独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構運営費交付金
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0389
担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 鉱物資源課
事業期間: 2003年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 交付
事業の目的
金属鉱物の探鉱に必要な資金の供給、金属鉱物資源の開発の促進、金属鉱産物の備蓄等を通じて、金属鉱産物の安定的かつ低廉な供給に資するとともに、金属鉱業等による鉱害の防止に必要な資金の貸付けその他を通じて国民の健康の保護及び生活環境の保全並びに金属鉱業等の健全な発展に寄与することを目的として業務を行う、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下、JOGMEC)の運営のための経費を交付。
事業概要
レアメタル等金属鉱物資源の安定供給確保等のため、以下を実施。
①金属鉱物の探査及び本邦企業に対する探査支援、探鉱・開発にかかる資金調達支援並びに海洋資源調査の実施
②資源外交の支援強化及び我が国技術力を活用した資源国等との関係強化
③我が国の資源権益の確保に必要となる技術及び自給率向上に貢献するリサイクル技術の開発
④我が国企業等への資源情報の提供を行うとともに政府に対し元素別・国別資源確保戦略の策定に必要な情報提供
⑤国家備蓄の機動的放出を可能とする体制整備、短期的な供給障害に対応するための備蓄制度の適切な運営
⑥「休廃止鉱山」における鉱害防止事業に取り組む、地方公共団体や企業等に対する技術面や情報面、資金面での支援等及び資源保有国において環境に調和した鉱山開発が促進されるよう、当該国政府等に対して鉱害防止に関する技術情報等を提供
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 3,850 | 0 | 0 | 0 | 666 | 4,400 | 4,399 |
2013 | - | 3,568 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,029 | 3,029 |
2014 | - | 3,581 | 0 | 0 | 0 | -505 | 3,076 | 3,076 |
2015 | - | 3,617 | 0 | 0 | 0 | 64 | 3,681 | 3,681 |
2016 | 3,718 | 3,706 | 0 | 0 | 0 | 118 | 3,824 | 3,824 |
2017 | 3,690 | 3,675 | 0 | 0 | 0 | 88 | 3,763 | 3,763 |
2018 | 3,706 | 3,685 | 0 | 0 | -32 | -593 | 3,060 | 3,060 |
2019 | 3,685 | 3,704 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,704 | - |
2020 | 4,000 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
・独立行政法人通則法に則した主務大臣による各年度の業務実績評価のうち金属資源開発支援に係る評価を成果指標とする。 ※30年度中に第3期中期目標期間全体の評価を実施。
評価S~Dの5段階の評価を点数化し成果指標とする(S=5点、A=4点、B=3点、C=2点、D=1点) (目標:2022年度に3 -)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - - | 4 - |
2017 | - - | 4 - |
2018 | - - | 4 - |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
①JOGMECが実施又は支援する探査の我が国企業への引継ぎ数 (JOGMECが実施又は支援を行う探査について、11件以上を引継ぎ又は精密探査・開発評価につなげる。) ※当初見込み件数は中期目標期間(第二期:20年度~24年度、第三期:25年度~29年度)中の合計で第二期は6件以上、第三期は11件以上。 ※30年度以降は、第4期中期目標期間中における目標値(機構が実施または支援する重要鉱物を対象とした累計案件形成数:15件)で評価する予定。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 11 件(累計) | 4 件(累計) |
2017 | 11 件(累計) | 9 件(累計) |
2018 | - 件(累計) | - 件(累計) |
潜在的な資源量(ポテンシャル)の算定を行う案件形成数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | - 件 |
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | 1 件 | 3 件 |
②国営鉱山公社等との協力覚書(MOU)の締結数 (国営鉱山公社、非鉄企業、政府関係機関等との協力の枠組み10件を構築する。)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 20 件 | 26 件 |
2017 | 20 件 | 27 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
②資源国政府との関係強化に資する事業の実施件数 ※当初見込み件数は、第4期中期目標期間合計で26件以上。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | - 件 |
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | 26 件 | 12 件 |
③希少金属備蓄事業 (機動的な備蓄事業の推進に資するため、備蓄対象鉱種の需給動向調査等を実施する。) なお、第4期中期目標期間中(30年度~34年度)では、機動的な備蓄業務を可能とする体制構築に資するため、効率的・効果的な備蓄の実施に係る具体的な改善策の提案数(年1件以上)で評価する予定。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 1 回 | 1 回 |
2017 | 1 回 | 1 回 |
2018 | 1 回 | - 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 | 地質構造調査、技術開発・技術支援、情報収集・提供、鉱害防止事業等 | 3,824 |
2017 | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 | 地質構造調査、技術開発・技術支援、情報収集・提供、鉱害防止事業等 | 3,763 |
2015 | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 | 地質構造調査、技術開発・技術支援、情報収集・提供、鉱害防止事業等 | 3,617 |
2014 | (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 | 地質構造調査、技術開発・技術支援、情報収集・提供、鉱害防止事業等 | 3,076 |
2018 | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 | 地質構造調査、技術開発・技術支援、情報収集・提供、鉱害防止事業等 | 3,060 |
2016 | 外国企業A | 特定地域における共同探査 | 501 |
2015 | 外国企業A | 特定地域における共同探査 | 481 |
2017 | 外国企業A | 特定地域における共同探査 | 391 |
2015 | Arsen lngenieria Ltda. | バイオリーチング実証試験に係るオペレーション業務 | 118 |
2015 | Arsen lngenieria Ltda. | バイオリーチング実証試験に係るオペレーション業務 | 118 |
2014 | 外国企業A | バイオリーチング実証試験に係るオペレーション業務 | 95 |
2014 | 東北化学薬品(株) | 鉱物単体分離解析装置(MLA)一式の購入 | 64 |
2016 | 日鉄鉱業株式会社 | 特定地域における共同探査 | 64 |
2014 | 三井金属鉱業(株) | 特定地域における共同探査 | 45 |
2017 | 双日株式会社 | 平成29年度ブラジルにおけるレアアース回収技術研究にかかる委託契約 | 43 |
2015 | 三井金属鉱業株式会社 | 特定地域における共同探査 | 41 |
2016 | Arsen | 平成28年度湿式製錬技術開発事業に係る現地実証試験オペレーション業務 | 37 |
2014 | CBH RESOURCES LIMITED | 特定地域における共同探査 | 35 |
2016 | 公益財団法人国際超電導産業技術研究センター | 平成26年度-平成27年度高精度物理探査技術の開発・SQUITEM3号機改良機器開発業務 ≪繰越≫ | 34 |
2015 | ウッドマッケンジージャパン株式会社 | 鉱山関係情報データベースの利用 | 32 |
2014 | 日鉄鉱業(株) | 特定地域における共同調査 | 30 |
2016 | Wood Mackenzie Japan CO LTD(国内振込) | WoodMackenzie社の世界の上流、ガス、LNG、石油市場、鉱山開発、石炭関連オンライン情報の購入 | 30 |
2015 | 日鉄鉱業株式会社 | 特定地域における共同探査 | 29 |
2016 | 三井金属鉱業株式会社 | 特定地域における共同探査 | 28 |
2014 | 三井金属鉱業(株) | 特定地域における共同探査 | 25 |
2017 | 東北化学薬品株式会社 | 電子線後方散乱回析(EBSD)検出器の購入 | 24 |
2016 | 外国企業B | 特定地域における共同探査 | 22 |
2015 | 三井金属鉱業株式会社 | 特定地域における共同探査 | 21 |
2014 | (財)国際超電導産業技術研究センター | SQUITEM3号機改良機器開発 | 20 |
2017 | S&P Global Market Intelligence LLC | Metals&Miningオンラインデータベースサービスの年間購入契約 | 20 |
2017 | 株式会社ダルトン | 局所排気装置及び排ガス処理装置の設置工事 | 20 |
2018 | S&P Global Market Intelligence LLC | 世界の鉱山・鉱山会社等に関する各種データベースサービス契約 | 20 |
2014 | 三井串木野鉱山(株) | 現場ニーズ等に対する技術支援事業に係る操業環境変化に連動した採掘コストのミニマム化に関する共同スタディ | 20 |
2014 | Wood Mackenzie Ltd. | Wood Mackenzie 社発行レポート購入 | 19 |
2014 | (株)矢野経済研究所 | 「鉱物資源マテリアルフロー2014」 調査 | 19 |
2015 | SNL Financial LC | Metals&Miningオンラインデータベースサービス利用 | 19 |
2016 | SNL Financial LC | Metals&Miningオンラインデータベースサービスの年間購入契約 | 19 |
2016 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 「平成28年度資源開発における環境配慮型技術の社会受容性調査にかかる委託契約」 | 19 |
2017 | 外国企業B | 特定地域における共同探査 | 19 |
2017 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 平成29年度資源開発における環境配慮型技術の社会受容性調査に係る委託契約 | 19 |
2015 | 神鋼リサーチ株式会社 | 「鉱物資源マテリアルフロー2015」調査 | 18 |
2016 | 三井金属資源開発(株) | 平成28年度高精度物理探査技術の開発・SQUITEM3号機の現場適用性評価事業 | 18 |
2017 | 株式会社A | 平成29年度高精度物理探査技術の開発・SQUITEM3号機システム構成機器の追加製作業務 | 17 |
2018 | パンパシフィック・カッパー株式会社 | カセロネス鉱山のモリブデン品位に係る調査 | 17 |
2015 | 三井串木野鉱山株式会社 | 高精度物理探査技術を利用した採鉱計画に係る共同研究 | 16 |
2016 | 外国企業C | 特定地域における共同探査に係るプレFSレビュー委託 | 16 |
2017 | パンパシフィック・カッパー株式会社 | 「カセロネス鉱山二次富化帯品位モデルに係る調査」に係る共同スタディ契約 | 16 |
2014 | 住友商事㈱ | 現場ニーズ等に対する技術支援事業に係るレアアース回収事業における生産技術・品質管理技術の最適化に関する共同スタディ | 15 |
2016 | ㈱三菱化学テクノリサーチ | 「鉱物資源マテリアルフロー2016」調査 | 15 |
2018 | 株式会社三菱ケミカルリサーチ | 「鉱物資源マテリアルフロー2018」調査 | 15 |
2017 | 株式会社文化工房 | 「金属資源情報サイト」のリニューアル業務 | 14 |
2018 | 外国企業A | 特定地域における共同調査関連業務 | 14 |
2018 | 株式会社マリン・ワーク・ジャパン | 平成30年度海洋資源探査技術開発事業に係る海底熱水鉱床に関するIP法調査の適用可能性の検討 | 14 |
2018 | 有限会社ビジョンブリッジ | 「銅原料中の不純物に関する国際セミナー」の運営業務等 | 14 |
2018 | 有限会社テラテクニカ | 深海底時間領域電磁探査受信機の調達に係る売買契約 | 14 |
2016 | リテックエンジニアリング株式会社 | 平成28年度旧松尾鉱山3m坑坑内調査業務に係る請負契約 | 13 |
2014 | DOWAテクノエンジ(株) | 坑廃水処理施設の更新に係る調査 | 12 |
2015 | 小坂建設株式会社 | 金属資源技術研究所倉庫に関する改修工事 | 12 |
2017 | 株式会社三菱ケミカルリサーチ | 「鉱物資源マテリアルフロー2017」調査 | 12 |
2018 | 有限会社和田興業 | 鉄酸化・除去槽の設置工事 | 12 |
2016 | 三井金属鉱業株式会社 | 共同スタディ契約「亜鉛製錬における複雑亜鉛精鉱処理を前提とした分離技術開発」(三井金属鉱業㈱) | 11 |
2017 | 株式会社イメージワン | 野外用可視・近赤外分光放射計の購入 | 11 |
2014 | 神鋼リサーチ(株) | 電力関連革新技術とレアメタル需要動向調査 | 10 |
2014 | 東北化学薬品(株) | 粒度分布測定装置の購入 | 10 |
2015 | McMillan LLP | 法務コンサルタント業務 | 10 |
2015 | 日鉄鉱コンサルタント株式会社 | アフリカ金属鉱床探査に関する解析技術開発 | 10 |
2015 | 株式会社三菱ケミカルリサーチ | レアメタルの流通実態調査 | 10 |
2015 | 株式会社三菱ケミカルリサーチ | 「メタルマイニング・データブック2015」データ作成 | 10 |
2015 | 株式会社イメージワン | 野外用可視・近赤外分光放射計の導入 | 10 |
2016 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 「平成28年度銅リサイクル原料中の製錬忌避元素に関する技術動向調査に係る委託契約」 | 10 |
2016 | ウッドマッケンジージャパン株式会社 | 平成28年度「資源国の成長モデル」ガイドラインの策定のための調査業務 | 10 |
2017 | ジオテクノス株式会社 | 携帯型スペクトルメーターPOSAM-VSの購入 | 10 |
2017 | 株式会社矢野経済研究所 | 「平成29年度電子系レアメタルの需要予測調査」に係る委託契約 | 10 |
2017 | 株式会社地球科学総合研究所 | 物理探査データ磁気テープの媒体変換業務 | 10 |
2018 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 平成30年度資源開発における環境配慮型技術の社会受容性調査に係る委託契約 | 10 |
2018 | 神鋼リサーチ株式会社 | 「平成30年度電動自動車の普及に伴うレアメタルの使用量変化・代替・リサイクル動向」に係る委託契約 | 10 |
2014 | SNL Financial LC | Metals&Miningオンラインデータベースサービスの年間購入契約 | 10 |
2015 | 学校法人早稲田大学 | 海底熱水鉱床に係るIP法調査の適用可能性の検討 | 9 |
2015 | 株式会社第一印刷所 | 「平成27年度金属資源レポート」の印刷・製本 | 9 |
2016 | Arsen | 平成28年度湿式製錬技術開発事業に係る現地実証試験場の解体撤去および原状回復工事 | 9 |
2016 | 株式会社矢野経済研究所 | 「平成28年度電動自動車向け二次電池の生産及び関連レアメタル使用予測調査」に係る委託契約 | 9 |
2017 | 三菱マテリアルテクノ株式会社 | 平成29年度探査技術開発事業「高空間分解能データ利用技術開発」に係る契約締結 | 9 |
2017 | 三井金属資源開発株式会社 | 「閃亜鉛鉱と他鉱物の分離に関する技術動向調査」 | 9 |
2017 | 東北化学薬品株式会社 | 金属資源技術研究所で使用する全有機炭素計一式導入 | 9 |
2017 | 株式会社薬研社 | 平成29年度試験機器等の購入(光学顕微鏡システム) | 9 |
2017 | リテックエンジニアリング株式会社 | 平成29年度旧松尾鉱山3m坑坑内調査業務に係る請負契約 | 9 |
2015 | CRU International Ltd | CRU発行レポート購入 | 8 |
2015 | 日本エリーズマグネチックス株式会社 | カラム浮選機の購入 | 8 |
2016 | パンパシフィック・カッパー株式会社 | 特定地域における海外金属鉱物探鉱支援事業 | 8 |
2016 | 外国企業D | 特定地域における共同探査 | 8 |
2017 | 株式会社環境管理センター | 硫酸還元菌を活用する坑廃水処理プロセスにおける低分子有機物添加に関する基礎試験業務 | 8 |
2014 | 東北化学薬品(株) | 湿式比重選別機の購入 | 7 |
2015 | CBH RESOURCES LIMITED | 特定地域における共同探査 | 7 |
2015 | 東邦亜鉛株式会社 | エンデバー鉱山尾鉱からの亜鉛等回収に係るプレFS評価 | 7 |
2015 | マイクロトラック・ベル株式会社 | ゼータ電位測定装置の購入 | 7 |
2016 | 学校法人早稲田大学 | 平成28年度海洋資源探査技術開発事業海底熱水鉱床に係るIP法調査の適用可能性の検討に関する委託契約 | 7 |
2016 | CRU International Ltd | CRU発行レポート購入”Lead Market Outlook”他 | 7 |
2017 | CRU International Ltd | CRU発行レポート購入”Lead Market Outlook”他 | 7 |
2017 | 美和電気工業株式会社 | 平成29年度試験機器等の購入(ICP発光分光分析装置) | 7 |
2018 | CRU International Ltd | 鉱物資源市場分析等のデータベースサービス契約 | 7 |
2014 | 三菱マテリアルテクノ(株) | 堆積場に係るボーリング調査等業務 | 6 |
2014 | (株)アイネット | 「平成26年度金属資源レポート」印刷・製本 | 6 |
2015 | 国立大学法人東北大学 | ヒープリーチングのヒープ内での数値解析 | 6 |
2016 | 二井建設有限会社 | 平成28年度自然力活用型坑廃水処理実証試験設備設置に係る工事業務 | 6 |
2016 | 東北化学薬品株式会社 | 金属資源技術研究所に配置するオートクレーブの購入 | 6 |
2016 | 東北化学薬品株式会社 | 金属資源技術研究所に配置する試験機器等の購入(試料分割機) | 6 |
2017 | 外国企業C | 特定地域における共同探査 | 6 |
2017 | Euromoney Trading Limited | Mining Indaba2018におけるディナーレセプションについて | 6 |
2017 | 神鋼リサーチ株式会社 | 希少金属等資源開発推進基盤整備事業に係る過年度事業成果の技術評価 | 6 |
2018 | 超電導センシング技術研究組合 | 高温超電導マグネートメータの購入 | 6 |
2018 | ヤマト科学株式会社 | ハンドヘルド型フーリエ変換赤外分光光度計の導入 | 6 |
2014 | オリンパスメディカルサイエンス販売(株) | ハンドヘルド型蛍光X線分析装置の導入 | 5 |
2014 | (株)金属時評 | 「レアメタル・ハンドブック2014」原稿執筆及び版下作成 | 5 |
2014 | (株)紀伊國屋書店 | 金属資源関連書籍調達 | 5 |
2015 | 日鉄鉱業株式会社 | 微粒銅鉱物を含む銅鉱石の浮選実収率向上 | 5 |
2015 | 東北化学薬品株式会社 | マイクロウェーブ試料分解装置置の購入 | 5 |
2018 | 三井金属資源開発株式会社 | 平成30年度高精度物理探査技術の開発・SQUITEM3号機を用いた電磁探査補助業務 | 5 |
2018 | 株式会社ユーザベース | 金属メジャー等の財務分析データベースサービス契約 | 5 |
2018 | ウッドマッケンジージャパン株式会社 | バッテリー原料の市場動向に係るオンライン情報の提供業務 | 5 |
2014 | 三菱マテリアルテクノ(株) | 堆積場に係る堤体安定性等調査業務 | 4 |
2015 | 株式会社ユアテック | 秋田県横手市における坑廃水処理試験用設備の設置工事 | 4 |
2015 | 東北化学薬品株式会社 | ワークインデックス測定装置の購入 | 4 |
2016 | 三井金属鉱業株式会社 | 特定地域における共同探査 | 4 |
2016 | 日本エリーズマグネチックス株式会社 | ハンドヘルド型蛍光X線分析装置の購入 | 4 |
2016 | テクノプロ株式会社 | 契約期間変更「金属資源情報サイト」のWEBサーバOS及びソフトウェアフレームワーク最新版でのサイト構築業務 | 4 |
2016 | ジヤパンマシナリー株式会社 | 金属資源技術研究所に配置する試験機器等の購入(ハンドヘルド型蛍光X線分析装置) | 4 |
2016 | 株式会社金属時評 | 原稿執筆及び版下作成業務「レアメタルハンドブック2016」 | 4 |
2017 | 東邦チタニウム株式会社 | 「チタンの新精錬技術開発」に係る共同スタディ契約 | 4 |
2017 | 国立大学法人宮崎大学 | 難処理鉱石中の有価鉱物等の高選択的分離のための新規浮選剤の開発にかかる共同研究 | 4 |
2017 | 国立大学法人東北大学 | 第一原理計算を利用したヒ素含有鉱物分離の為の新規浮選剤のスクリーニングと評価に係る共同研究 | 4 |
2018 | 国立大学法人宮崎大学 | 難処理鉱石中の有価鉱物等の高選択的分離のための新規浮選剤の開発にかかる共同研究 | 4 |
2018 | 国立大学法人東北大学 | 第一原理計算を利用したヒ素含有鉱物分離の為の新規浮選剤のスクリーニングと評価に係る共同研究 | 4 |
2018 | サンテクノサービス株式会社 | 植物による坑廃水の連続処理試験に用いる水耕栽培ユニットの据付・撤去工事 | 4 |
2014 | 東北化学薬品(株) | 電磁石式高磁力磁選機の購入 | 3 |
2016 | 株式会社ダルトン | 金属資源技術研究所におけるプレハブ恒温室の冷凍機等の更新 | 3 |
2017 | 豊田通商株式会社 | (H28FY繰越)「レアアース分離回収プラントの廃水処理コスト削減」 | 3 |
2017 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 平成29年度自然力活用型坑廃水処理調査研究における微生物解析に関する共同研究 | 3 |
2018 | 東北化学薬品株式会社 | 平成30年度鉱物単体分離解析装置(FEI社製MLA650)に係る保守業務 | 3 |
2018 | 株式会社ダルトン | ドラフトチャンバーの購入 | 3 |
2018 | 株式会社テラ | 時間領域電磁探査法用送信機パワーモジュールの購入 | 3 |
2018 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS | WorldView-3 SWIRセレクト画像の購入 | 3 |
2018 | 東北化学薬品株式会社 | 純水・超純水製造システムの購入 | 3 |
2014 | コマツハウス(株) | パッシブトリートメントに係る実験用建屋解体撤去 | 2 |
2014 | 外国企業B | 特定地域における共同探査 | 2 |
2015 | 国立大学法人東北大学 | 鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業(休廃止鉱山坑廃水処理における殿物減容化を目的とした層状複水酸化物の処理剤としての利用) | 2 |
2015 | 国立大学法人東北大学 | 鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業(ハクサンハタザオを利用した水耕栽培方式による坑廃水中のCd除去システムの検討) | 2 |
2015 | 国立大学法人東北大学 | 鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業(休廃止鉱山坑廃水と河川水混合後の下流河川における水質予測モデルの開発) | 2 |
2015 | 国立大学法人愛媛大学 | 鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業(水耕栽培方式の植物による休廃止鉱山坑廃水中の金属等の吸着・蓄積能力の検証およびメカニズムの解明) | 2 |
2015 | 学校法人早稲田大学 | 鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業(休廃止鉱山坑廃水と河川水混合後の下流河川における水質予測モデルの作成) | 2 |
2016 | 国立大学法人東北大学 | 平成28年度鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業の共同研究(東北大学1) | 2 |
2016 | 国立大学法人東北大学 | 平成28年度鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業の共同研究(東北大学2) | 2 |
2016 | 学校法人早稲田大学 | 平成28年度鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業の共同研究(早稲田大学) | 2 |
2016 | 株式会社日本旅行 | 鉱物資源分野における有力者招聘事業の運営業務 | 2 |
2016 | 株式会社高福組 | 平成28年度旧松尾鉱山3m坑内ガス排除作業 | 2 |
2017 | 国立大学法人東北大学 | 「平成29年度鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業」に関する共同研究 | 2 |
2017 | 学校法人立命館 | 「平成29年度鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業」に関する共同研究 | 2 |
2017 | 三井金属鉱業株式会社 | 特定地域における共同探査 | 2 |
2018 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 平成30年度自然力活用型坑廃水処理調査研究における微生物解析に関する共同研究 | 2 |
2018 | 国立大学法人秋田大学 | WiFiアドホック通信とひずみセンサセルの活用による坑内採掘のための原位置岩盤応力モニタリングシステムの開発 | 2 |
2018 | 国立大学法人北海道大学 | 「平成30年度鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業」に関する共同研究 | 2 |
2018 | 東北化学薬品株式会社 | 平成30年度選鉱技術者向けMLAアドバンスト講習 | 2 |
2018 | 学校法人立命館 | 「平成30年度鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業」に関する共同研究 | 2 |
2018 | 学校法人早稲田大学 | 「平成30年度鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業」に関する共同研究 | 2 |
2018 | 国立大学法人東北大学 | 「平成30年度鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業」に関する共同研究 | 2 |
2018 | 国立大学法人東北大学 | 「平成30年度鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業」に関する共同研究 | 2 |
2018 | 国立大学法人東北大学 | 「平成30年度鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業」に関する共同研究 | 2 |
2018 | 東北化学薬品株式会社 | ジョークラッシャーの購入 | 2 |
2014 | 外国企業C | 特定地域における共同探査 | 2 |
2014 | 外国企業D | 実証試験に関する賃貸契約 | 1 |
2015 | 株式会社日本リモナイト | 鉱害防止技術に係る先導的調査研究事業(休廃止鉱山中和殿物を原料とする脱硫化水素剤の性能評価及び硫化水素ガスの吸着メカニズムの解明) | 1 |
2015 | ダウ・ジョーンズ・ジャパン株式会社 | ニュースデータベースの利用購読料 | 1 |
2018 | メイワフォーシス株式会社 | オスミウムコーターの購入 | 1 |