグデータベースと核燃料データベースの統合 | 16 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2018 | 高圧気蓄器1型 | 10 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2017 | 高圧気蓄器1型 | 9 |
経済産業省 | 福島沖での浮体式洋上風力発電システムの実証研究事業委託費 | 2016 | 係留チェーン長寿命化の検討 | 7 |
経済産業省 | 環境調和型プロセス技術の開発事業
(旧:環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業) | 2018 | フェロコークス導入効果の検証(助成) | 6 |
経済産業省 | 環境調和型プロセス技術の開発事業
(旧:環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業) | 2019 | フェロコークス導入効果の検証(助成) | 5 |
経済産業省 | 環境調和型プロセス技術の開発事業
(旧:環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業) | 2020 | フェロコークス導入効果の検証(助成) | 5 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2018 | 高圧気蓄器3型 | 4 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2017 | 高圧気蓄器3型 | 4 |
経済産業省 | 環境調和型プロセス技術の開発事業
(旧:環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業) | 2017 | フェロコークス導入効果の検証 | 3 |
復興庁 | 災害復旧事業 | 2018 | 釜石港湾口防波堤復旧工事用地借上 | 2 |
経済産業省 | エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム | 2018 | 二酸化炭素とジオールの重合用固体触媒プロセスの開発 | 1 |