気候変動影響評価・適応推進事業
府省庁: 環境省
事業番号: 0088
担当部局: 地球環境局 総務課気候変動適応室
事業期間: 2006年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
国内外の気候変動影響と適応に関する情報の収集、情報基盤の充実に貢献する。また、国及び地方公共団体、企業、市民、開発途上国など各主体の、科学的知見に基づく気候変動適応の取組を促進することを通じて気候変動に適応する社会を目指す。
事業概要
(国内)
我が国における気候変動影響の評価、情報の分析による科学的知見の充実を図る。地方公共団体の気候変動影響評価・適応計画策定を支援し、地域における適応の取組を促進する。
(国際)
気候変動に脆弱なアジア太平洋地域各国に対し、二国間事業や情報基盤整備を通じて、適応に関する科学的知見・経験・技術の共有や能力強化を行うとともに、適応計画策定ならびに気候変動影響評価等に係る支援を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 702 | 0 | 0 | 0 | 0 | 702 | 683 |
2018 | - | 850 | 0 | 0 | 0 | 0 | 850 | 838 |
2019 | - | 865 | 0 | 0 | 0 | 0 | 865 | 787 |
2020 | - | 850 | 0 | 0 | 0 | 0 | 850 | - |
2021 | 932 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
地方公共団体の気候変動の影響への適応に関する計画等の策定を促進する
適応法に基づかない自主的な地域気候変動適応計画を策定している都道府県・政令市の数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 56 件 |
2018 | - 件 | 64 件 |
2019 | - 件 | - 件 |
地方公共団体の気候変動の影響への適応に関する計画等の策定を促進する
適応法に基づく地域気候変動適応計画を策定している都道府県・政令市の数 (目標:2023年度に67 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | - 件 | 14 件 |
2019 | - 件 | 31 件 |
アジア太平洋地域を中心とする途上国での適応の取組を促進
気候変動影響評価・適応計画策定の協力プロジェクトを行った国の数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - ヶ国 | 8 ヶ国 |
2018 | - ヶ国 | 8 ヶ国 |
2019 | - ヶ国 | 10 ヶ国 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
地域における適応の取組の促進 (本事業において連携している都道府県・政令指定都市の数)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 67 回 | 67 回 |
2018 | 67 回 | 67 回 |
2019 | 67 回 | 67 回 |
地域における適応の取組の促進 (気候変動適応広域協議会に参加している地方自治体の数)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 自治体 | - 自治体 |
2018 | - 自治体 | - 自治体 |
2019 | - 自治体 | - 自治体 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | ・全国レベルの気候変動影響に関する調査及びデータ収集 ・地域適応コンソーシアム事業全体の企画・管理 ・地域適応コンソーシアム全国運営委員会の開催 | 93 |
2019 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | ・関東地域の気候変動影響に関する調査 ・気候変動適応策の推進のための普及啓発活動の実施 ・関東広域協議会の開催と運営 | 79 |
2019 | 日本エヌ・ユー・エス株式会社 | 北海道・東北地域の気候変動影響に関する調査 ・気候変動適応策の推進のための普及啓発活動の実施 ・北海道広域協議会、東北広域協議会の開催と運営 | 72 |
2019 | 株式会社地域計画建築研究所 | ・中国四国地域の気候変動影響に関する調査 ・気候変動適応策の推進のための普及啓発活動の実施 ・中国四国広域協議会の開催と運営 | 67 |
2019 | 一般財団法人九州環境管理協会 | ・九州・沖縄地域の気候変動影響に関する調査 ・気候変動適応策の推進のための普及啓発活動の実施 ・九州・沖縄広域協議会の開催と運営 | 62 |
2019 | 一般社団法人海外環境協力センター | インドネシア二国間事業 | 56 |
2019 | 一般財団法人日本気象協会 | ・中部地域の気候変動影響に関する調査 ・気候変動適応策の推進のための普及啓発活動の実施 ・中部広域協議会の開催と運営 | 53 |
2019 | 一般財団法人日本気象協会 | ・近畿地域の気候変動影響に関する調査 ・気候変動適応策の推進のための普及啓発活動の実施 ・近畿広域協議会の開催と運営 | 52 |
2019 | 一般財団法人リモート・センシング技術センター | 島しょ国二国間事業 | 30 |
2019 | 一般社団法人海外環境協力センター | タイ二国間事業 | 28 |
2019 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | ・気候変動影響評価報告書原案の作成 ・気候変動の影響に関する分野別ワーキンググループ等の運営 | 25 |
2019 | 株式会社日建設計シビル | モンゴル二国間事業 | 23 |
2019 | 公益財団法人地球環境戦略研究機関 | アジア太平洋人材育成業務 | 23 |
2019 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | ベトナム二国間事業 | 23 |
2019 | 国立研究開発法人国立環境研究所 | ・国立公園等の生態系及び生態系サービスへの気候変動影響評価に関する調査 ・気候変動による森林生態系への影響に係る影響評価 | 19 |
2019 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | ・気候変動によるコメの収量及び品質への影響に係る影響評価 ・気候変動が果樹生態適地に及ぼす影響係る影響評価 | 11 |
2019 | 茨城県 | ・国民参加による気候変動影響情報収集 ・収集した情報の分析、妥当性の確認 ・公表・普及啓発 | 10 |
2019 | 国際航業株式会社 | 令和元年度民間事業者の気候変動適応策推進のための調査委託業務 | 10 |
2019 | 三重県 | ・国民参加による気候変動影響情報収集 ・収集した情報の分析、妥当性の確認 ・公表・普及啓発 | 9 |
2019 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 適応策のPDCA手法検討等 | 9 |
2019 | 公益財団法人地球環境戦略研究機関 | 「気候変動×防災」ワークショップの運営 | 8 |
2019 | 愛知県 | ・国民参加による気候変動影響情報収集 ・収集した情報の分析、妥当性の確認 ・公表・普及啓発 | 8 |
2019 | 静岡県 | ・国民参加による気候変動影響情報収集 ・収集した情報の分析、妥当性の確認 ・公表・普及啓発 | 7 |
2019 | 一般社団法人コンサベーション・インターナショナル・ジャパン | 気候変動資金アクセス事業 | 6 |
2019 | 滋賀県 | ・国民参加による気候変動影響情報収集 ・収集した情報の分析、妥当性の確認 ・公表・普及啓発 | 5 |
2019 | 国立大学法人東北大学 | ・気候変動による琵琶湖の水環境への影響調査 予測モデルの構築等の外注 | 5 |
2019 | 株式会社ブルーアースセキュリティ | 解析作業補助 | 4 |
2019 | 国立大学法人広島大学 | ・海水温の上昇等によるイカナゴの資源量への影響調査 飼育実験等の外注 | 3 |
2019 | 国立大学法人京都大学 | ・気候変動による高層湿原の生物群集への影響調査 実地調査等の外注 | 3 |
2019 | 国立研究開発法人国立環境研究所 | 調査 | 3 |
2019 | 株式会社東京地図研究社 | データ作成整理作業 | 2 |
2019 | 国立大学法人弘前大学 | リンゴへの影響の解析・評価、気候データの整理等 | 2 |
2019 | 応用地質株式会社 | 釧路湿原の水循環シミュレーション | 2 |
2019 | アオイ環境株式会社 | 適応策の啓発手法調査等 | 2 |
2019 | 株式会社インテリジェントデザイン | ・内水氾濫適応策検討における計算補助業務 | 2 |
2019 | 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 | 釧路湿原の水収支及びSS等の収支の現況把握のための現地調査 | 1 |
2019 | 岩手県水産技術センター | 岩手県沿岸地域の水温・栄養塩等の調査 | 1 |
2019 | パシフィックリプロサービス株式会社 | プログラム作業 | 1 |
2019 | 国立大学法人神戸大学 | ・海面上昇等による塩水遡上の河川への影響調査 現況再現計算・将来予測計算等の外注 | 1 |
2019 | 公立大学法人富山県立大学 | ・水資源及び地下水位に関する調査 | 1 |
2019 | 国立研究開発法人森林研究・整備機構 | ・気候変動による森林生態系への影響に係る影響評価 | 1 |
2019 | 兵庫県公立大学法人 | ・熱ストレス増大による都市生活への影響調査 衛星画像解析と疑似温暖化実験の外注 | 1 |
2019 | 山形県内水面水産試験場 | 山形県五十川におけるサクラマスの生息環境調査 | 1 |
2019 | 京都府農林水産技術センター | ・降水量等の変化による丹波黒大豆への影響調査 栽培実験等の外注 | 1 |
2019 | 国立大学法人九州大学 | データマイニング手法を用いた熱中症発生要因分析 | 1 |
2019 | 石川県農林総合研究センター | ・能登大納言小豆に関する生育実験調査 | 1 |
2019 | 大阪市立環境科学研究センター | ・熱ストレス増大による都市生活への影響調査 実態調査の支援全般の外注 | 1 |
2019 | 株式会社日吉 | ・気候変動による琵琶湖の水環境への影響調査 異臭味原因物質の採取と分析の外注 | 1 |