下水道事業

府省庁: 国土交通省

事業番号: 20-0057

担当部局: 水管理・国土保全局 下水道部 下水道事業課

事業期間: 1957年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負、補助

事業の目的

①し尿、生活雑排水などの汚水の排除・処理による公衆衛生の向上、生活環境の改善、河川などの公共用水域の水質保全
②バイオマスである下水汚泥等の有効利用による低炭素社会、循環型社会の構築 ③集中豪雨による浸水被害の軽減

事業概要

〇地方公共団体が実施する下記事業等に対する補助金。※()は補助率
 ①未普及解消下水道事業費補助・・・公衆衛生の向上、生活環境の改善を図るため、し尿・生活雑排水などの汚水の排除を行うための汚水管の整備等(1/2等)  ②民間活力イノベーション推進下水道事業費補助・・・再生可能エネルギーの利用促進及び効率的な下水道整備等を図るため、PPP/PFI事業などの官民連携事業を支援(1/2、5.5/10等)  ③浸水対策下水道事業費補助・・・集中豪雨による浸水被害の軽減を図るため、官民連携した雨水管、ポンプ場、雨水調整池の整備等(1/2等) 〇下水道事業の計画的かつ効率的な推進を図るために必要な国が実施する調査研究

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-5,28701,136-45505,9685,884
2019-15,5230455-6,55009,4289,119
2020-29,5733,1416,550-16,838022,42621,899
2021-43,417016,8380060,255-
202251,997-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-40k-20k020k40k60k80kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和2年度までに下水汚泥エネルギー化率を約30%まで引き上げる。

下水汚泥エネルギー化率 (目標:2020年度に30.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %23 %
2019- %24 %
2020- %- %

令和2年度までに高度処理実施率を約60%まで引き上げる。

良好な水環境創出のための高度処理実施率 (目標:2020年度に60.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %51 %
2019- %56 %
2020- %59 %

令和2年度までに都市浸水対策達成率を約62%まで引き上げる。

下水道による都市浸水対策達成率 (目標:2020年度に62.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %59 %
2019- %60 %
2020- %60 %

令和2年度までに汚水処理人口普及率を約96%まで引き上げる。

汚水処理人口普及率 (目標:2020年度に96.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %91 %
2019- %92 %
2020- %92 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

都道府県・市町村における汚泥エネルギー化等下水道事業実施箇所数 (下水道事業費補助の補助金により下水汚泥エネルギー化等に係る施設整備が実施された箇所)

年度当初見込み活動実績
20186 箇所6 箇所
20196 箇所6 箇所
20207 箇所7 箇所

B-DASH採択案件数(下水汚泥エネルギー化等の一層の効率化等に資する実証事業採択箇所数)

年度当初見込み活動実績
20187 箇所7 箇所
20194 箇所4 箇所
20203 箇所3 箇所

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020名古屋市下水道施設の整備等を実施5,616
2020京都府下水道施設の整備等を実施2,144
2020池田市下水道施設の整備等を実施1,261
2020福岡市下水道施設の整備等を実施1,114
2020郡山市下水道施設の整備等を実施1,105
2020国土交通省下水道事業における諸課題のうち、特に技術開発や技術基準に係る調査・検討1,087
2020静岡市下水道施設の整備等を実施948
2020岡崎市下水道施設の整備等を実施903
2020大阪府下水道施設の整備等を実施887
2020岡山市下水道施設の整備等を実施679
2020北九州市下水道施設の整備等を実施675
2020国土交通省全国的な下水道事業の課題、あり方についての調査・検討633
2020株式会社建設技術研究所AI による音響データを用いた雨天時浸入水検知技術の実用化に関する実証研究246
2020株式会社エステム災害時に応急復旧対応可能な汚水処理技術実証研究219
2020三菱長崎機工株式会社固形燃料化施設等の劣化状況調査および施設の撤去193
2020株式会社西菱環境開発試験片の採取、設備の解体・撤去、産廃運搬92
2020川崎地質株式会社車両型地中レーダ探査装置と空洞判定AIを用いたスクリーニング技術の実用化に向けた調査事業50
2020株式会社日水コン下水道における総合的な都市浸水対策の推進方策検討業務50
2020株式会社日水コン新たな水環境管理に関する検討業務48
2020一般財団法人造水促進センター大孔径膜ろ過と生物処理を併用した雨天時処理システムに関する研究47
2020日本水工設計株式会社水位計と光ファイバー温度分布計測システムにAI を組合せた雨天時浸入水調査技術の実用化に関する実証研究40
2020株式会社日水コン流入下水中の新型コロナウイルス濃度情報の活用方策に関する調査検討業務40
2020メタウォーター株式会社単槽型硝化脱窒プロセスのICT・AI制御による高度処理技術実証研究39
2020株式会社シュア・テクノ・ソリューション.TVカメラ等調査業務等38
2020株式会社新日本コンサルタントICT技術(クラウドAIシステム)を用いた汚水マンホールポンプのスマートオペレーションの実証研究32
2020大同特殊鋼株式会社汚泥の高付加価値化と省エネ・創エネを組み合わせた事業採算性の高い炭化システムに関する研究30
2020株式会社日水コン下水道事業の今後の動向を踏まえた効果的な支援方策に関する検討業務30
2020国立大学法人鹿児島大学下水処理場における硝化阻害物質の高効率探索システムの開発30
2020国土交通省各地域における下水道事業の課題、あり方についての調査・検討30
2020国立大学法人山形大学下水道資源を最大限に活用した飼料用米栽培技術の開発と下水道の新たな役割の創造29
2020株式会社クボタ省コスト・省エネ型雨天時対応ハイブリッドMBRに関する研究28
2020株式会社中野管理TVカメラ等調査業務等26
2020公益財団法人日本下水道新技術機構下水道革新的技術実証事業に関する補助業務25
2020株式会社建設技術研究所「有明海流域に係る下水道整備総合計画に関する基本方針」の見直しに係る汚濁解析モデルの構築や汚濁負荷量の定量化等の検討業務25
2020株式会社日水コン雨天時における下水道の適正処理等に係る検討業務25
2020一般財団法人造水促進センターFO膜を用いた超省エネ型下水処理システムの開発25
2020国土交通省各地域における下水道事業の課題、あり方についての調査・検討25
2020日本下水道事業団ICT活用型下水道施設広域管理のあり方に関する調査検討業務24
2020株式会社建設技術研究所令和2年度下水道施設におけるAI等を活用した資源利用検討業務23
2020株式会社環境測定サービスTVカメラ等調査業務等22
2020パシフィックコンサルタンツ株式会社紙オムツの下水管路施設における挙動に関する水理実験21
2020日本下水道事業団下水道事業における設計積算基準の適正化に関する検討業務21
2020エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社令和2年度下水道施設における資源有効利用案件形成業務20
2020EY新日本有限責任監査法人他事業と連携した効率的な下水道事業運営手法に関する検討業務20
2020日本下水道事業団下水道分野におけるBIM/CIM推進に向けたガイドライン改定業務20
2020公益財団法人日本下水道新技術機構下水道分野における革新的技術等普及展開方策検討業務20
2020日本工営株式会社大阪湾流域別下水道整備総合計画基本方針検討19
2020日本工営株式会社水質環境基準の達成に関する基本方針の検討19
2020株式会社浜銀総合研究所小規模団体における下水道使用料適正化支援方策検討業務19
2020株式会社NJS下水処理場・ポンプ場における維持管理を起点としたマネジメントサイクルの確立に向けた検討業務19
2020国土交通省各地域における下水道事業の課題、あり方についての調査・検討19
2020株式会社エス・ケー・クラフト機器製作・設置16
2020株式会社日水コン下水道分野における公共施設等運営事業の効率的な実施に関する検討業務15
2020株式会社三菱総合研究所令和2年度下水道システムを活用した紙オムツ受入可能性調査業務14
2020株式会社イオ水質分析13
2020中外テクノス株式会社新たな放流水質の技術的基準となりうる大腸菌数等について下水処理場から採取した試料を用いて測定法の精度等について確認する12
2020株式会社総合設備コンサルタント令和2年度下水熱の利用推進に係る調査検討業務12
2020公益財団法人日本下水道新技術機構委託研究に関する情報収集、有識者への意見聴取11
2020株式会社恵南電機SACRAユニット作成10
2020公益財団法人日本下水道新技術機構下水処理場におけるエネルギー最適化に関する調査10
2020株式会社NJS計画降雨強度式の実態調査及び作成方法に関する検討等10
2020株式会社日水コン北海道における下水道施設等の利活用方策の検討10
2020国際航業株式会社下水道における市民科学の推進に向けた検討業務10
2020国土交通省各地域における下水道事業の課題、あり方についての調査・検討10
2020株式会社クリタス湖北総合実験施設の運転管理業務(N2O)9
2020パーソルテンプスタッフ株式会社TVカメラ等調査業務等8
2020株式会社日水コンAI、ICTを用いた事業効率化に関する国内外の先進事例に関する調査8
2020公益財団法人日本下水道新技術機構下水道技術開発関係業務8
2020公益財団法人日本下水道新技術機構令和2年度度省エネ型水処理技術の普及展開調査業務7
2020中外テクノス株式会社脱水汚泥、炭化製品の分析6
2020パリノ・サーヴェイ株式会社炭化製品の分析5
2020復建調査設計株式会社広島湾再生行動計画の推進に関する検討5
2020株式会社日本海コンサルタント北陸地方における防災対策等(市街地の浸水被害を含む)を踏まえた立地適正化計画策定・更新に向けた調査および立地適正化計画の策定支援の業務5
2020復建調査設計株式会社広島湾再生行動計画の推進に関する検討5
2020日本工営株式会社四国の地域性を踏まえた今後の下水道整備及び浸水被害対策の検討5
2020国土交通省各地域における下水道事業の課題、あり方についての調査・検討5
2020国土交通省各地域における下水道事業の課題、あり方についての調査・検討5
2020原口電気株式会社電気配線の解線・撤去4
2020株式会社建設技術研究所伊勢湾再生行動計画のフォローアップに関する資料作成業務4
2020国土交通省各地域における下水道事業の課題、あり方についての調査・検討4
2020株式会社サンコーマンホールポンプの点検作業3
2020東亜ディーケーケー株式会社水質測定装置 年次点検3
2020アサヒプリテック株式会社気仙沼終末処理場からパイロットプラント試験場までの脱水汚泥の運搬2
2020長野県大孔径膜の耐候性試験2
2020株式会社カーク次世代シーケンサーによる解析2
2020株式会社インテックTVカメラ等調査業務等2
2020ムラタ計測器サービス株式会社抗生物質の定性分析2
2020株式会社イオ水質分析業務1
2020株式会社ユニケミー排ガス分析1
2020東京窯業株式会社パイロットプラントの運転補助及び整備1
2020株式会社ケーズブレインズ反応タンク内の流向収束測定1
2020三菱電機プラントエンジニアリング株式会社高圧配電盤設備 年次点検1
2020株式会社昌平実験機 据付現場工事1
2020有限会社サンワテクノ図面作成1
2020日鉄テクノロジー株式会社試験片の断面組織観察1
2020一般財団法人千葉県薬剤師会検査センター下水試料の大腸菌数等測定1
2020一般財団法人茨城県薬剤師会検査センター下水試料の大腸菌数等測定1
2020株式会社ナルセ稲作キット撤去等工事1
2020株式会社セイミライブラリー調製等1
2020株式会社ケイ・イー・エス実験設備の撤去1
2020公益財団法人日本下水道新技術機構浸水リスクを踏まえた浸水対策の推進方策検討業務1
2020公益財団法人日本下水道新技術機構浸水対策に関する情報発信支援業務1
2020日本水工設計株式会社令和2年度(第13回)「循環のみち下水道賞」資料作成支援業務1
2020学校法人千葉工業大学下水道システムを活用した紙オムツ受入に係る水質分析調査業務1
2020復建調査設計株式会社広島湾再生行動計画の推進に関する会議の資料作成1
2020株式会社フィルテック炭化製品、一部の汚泥、試験で発生する灰等の産廃処理0
2020株式会社小野寺鐵工所脱水汚泥搬出に係る汚泥充填作業0
2020株式会社ティーエムエス交通誘導警備業務0
2020荏原実業株式会社測定機器試運転0
2020東北環境開発株式会社有害金属分析0
2020テイシン警備株式会社交通誘導警備業務0
2020株式会社堀場アドバンスドテクノ計装機器試運転調整0
2020一般財団法人カケンテストセンター繊維強度試験0
2020イビデンエンジニアリング株式会社汚泥分析0
2020iEdit Rao英語論文の英文校正0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください