経済産業省 | カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2020 | 相手国政府、政府関係機関、企業との技術交流 | 366 |
経済産業省 | 気候変動対応クリーンコール技術国際協力事業 | 2015 | アジア、東欧各国等におけるCCT導入に向けた招聘、専門家派遣等 | 336 |
経済産業省 | 気候変動対応クリーンコール技術国際協力事業 | 2016 | アジア、東欧各国等におけるCCT導入に向けた招聘、専門家派遣等 | 277 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2019 | 相手国政府、政府関係機関、企業との技術交流 | 270 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2018 | 相手国政府、政府関係機関、企業との技術交流 | 263 |
環境省 | CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業 | 2017 | 多原料バイオコークスによる一般廃棄物処理施設でのCO2排出量25%削減の長期実証 | 223 |
環境省 | CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業 | 2016 | 多原料バイオコークスによる一般廃棄物処理施設でのCO2排出量25%削減の長期実証 | 177 |
環境省 | CCUS早期社会実装のための脱炭素・循環型社会モデル構築事業(一部経済産業省連携事業) | 2019 | ・CCSに関する政策・措置等の取りまとめ等(共同実施) | 160 |
経済産業省 | 気候変動対応クリーンコール技術国際協力事業 | 2016 | CCTの普及に向けた産炭国や石炭消費国との国際会議の開催等 | 152 |
経済産業省 | 気候変動対応クリーンコール技術国際協力事業 | 2015 | CCTの普及に向けた産炭国や石炭消費国との国際会議の開催等 | 142 |
経済産業省 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2017 | 相手国企業との技術交流 | 142 |
経済産業省 | 高効率発電向け燃料等調達のための資源開発事業
(旧 海外炭の開発支援事業) | 2019 | 産炭国共同支援事業モザンビーク共和国に関するバイオコールブリケット実証試験業務 | 128 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業 | 2016 | 平成27年度クリーンコールタウン計画実行計画策定業務(モザンビーク) | 128 |
経済産業省 | 次世代火力発電の技術開発事業 | 2016 | CO2分離型化学燃焼石炭利用要素技術開発(長時間試験運転装置の製作等) | 112 |
環境省 | CCSによるカーボンマイナス社会推進事業
(一部経済産業省連携事業) | 2018 | ・CCSに関する政策・措置等の取りまとめ等(共同実施) | 95 |
経済産業省 | 次世代火力発電の技術開発事業 | 2017 | CO2分離型化学燃焼石炭利用技術開発(長時間試験運転装置の製作等) | 88 |
経済産業省 | 高効率発電向け燃料等調達のための資源開発事業 | 2020 | 産炭国共同支援事業モザンビーク共和国に関するバイオコールブリケット実証試験業務 | 72 |
経済産業省 | 次世代火力発電の技術開発事業 | 2017 | 石炭ガス化溶融スラグ有効利用推進 | 65 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業(旧:海外炭開発支援事業) | 2015 | 平成26年度クリーンコールタウン計画実行計画策定業務(インドネシア) | 56 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2015 | CO2分離型化学燃焼石炭利用技術開発 | 48 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業 | 2016 | 平成28年度海外炭開発支援調査事業産炭国共同支援事業「クリーンコールタウン計画実行計画策定のフォローアップ調査(モザンビーク)」 | 44 |
経済産業省 | 低炭素技術を輸出するための人材育成支援事業費補助金 | 2017 | 受入研修・専門家派遣事業等の実施 | 44 |
経済産業省 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2017 | 国際機関等を通じた情報発信 | 40 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業(旧:海外炭開発支援事業) | 2015 | 平成26年度クリーンコールタウン計画実行計画策定業務(モザンビーク) | 39 |
経済産業省 | 質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業 | 2018 | 電力に関する事業実施可能性調査 | 38 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2016 | 石炭ガス化溶融スラグ有効利用推進事業 | 35 |
環境省 | CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業 | 2018 | 多原料バイオコークスによる一般廃棄物処理施設及び鋳物製造業でのCO2排出量削減の長期実証 | 35 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業 | 2017 | 平成29年度海外炭開発支援調査事業「クリーンコールタウン計画実行計画策定の第二次フォローアップ調査(モザンビーク)」 | 33 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業(旧:海外炭開発支援事業) | 2015 | 平成27年度モザンビーク共和国本格調査(ボーリング地点選定調査) | 30 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2015 | クリーン・コール・テクノロジーロードマップの検討 | 27 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・次世代火力発電の技術開発事業 | 2018 | 石炭ガス化溶融スラグ有効利用推進 | 25 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2016 | 低品位炭自然発熱の評価基準確立に関する研究開発 | 24 |
経済産業省 | 次世代火力発電の技術開発事業 | 2016 | 次世代火力発電に係る技術ロードマップに関する調査 | 23 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業(旧:海外炭開発支援事業) | 2015 | 調査(平成26年度「モザンビークにおける石炭開発状況及び市場競争力等調査」) | 22 |
経済産業省 | 次世代火力発電の技術開発事業 | 2017 | コールバンクの拡充(石炭の調達と一般分析) | 22 |
経済産業省 | 次世代火力発電の技術開発事業 | 2017 | 低品位炭自然発熱の評価基準確立に関する研究開発(低品位炭の調達と発熱メカニズムの解明) | 22 |
経済産業省 | 次世代火力発電の技術開発事業 | 2017 | 石炭灰調査事業 | 20 |
経済産業省 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2017 | 中国、ポーランド等相手国政府との交流 | 20 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業 | 2018 | 平成30年度産炭国共同支援事業「クリーンコールタウン計画実行計画策定の第三次フォローアップ調査(モザンビーク)」 | 19 |
経済産業省 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2017 | ベトナム、モンゴル等相手国政府との交流 | 18 |
経済産業省 | クリーンコール技術海外普及展開等事業 | 2016 | カナダにおける石炭焚き火力発電所排ガスからの化学吸収法CCUS(Carbon Capture Utilization and Storage)プロジェクトの案件形成調査 | 18 |
経済産業省 | クリーンコール技術海外普及展開等事業 | 2015 | ウクライナ実証 | 18 |
経済産業省 | 次世代火力発電の技術開発事業 | 2016 | A-USC要素技術開発(微粉炭火力発電の低炭素化に関する調査) | 17 |
経済産業省 | 水素エネルギー製造・貯蔵・利用等に関する先進的技術開発事業 | 2020 | 酸素水素燃焼タービン発電の共通基盤技術の研究開発 | 16 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2018 | ウクライナにおけるタービン改修に関する実証前調査 | 16 |
経済産業省 | 質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業 | 2018 | 電力に関する事業実施可能性調査 | 16 |
経済産業省 | クリーンコール技術海外普及展開等事業 | 2016 | インドネシアにおける地方電化率向上のためのバイオマス混焼循環流動層(CFB)型発電設備の設置プロジェクト案件形成調査 | 15 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・次世代火力発電の技術開発事業 | 2018 | 石炭灰有効利用及び削減のための技術開発 | 14 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2016 | コールバンクの拡充 | 14 |
経済産業省 | 高効率発電向け燃料等調達のための資源開発事業
(旧 海外炭の開発支援事業) | 2019 | 令和元年度海外地質構造調査インドネシアにおける探鉱事業 | 13 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業(旧:海外炭開発支援事業) | 2015 | 調査(平成27年度「インドにおける石炭需給動向等調査」) | 13 |
経済産業省 | 石炭利用技術開発 | 2015 | 石炭ガス化溶融スラグ有効利用調査研究 | 13 |
経済産業省 | 電力市場環境調査事業 | 2018 | 調査業務等 | 12 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業 | 2017 | 平成29年度海外炭開発高度化等調査「中国の石炭及び鉄鋼産業の過剰生産能力解消政策が原料炭需給に及ぼす影響等調査」 | 11 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業 | 2016 | 平成28年度海外炭開発支援事業海外炭開発高度化等調査「米国の石炭に係る環境規制と石炭需給動向等調査」 | 11 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2016 | インドネシアにおける褐炭利用改質事業のビジネスモデルの検討 | 11 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2015 | コールバンクの拡充 | 11 |
経済産業省 | クリーンコール技術海外普及展開等事業 | 2016 | カナダにおける酸素燃焼CCUS(Carbon Capture Utilization and Storage)プロジェクトの案件形成調査 | 11 |
経済産業省 | エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業(旧:国際エネルギー消費効率化等技術・システム実証事業) | 2015 | 実証要件適合性等調査/インドネシアにおける褐炭からの高機能代替強粘結炭(AーSCC)製造技術システム実証事業に関する検討 | 10 |
経済産業省 | 高効率発電向け燃料等調達のための資源開発事業
(旧 海外炭の開発支援事業) | 2019 | 令和元年度海外炭開発高度化等調査「中国の石炭関連政策の需給への影響及び石炭化学産業の動向調査」 | 10 |
経済産業省 | 高効率発電向け燃料等調達のための資源開発事業
(旧 海外炭の開発支援事業) | 2019 | 令和元年度海外炭開発高度化等調査「インドネシアの炭鉱開発と輸送インフラ整備動向調査」 | 10 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2019 | 相手国政府、政府関係機関、企業との技術交流 | 10 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業 | 2016 | 平成28年度海外炭開発支援事業海外炭開発高度化等調査「石炭鉱山の生産性向上のための鉱山機器自動化状況等調査」 | 10 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2016 | 石炭灰調査事業 | 10 |
経済産業省 | エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業(旧:国際エネルギー消費効率化等技術・システム実証事業) | 2015 | 石炭高効率利用システム案件等形成調査事業/インドネシアにおける低品位炭利用/環境配慮型高効率超々臨界圧石炭火力発電設備の導入プロジェクト案件形成調査 | 10 |
経済産業省 | 石炭利用技術開発 | 2015 | 石炭灰基礎調査 | 10 |
経済産業省 | 高効率発電向け燃料等調達のための資源開発事業
(旧 海外炭の開発支援事業) | 2019 | 令和元年度海外炭開発高度化等調査「ESG投資環境下における石炭資源への投資動向調査」 | 9 |
経済産業省 | 地域で自立したバイオマスエネルギーの活用モデルを確立するための実証事業 | 2019 | 地域自立システム化実証事業 早生樹を軸とした農林エネルギー地域循環サスティナブル事業の事業性評価(FS)(複数年契約2年目) | 9 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・次世代火力発電の技術開発事業 | 2018 | 石炭資源利活用に関する要素研究調査 | 9 |
経済産業省 | 次世代火力発電の技術開発事業 | 2016 | 革新的CO2分離回収技術に関する調査(技術開発状況調査) | 9 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2015 | 低品位炭自然発熱の評価基準確立に関する研究開発 | 9 |
経済産業省 | クリーンコール技術海外普及展開等事業 | 2016 | ウクライナにおけるスチームタービンの効率向上実証 | 9 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業 | 2017 | 平成29年度海外炭開発高度化等調査「インドネシアにおける長期電力計画の進捗と石炭輸出動向調査」 | 7 |
環境省 | アジア地域におけるコベネフィット型環境汚染対策推進事業 | 2017 | 現地工場調査支援、コベネ実証事業の実施 | 7 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2020 | インドネシアにおける補強調査 | 7 |
経済産業省 | エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業(旧:国際エネルギー消費効率化等技術・システム実証事業) | 2015 | 石炭高効率利用システム案件等形成調査事業/カナダにおける酸素燃焼CCUSプロジェクトの案件発掘調査 | 6 |
経済産業省 | 高効率発電向け燃料等調達のための資源開発事業 | 2020 | 令和2年度海外炭開発高度化等調査「環境に配慮した持続可能な石炭探鉱開発に関する取り組み動向調査」 | 6 |
経済産業省 | 高効率発電向け燃料等調達のための資源開発事業
(旧 海外炭の開発支援事業) | 2019 | 令和元年度海外炭開発高度化等調査「海外カーボンリサイクル技術実現可能性調査」 | 6 |
経済産業省 | 地域で自立したバイオマスエネルギーの活用モデルを確立するための実証事業 | 2018 | 地域自立システム化実証事業 早生樹を軸とした農林エネルギー地域循環サスティナブル事業の事業性評価(FS) | 5 |
経済産業省 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2017 | 先進火力発電等技術の優位性に関する調査 | 5 |
経済産業省 | 海外炭の開発支援事業 | 2018 | 平成30年度海外炭開発高度化等調査「韓国・台湾のエネルギー等の政策動向及び一般炭・原料炭輸入見通し調査」 | 3 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2020 | 中国におけるメタネーション技術の導入可能性調査 | 3 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2016 | インドネシアにおける褐炭からのAーSCC(高機能代替強粘結炭)事業可能性に関する検討 | 3 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 | 2019 | インドネシアにおける補強調査 | 2 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2015 | 微粉炭火力発電の速やかな低炭素化実現に向けた調査 | 2 |
環境省 | 水銀に関する水俣条約実施推進事業 | 2020 | 石炭調査(インドネシア)の共同実施 | 2 |
経済産業省 | 石炭利用技術開発 | 2015 | 委員会運営・市場性調査 | 1 |
経済産業省 | 高効率発電向け燃料等調達のための資源開発事業 | 2020 | 令和2年度海外地質構造調査モザンビーク・テテ地域における探鉱事業 | 1 |
経済産業省 | 次世代火力発電の技術開発事業 | 2017 | セメントを使用しないフライアッシュコンクリート製造技術の開発 | 1 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2016 | セメントを使用しないフライアッシュコンクリート製造技術の開発 | 1 |
経済産業省 | クリーンコール技術開発 | 2015 | 革新的CO2分離回収技術に関する調査 | 1 |