日鉄エンジニアリング株式会社

※2015〜2019年度

件数37
総支出額(百万円)12,889
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
復興庁災害廃棄物処理代行事業2015平成26年度広野町災害廃棄物代行処理業務(減容化処理)3,252
経済産業省環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業(旧:環境調和型製鉄プロセス技術開発)2015鉄鉱石還元への水素活用技術の開発 他の研究開発業務等2,772
復興庁災害廃棄物処理代行事業2016平成28年度広野町災害廃棄物代行処理業務(減容化処理)1,723
復興庁災害廃棄物処理代行事業2015平成27年度広野町災害廃棄物代行処理業務(減容化処理)1,566
文部科学省国際熱核融合実験炉計画の推進に必要な経費2016ITER 中心ソレノイドCS2U及びCS3U用超伝導導体1,196
復興庁災害廃棄物処理代行事業2017平成29年度広野町災害廃棄物代行処理業務(減容化処理)653
環境省二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業(プロジェクト補助)2018①タイ/二輪車製造工場におけるオンサイトエネルギー供給のためのガスコージェネレーションシステムの導入490
環境省途上国向け低炭素技術イノベーション創出事業2016未利用バイオマスを活用したエタノール製造システムの構築(対象国:フィリピン)424
環境省途上国向け低炭素技術イノベーション創出事業2015未利用バイオマスを活用したエタノール製造システムの構築(対象国:フィリピン)272
経済産業省カーボンリサイクル・次世代火力発電の技術開発事業2019CO2排出量削減とエネルギーセキュリティを両立させるバイオマス混合新燃料の実用可能性に関する研究185
経済産業省カーボンリサイクル・次世代火力発電の技術開発事業2018CO2排出量削減とエネルギーセキュリティを両立させるバイオマス混合新燃料の実用可能性に関する研究52
環境省大規模潜在エネルギー源を活用した低炭素技術実用化推進事業(一部経済産業省連携事業)2017施工台船の設計、潮流シミュレーションに関する業務51
環境省我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業2017フィリピンでの実現可能性調査に係る事業の実施45
経済産業省地中熱などの再生可能エネルギー熱利用のコスト低減に向けた技術開発事業(旧:再生可能エネルギー熱利用技術開発事業)2015低コスト・高効率を実現する間接型地中熱ヒートポンプシステムの開発と地理地盤情報を利用した設計・性能予測シミュレーションツール・ポテンシャル評価システムの開発30
経済産業省地中熱などの再生可能エネルギー熱利用のコスト低減に向けた技術開発事業2018低コスト・高効率を実現する間接型地中熱ヒートポンプシステムの開発と地理地盤情報を利用した設計・性能予測シミュレーションツール・ポテンシャル評価システムの開発29
経済産業省次世代火力発電の技術開発事業2017豪州褐炭由来電力向け改質炭製造プロセスの研究開発28
環境省大規模潜在エネルギー源を活用した低炭素技術実用化推進事業(一部経済産業省連携事業)2016基礎構造物の製作、発電機設置に関する業務26
経済産業省地中熱などの再生可能エネルギー熱利用のコスト低減に向けた技術開発事業2017低コスト・高効率を実現する間接型地中熱ヒートポンプシステムの開発と地理地盤情報を利用19
環境省二国間クレジット制度(JCM)基盤整備事業 (制度構築・案件形成支援)2015・下水汚泥固形燃料及び都市ごみの混焼による廃棄物発電プロジェクト15
経済産業省質の高いインフラ詳細事業実施可能性調査事業2017石油ガスプラント分野に係る詳細事業実施可能性調査14
環境省CCSによるカーボンマイナス社会推進事業 (一部経済産業省連携事業)2017油ガス田パイプラインの再利用可能性評価8
経済産業省化石燃料のゼロ・エミッション化に向けたバイオジェット燃料・燃料アンモニア生産・利用技術開発事業(旧:カーボンリサイクル技術等を活用したバイオジェット燃料生産技術開発事業)2019HEFA技術によるバイオジェット燃料事業性評価6
経済産業省質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業2019資源輸出施設に関する調査の一部6
環境省大規模潜在エネルギー源を活用した低炭素技術実用化推進事業(一部経済産業省連携事業)2019施工にかかる経済性の評価等5
経済産業省環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業2016試験高炉におけるプロセス評価技術開発他の研究開発業務等3
農林水産省「知」の集積と活用の場によるイノベーション創出推進事業2018研究開発プラットフォームにおける研究戦略及び知財戦略の策定の支援を実施3
経済産業省環境調和型プロセス技術の開発事業 (旧:環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業)2020試験高炉におけるプロセス評価技術開発他の研究開発業務等(委託)2
経済産業省環境調和型プロセス技術の開発事業 (旧:環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業)2019試験高炉におけるプロセス評価技術開発他の研究開発業務等(委託)2
環境省CCSによるカーボンマイナス社会推進事業 (一部経済産業省連携事業)2018油ガス田PLの再利用可能性評価業務2
経済産業省環境調和型プロセス技術の開発事業 (旧:環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業)2017試験高炉におけるプロセス評価技術開発他の研究開発業務等2
経済産業省CO2貯留適地の調査事業2017ガス田パイプラインの再利用可能性評価2
環境省二国間クレジット制度(JCM)基盤整備事業 (制度構築・案件形成支援)2017株式会社エックス都市研究所の「タイ国チェンマイ県」に係る廃棄物焼却発電施設導入技術、並びに運営管理検討支援及び株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所の「ハイフォン市・低炭素化促進事業/北九州市-ハイフォン市連携」に係る廃棄物発電プラントの設計検討調査2
経済産業省カーボンリサイクル・次世代火力発電の技術開発事業2019石炭灰の削減と用途拡大のための石炭高品位化技術開発1
経済産業省環境調和型プロセス技術の開発事業 (旧:環境調和型製鉄プロセス技術の開発事業)2018試験高炉におけるプロセス評価技術開発他の研究開発業務等(委託)1
経済産業省洋上風力発電等のコスト低減に向けた研究開発事業(旧:洋上風力発電等技術研究開発)2015洋上風力発電システム実証研究(北九州市沖)1
環境省二国間クレジット制度(JCM)基盤整備事業 (制度構築・案件形成支援)2016廃棄物発電事業における積算業務1
経済産業省洋上風力発電等のコスト低減に向けた研究開発事業2016洋上風力発電システム実証研究(北九州市沖)0
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください